
言語は?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:50:50.882 ID:upP7uWVq0.net
まずHTMLやるんだがノーパソのスペックcore 2duo?で大丈夫?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:51:54.360 ID:V72yOkAt0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:53:04.526 ID:upP7uWVq0.net
>>2 
 マジ!? 
 chromeですらスマホより遅いんだが大丈夫? 
 ホームページ作成とちょっとしたらYouTubeに動画上げたいんよ 
 その頃にはデスク買いたいけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:54:17.343 ID:58u1udxup.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:54:40.796 ID:upP7uWVq0.net
>>7 
 よく分からんけどそろそろ必須らしいやん 
 勉強しとこうと思って
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 10:15:44.716 ID:MBssCjSH0.net
htmlポチポチしてる奴って今の時代いるのか? 
 阿部寛かよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:54:32.689 ID:ypKKGEn70.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:55:17.570 ID:upP7uWVq0.net
>>8 
 そうなんか、すまん 
 とにかくネット作る側?を経験してみたいんや
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:59:44.052 ID:upP7uWVq0.net
>>16 
 10年後には多分誰でも動画編集と個人のホームページ作成くらい出来ないと話にならん気がするからなぁ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:03:28.227 ID:Zd6T5LAu0.net
>>23 
 今の時点でその両方できても話にもならんと思うが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:55:28.802 ID:SVWiXugsM.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:56:30.967 ID:upP7uWVq0.net
>>11 
 それはなんかcore i7買えってどこのサイトにも書いてたわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:56:15.321 ID:aBeUXB7y0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:56:53.943 ID:o+Z2jit50.net
お前がブラウザでwebサイト開けるPCならHTMLは大丈夫
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:58:34.389 ID:upP7uWVq0.net
>>14 
 これが一番わかりやすい 
 スマホでできたらええのにな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:59:28.584 ID:aBeUXB7y0.net
打つのが面倒なだけでスマホでもできないことはないはず
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:57:14.535 ID:ER/vIFIn0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:58:16.091 ID:upP7uWVq0.net
>>15 
 音楽やっててそれを編集したいのとYouTubeにあげたい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:59:12.026 ID:ER/vIFIn0.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:00:28.001 ID:upP7uWVq0.net
>>21 
 個人サイト作りたい 
 YouTubeとWebサイトの両輪を回したい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 08:58:24.092 ID:ya+KNs3kd.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:02:26.947 ID:Zd6T5LAu0.net
正確にはマークアップ言語なHTML
プログラミング言語ではないしそれっぽいこともできない
あくまで文字列などをどんな構造で表示させるかブラウザがわかるようにマークアップする言語
もちろん動画もプログラミングとは関係ないから君はプログラミングの勉強をしていないしそのまま進んでもまったくプログラミングにはたどり着かない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:05:15.610 ID:upP7uWVq0.net
>>28 
 なるほど、動画編集とかHTMLとかそういうの含めてプログラミングやと思ってた
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:18:03.062 ID:jpPf9Y07M.net
>>39 
 まじか 
 なかなか困難な道程っぽいけどがんばれ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:04:40.034 ID:ER/vIFIn0.net
CSSとかJavascriptとかない頃は 
 簡単だったんだけどな 
 ○○の隠れ家へようこそ!あなたは111人目のお客様です
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:04:51.402 ID:e8pyznBFr.net
あまり決めつけてかからずに興味持ったものを食い散らかしていくがよいぞ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:08:14.179 ID:fuTpMh6b0.net
WEBサイトの勉強は思っている以上に大変ですぞ 
 HTMLやCSS、Javascriptを理解できてもデザインの方の勉強もしないといいサイトは作れない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:11:50.618 ID:upP7uWVq0.net
>>44 
 テレビ番組のロゴとかあれどうやって作ってるんやろな 
 デザインなやろな、素直に感動するわ 
 料理の盛り付けですらヘタなのにできる気がせん
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:13:20.151 ID:e8pyznBFr.net
>>50 
 凝ったことしないなら専用のソフトでちょちょいのちょいやで
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:13:32.808 ID:ypKKGEn70.net
>>50 
 フォトショップで簡単に作れるよ 
 でもフォトショップの勉強をしないといけない 
 これまた一冊本を買って1から勉強しないといけない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:13:48.950 ID:ER/vIFIn0.net
>>50 
 フォトショップで適当にフィルタかければいいけど 
 やっぱセンスが要る
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:14:18.521 ID:ClJIV6Xe0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:12:22.706 ID:ypKKGEn70.net
勉強したいと思う気持ちは応援できるけど 
 ほんと大変だよ 
 目標がズレてるからブログでいいと思うよ 
 WEBサイト作る技術を学び就職して職人のようになって働くというなら勉強してもいいと思うけど 
 他にやりたい事があるというならズレてるよ 
 少し勉強して片手間ですごいの作れるほど簡単ではない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:14:12.287 ID:nEUtB1ILd.net
スマホの台頭でレスポンシブを考えないといけなくなってWEB制作大変になったなぁ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:24:14.105 ID:upP7uWVq0.net
やりたいことは音楽とトライアスロンやってるからそれの情報や練習を記事にしたい 
 発信力を高めたいというのが1番 
 音楽編集は6年くらい前にサウンドエンジンでちょっと弄ってたくらい
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:27:16.962 ID:ypKKGEn70.net
>>72 
 今の主流は本人が出て動画で発進するのが一番強いお 
 そしてブログと連携してブログでは活動内容をまとめる 
 ツイッターとも連携するとツイッター拡散能力がある 
 動画→告知兼見てくれる人を増やす楽しませる 
 ブログ→活動のまとめ 
 ツイッター→拡散、告知
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:30:27.398 ID:upP7uWVq0.net
>>79 
 めっちゃわかりやすい道標だ! 
 おっしゃ、HTMLいらんな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:33:12.839 ID:ER/vIFIn0.net
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:32:05.238 ID:Cbg0ZXce0.net
プログラミング教えてスレのプログラミングの関係の無さは異常
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:34:00.528 ID:upP7uWVq0.net
>>84 
 だいたい検索バー以外に文字を打ち込むことをプログラミングやと思ってる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:47:15.145 ID:ypKKGEn70.net
まあでも興味本位でHTML勉強するのもアリかもよ 
 向いている可能性もあるかもw 
 HTMLとかフォトショの操作なんかは簡単だから本買ってみてやればたぶんできるお
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/24(土) 09:51:35.376 ID:aBeUXB7y0.net