
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497962113/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:35:13.071 ID:YS3ciltx0
1級身分 官僚、マスメディア、大企業本社勤務など
2級身分 地方公務員、サラリーマン(大企業本社除く)
3級身分 飲食店・小売店などの店舗で働く社員
4級身分 介護、タクシードライバー、ブルーカラー全般、官製ワープア(清掃員、保育士、委託団体職員など)、契約社員
5級身分 フリーター、ニート、日雇い労働者(派遣社員)
下に行くほど給料が少なく地位も低く休みもなくなり安定もなくなる件
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:36:15.213 ID:ZGywi/0m0
大企業の定義
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:38:18.997 ID:YS3ciltx0
 >>3 
 たとえば最大手自動車会社なら後楽園や愛知の立派なビルで働いている人が1級身分 
 関連企業で働いているリーマンが2級身分 
 ネッツトヨタとかの販売店で接客している人が3級身分 
 ツナギと安全靴でラインにいる工員が4級身分 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:36:28.913 ID:ju9u8xoi0
朕からしたら一級とかクズだよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:37:00.508 ID:mlSWEcAud
本当は1級の上が魑魅魍魎
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:37:36.739 ID:WllP6NHz0
 お前ニートだろ 
 飲食とか販売薄給だぞ 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:39:02.705 ID:YS3ciltx0
 >>6 
 俺は今特養で働いているけど身分的には4級だ 
 同僚の雰囲気とかもそんな感じ 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:38:40.816 ID:mlSWEcAud
まあ、こんなかで言えば派遣は2.5級位じゃね?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:39:12.999 ID:sm4Ds5+r0
飲食店社員と介護はほぼブラックだから下げても良いと思う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:39:45.188 ID:YS3ciltx0
 >>11 
 そう 
 介護はブラックなんだ 
 これは実際に現場に入るとわかる。ワンオペだし 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:40:38.039 ID:UKOOa8Sc0
 まぁ、「マクドナルドで働いてる」って言っても 
 地方の店舗でバイトやってるのと、本社で働いているのじゃ意味違うな 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:41:00.905 ID:YS3ciltx0
 1級~2級は国立大学とか早稲田大学を出るエリートの世界 
 3級~4級は亜細亜大学とかを出た人の世界 
 4級~5級は非大卒の世界だな 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:41:27.768 ID:APWbfmy1p
234がほとんどかわらん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:42:37.833 ID:YS3ciltx0
 >>19 
 俺、今特別養護老人ホームで働いているけど 
 これは完全に底辺職そのものだと感じるぞ。フルキャストで工場でバイトしてた時と雰囲気似てる 
 同僚はみんな大卒だけど聞いたことない東北のFラン卒ばっかりやぞ 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:41:59.942 ID:1FGeYZl/p
 飲食3はないは 
 絶対4ぐらい 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:43:12.560 ID:YS3ciltx0
 >>21 
 俺今特別養護老人ホームで働いているけど 
 ワタミの方がマシじゃねって思う 
 有料老人ホームなら並の飲食以上かもしれないが 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:42:12.997 ID:GPoRF/3t0
仮にこの分け方が有用だったとして人口比どのくらいなんだろう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:42:25.764 ID:hH+LMuId0
フリーターだけど年間200日位休んでるぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:43:46.742 ID:vALvMxol0
昔は中卒でもNTTとかコネで入れた
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:44:38.338 ID:YS3ciltx0
 >>28 
 総理大臣が中卒だったりしたからね 
 当時の日本は平等社会だっただろ 
 どんな金持ちでも戦争で文無しになったし、支配層は東京裁判にかけられて死刑になったからな 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:44:59.898 ID:cF1E6gXW0
大学入試で身分が決定するシステム
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:45:28.419 ID:YS3ciltx0
 特別養護老人ホームで働いているけど 
 施設の隣にあるオフィスビルから出てくる営業所のサラリーマンの方が明らかに身分高い気がする 
 やはりホワイトカラーとの違いは大きい 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:48:10.610 ID:D1OUuP6t0
 政治家>資産家>>>官僚>医者>マスコミ弁護士>>>会社員>肉体労働>>>穀潰し 
 こんなとこだろ 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:48:28.520 ID:RUtf1FlM0
 >>1 
 成り上がろうとすれば成り上がれる時点であるいはその前例がある時点で身分制度じゃない 
 イギリスの底辺は法的に不可能なんだからな 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:49:18.285 ID:D1OUuP6t0
 >>43 
 そのイギリスより政治家の世襲率が高い国があるそうですねwwwwwwww 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:49:05.095 ID:YS3ciltx0
 特別養護老人ホームで働いているけど  
 実は本当のブラックは医務なんだよ 
 みんな派遣社員。現場のスタッフの俺とかよりはるかに資格とか専門知識があるのに 
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:49:35.992 ID:KkWcboUV0
医者は超絶激務だから2級
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 21:51:21.553 ID:YS3ciltx0
 日本の学生が普段全く勉強しないくせに 
 大学受験や就職活動だけは必死になるのは 
 この2回の儀式が2級身分以上に勝ちあがるための現代版の「科挙」だから 
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:01:44.241 ID:mlSWEcAud
派遣の方が3,4級、ましてや5級より稼げるって
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:03:23.017 ID:UKOOa8Sc0
バブル時代ならフリーターは2級で公務員が4級だった……
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:04:22.835 ID:fGaAh00Q0
ニートは労働階級じゃないから特1級
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:07:33.460 ID:yv/0GLWf0
 官僚って意外と給料低いぞ 
 身分は安泰だが 
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:14:19.649 ID:VgfvygLR0
 まあ大体こんな感じだな 
 2ちゃんで馬鹿にされてるマーチですら2級がほとんどだという 
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:16:08.272 ID:nIOyyeMi0
身分とはなにか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:18:39.987 ID:YS3ciltx0
 >>90 
 階層ごとに仕切られていること 
 同じ職種・同じ企業内でも、階層が違えば「ガラスの天井」を越えることはできない 
 だが同じ階層内では全く異業種でもつながりがあり(同じ大学の同級生などで)そこに転職することも可能 
 階層を降りることは簡単だが1つでも勝ち上がることはとても難しく、上位に行くほど簡単に転落するようにシステムができあがっている 
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:18:41.594 ID:TwVsVJXEa
俺放射線技師なんだけど医療従事者は?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:21:12.254 ID:YS3ciltx0
 >>93 
 放射線技師であれば2級身分 
 ちなみに老人ホームのナースは4.5級身分。あれはあまりに待遇が悪い 
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:22:59.876 ID:9y5jnUgza
 今さらだけど身分というよりは階層だよな 
 身分ってイギリスみたいに絶対的に乗り越えられないようなものを指していて(正確には階級だけど)>>1が言ってるのは階層だよな 
 でも今の日本だと5級の人と1級の人だとよく話される話題が全く異なるし話し方そのものやアクセントさえも違ってくるんじゃなかろうか 
 そう考えると日本の階級化は進んでるのかなあ 
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/20(火) 22:29:22.592 I