
1: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:19:20.608 ID:wwuC98Aga
 モニターとヘッドセットは面白い様に強くなってマウスは少し強くなったのを体感で感じた 
 キーボードはどうなのかな? 
2: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:20:32.760 ID:oqy6As210
 変わらん 
 それで変わるとしたらただのプラシーボ効果 
3: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:21:17.888 ID:/Scm4ZsF0
一番変わるのはマウスだろ普通
4: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:21:20.617 ID:ilJe+LF2r
 モニターそんな変わるの? 
 俺30fpsの液晶テレビ使ってるんだが 
10: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:23:30.875 ID:wwuC98Aga
 >>4 
 俺はかなり変わった 
 昔はよくわからん超安物モニター使ってたがリフレッシュレート240hz、応答速度1msのに変えたら見易さ劇的にかわった 
ベンキュージャパン (2017-02-17)
売り上げランキング: 2,287
5: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:21:27.415 ID:MQqyascd0
俺はRealforceとMajestouch2を使い分けてるぜ
東プレ (2006-02-25)
売り上げランキング: 11,133
FILCO (2011-06-09)
売り上げランキング: 6,013
12: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:24:57.701 ID:wwuC98Aga
 >>5 
 リアルフォース凄いらしいね 
 元々ゲーミングデバイスじゃないみたいだけど単純に使い易いとか聞いた 
6: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:21:51.587 ID:sTxDKRjK0
古い複数同時押し未対応でも使ってない限り変わらん
7: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:22:28.665 ID:8GVcm74D0
144hzのモニターと6000円くらいのゲーミングマウスとマウスパッドがあれば後はなんでもいい
11: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:24:09.782 ID:wwuC98Aga
 >>7 
 144hzはオワコンだよ 
8: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:22:40.628 ID:TNBMWar60
買ったけど元々モンゴリアンな俺に使い道なかったぜ
9: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:23:17.852 ID:qJ9yhDo80
スティックがついてるキーボードいいよな
13: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:25:11.260 ID:ilJe+LF2r
人間に144と240の違いなんて分かんのか?
16: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:31:36.855 ID:wwuC98Aga
 >>13 
 144と240がずっと出てるわけじゃないらしい 
 同じスペックのPCでも240の方は160~240出てて144の方は60~144出るみたい 
 その中間位が平均だから結構違うと聞いたよ 
14: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:29:13.557 ID:WjosP5de0
 要は同時押しに対応してたらいいんだよ 
 バッファローの1000円のやつで良い 
15: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:29:49.883 ID:g3weT1nI0
慣れないと逆に腕前が落ちる
17: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:32:16.327 ID:23AjbGj40
キーストローク浅いパンタグラフにしたら強くなったわ
18: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:32:32.719 ID:5X+Pym2b0
steel seriesの赤軸ずっと使ってる
SteelSeries (2016-05-27)
売り上げランキング: 4,172
19: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:37:23.449 ID:WjosP5de0
赤軸が最強らしいな
20: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:38:59.833 ID:wwuC98Aga
 まじで強くなれるのか… 
 これは一度考えてみるか 
 レーザーのブラックウィドウ、リアルフォース、ロジクールのG910Rあたりが有名だけどもっと完璧なやつある? 
21: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:44:40.298 ID:ve+/Bl2VM
良いヘッドホン買ったほうが良いって言いに来たらもう買ってた
25: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:46:58.213 ID:wwuC98Aga
 >>21 
 実はあまりいいのは使ってないんだ 
 ASTRO GAMINGのA50ってヘッドセット使ってる 
 値段としては中間クラスになるのかな 
 でもワイヤレスだし音は悪いけど位置情報ちゃんと伝えてくれるし総合的に悪くないと思う 
ASTRO Gaming 
売り上げランキング: 6,542
22: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:45:02.581 ID:5X+Pym2b0
 自分にしっくりくるやつ見つけるのが一番だよね 
 おれはsteelの6GV2が一番しっくりきた 
SteelSeries (2012-10-26)
売り上げランキング: 20,554
24: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:46:41.368 ID:23AjbGj40
 ヘッドホンよりイヤホンのがよくね? 
 聞き取りやすさが段違いだわ 
26: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:53:15.913 ID:ScF4ZYai0
 アストロ使いか 
 俺もアストロa40使ってる 
 最近ちょくちょくマイクが使えなくなって困る 
 再起動したら治るかもしかしたらpcがあかんのかもしれんが 
27: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:56:25.971 ID:wwuC98Aga
 >>26 
 A40かぁ 
 プロはみんなA40選んでるよね 
 自分は大会とか出ないから無線選びましたわ 
 マイクの弱さは仕様らしいから同じく心配だ 
ASTRO Gaming 
売り上げランキング: 3,854
28: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 02:57:17.334 ID:iDtw4l3w0
むしろキーパッドとか多機能マウスが大事
30: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:00:07.363 ID:wwuC98Aga
 >>28 
 キーパッドって小さいキーボードにスティックついたやつだよね? 
 あれはキーボードよりFPSに向いてるのかな? 
32: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:23:29.848 ID:ScF4ZYai0
>>30 
 ボタンだらけのマウスってMMO用だろ
29: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:00:03.474 ID:ScF4ZYai0
31: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:02:47.863 ID:wwuC98Aga
 >>29 
 その症状は断然気味なんかね 
 レビューとか使ってる仲間からも良く断然したって聞いたわ 
 箱用は白だからかっこいいな 
 自分も本当は白欲しかったけどPS4でも使うだろうから黒買ったわ 
32: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:23:29.848 ID:ScF4ZYai0
>>31 
 どうなんだろうか断線してたら途切れ途切れになりそうだし聞くぶんには問題ないんだよね 
 変えのマイク付け替えても同じ症状出るしよーわからん 
 俺は黒欲しかったけど箱持ちだからこっち買った
33: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:31:36.652 ID:cN40+wFu0
関係無い
慣れた奴を使え
ちなみに言っておくとマウスとマウスパッドも関係無い
道具に頼るのは止めろ
ゲーミングチェアも関係無いぞ
34: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:37:11.436 ID:xzX63M+Ca
 いやさすがにマウスは違うだろ 
 サイドボタンくそ便利だし 
35: ガジェット名無しさん 2017/06/20(火) 03:39:19.341 ID:67Lt6m+T0
良いものを揃えて道具で言い訳できない環境は大事だぞ
SteelSeries (2016-05-27)
売り上げランキング: 4,172