353: 名無しさん ID:BjIfoYjKa
 サルとザリガニはいらねえなー 
 dos時代の糞ゲーを象徴してるイメージしかない 
 新規竜種増やすかまだ虫のが良いわ
358: 名無しさん ID:puyuPdUm0
 >>353 
 つっても飛竜骨格、海竜骨格、獣竜骨格、ドス古龍骨格ともう竜としてやれる骨格は出切ってる感じだしなあ 
 新規の竜種っても難しそう
361: 名無しさん ID:rCvfNXNx0
>>353
ザリガニてw
ヤドカリだろw
 甲殻種は出すならカニがいい。 
 ふっといハサミにごっつい体のカニ。
カニ食べたい
366: 名無しさん ID:IypJGD8Ld
タイクンザムザとかいて欲しいわ
 本来の外殻のいろはキツイけど
369: 名無しさん ID:rCvfNXNx0
>>366
 Fはいらん
 もうあんなん宇宙生物だろ
371: 名無しさん ID:IypJGD8Ld
>>369
 タイクンザムザは割と普通の蟹なんだよなぁ…
386: 名無しさん ID:rCvfNXNx0
>>371
 お前と俺の住んでる星はきっと違うんだと思うわ!
377: 名無しさん ID:7uMImY4k0
>>366
 俺も好きだわタイクンザムザ
 割とかわいい見た目してる
376: 名無しさん ID:sSHGF+z40
ザムザはフィールドありきじゃなかった?
384: 名無しさん ID:zJMAt7IXa
タイクンザムザはデザインは結構好き
 最終形態で使う高速帯電滑空は好きじゃない
387: 名無しさん ID:PEzNzzn8a
Fのモンスターてちゃんと設定練られて作ってるのか疑問
 初期の連中はともかく
