インドで販売されているPanasonicの洗濯機には、コースを示すパネル部分に、「Normal(標準)」や「Quick(お急ぎ)」などと並んで、「Curry(カレー)」の文字があるという。
「カレー」を選ぶと、水をより強くかき混ぜることで、標準コースの約6倍の力の水流が生じる。衣服の繊維の隙間に入り込んだ汚れも洗い落とせるという。価格は今までの商品より1割ほど高い、2万2千~2万8500ルピー(約3万7400~4万8450円)。インド専用モデルで、日本で買うことはできない。
パナソニックがインドの自社工場で洗濯機の量産を始めたのは2013年のことだ。インドでは洗濯物を川などで手洗いするのが一般的で、洗濯機の普及率は10%ほどにとどまる。その分、経済が発展すれば「大きな成長が見込める市場」(広報)でもあると期待し、工場をつくった。
だが、節水などが特徴の日本の洗濯機をベースにした商品を投入したところ、インドの消費者から「カレーの汚れがしっかり落ちない」という不満が寄せられた…
続きはソース元で
http://www.asahi.com/articles/ASK27641JK27PLFA00G.html
2:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:07:52.22 ID:5rPADPR0.net
カレーコース以外必要ないんじゃ?
3:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:08:59.53 ID:baxEqFlQ.net
俺のパンツもカレーコースで洗いたい
4:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:13:19.19 ID:rrepevnw.net
日本の節水モデルも汚れが落ちないから何とかしてくれ、
8:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:20:16.30 ID:MVVvqilx.net
 洗濯機でカレー作る時代になったのか。 
 進化したな。 
9:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:20:45.13 ID:SR52EPIg.net
最近は洗濯物たたみする機械も作ってたね
10:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:21:55.78 ID:6dIvLLLG.net
ガンジスコースはないのかよ
13:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:26:55.06 ID:EHow29Wh.net
タイトルだけ見ててっきり
18:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:39:15.03 ID:dvoEpyoN.net
カレーが出来るのかと思った
14:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:26:59.36 ID:AJ+pYQkf.net
 カレーコースって、隠語? 
 本当は、介護老人のパンツのスーパー消毒コースになってるとか。 
15:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:29:59.81 ID:s9ISm5yv.net
加齢コース作ればパパさん大喜びだな
33:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:20:26.58 ID:RBslLQyG.net
 パナはアホか 
 インドの料理は全部カレーだよ 
 食べ物の汚れでカレー以外の汚れがあると思ってるのか 
37:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:23:46.39 ID:mfvZg+VI.net
 >>33 
 鋭い。 
42:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:34:46.78 ID:nVNDG9k3.net
 >>33 
 デザートもカレーだしな 
20:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:45:20.23 ID:A1Is2Rbn.net
インド人って毎日カレーを食べるのか
46:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:49:03.14 ID:S3icyI2n.net
 >>20 
 毎日どころかほぼ毎食カレーもしくはカレー味の料理 
53:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 22:12:02.75 ID:vBB6GLkE.net
 >>20 
 知り合いのインド人にそれ質問したことあるけど、 
 バカにするな!と怒られたぞ 
カレーといっても、チキンカレー、豆カレー、マトンカレーとか毎日違うんだってね
毎日カレーじゃんって思ったけど、それ以上はつっこまなかった
34:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:21:12.64 ID:hfiPvqV3.net
パスタコースもよろしく。
38:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:24:49.41 ID:cKUxvXTP.net
 >>34 
 トマトとワイン対応にしたらヨーロッパで売れるね 
29:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:04:36.18 ID:1O4cZfjX.net
キムチコース
30:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 21:05:11.59 ID:kZgR24/L.net
 俺カレー大好きで四六時中食ってんだけど、酒飲みながら食うから結構服汚す 
 んだよね。これ日本でも売ってくれないかな?俺みたいなやつ他にもいると思う 
 んだけど。 
21:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:45:43.88 ID:LjQb4+qO.net
話題になるから日本でも売ればいいのに。
55:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 22:16:11.32 ID:A/0uMQLz.net
服が傷むんじゃねえの?
11:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:25:02.20 ID:vZ3Vvdt+.net
衣類が激しく痛むのは明らか。
22:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:47:22.34 ID:mxCdvIZ0.net
生地が傷みそうだな
23:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:47:54.57 ID:hmeUyDCs.net
 >>1 
 泥汚れコースとか厚物荒いコースとは何か違うのか? 
 カレーの汚れ落としは洗濯機のコース以前に 
 事前の下処理の方が重要だと思うのだが 
26:名無しさん@1周年 2017/02/17(金) 20:50:49.25 ID:MXr2lJZO.net
 洗剤のほうが問題。 
 水流は普通でいい。 
73:名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 19:06:43.90 ID:GECkDrlK.net
 日本で「しょうゆ」コース作ったことないのにインド仕様に「カレー」コース作るとか頭おかしい 
 二層式でブランドを浸透させるのが先 
72:名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 18:13:06.94 ID:ttDeHNqo.net
 >>1 
 本当は「加齢」なんだろう? 
 それだといろいろ問題だからカレーにしたんだろ? 
ほら、言っちゃえよ
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487329546/