JASRAC

1:名無し: ID:tu5QXd6J0.net BE:323057825-PLT(12000)

音楽の著作権を管理するJASRACが全国の音楽教室にピアノの演奏などの使用料を求めていることに対し、音楽教室を運営する団体が55万人分の反対署名を文化庁に提出した。

 この問題は、JASRACが全国の音楽教室から、レッスンのピアノ演奏などで使われる音楽について、来年1月から使用料を徴収すると、著作権管理をつかさどる文化庁に届け出ているもの。
これに対し全国の音楽教室の運営会社などは反発し、「レッスンでの演奏に請求権はない」と認めるよう、JASRACを提訴している。

 そして4日、音楽教室側は、受講生や保護者らから集めた55万人分の反対署名を文化庁に提出した。
音楽教室側は5日までに使用料徴収についてJASRACに協議を申し入れる方針だが、協議が不調に終わった場合、文化庁が審議し、裁定を行うことになる。

JASRACが音楽教室に使用料を要求 運営団体が55万人分の反対署名を提出
http://news.livedoor.com/article/detail/13289754/

2:名無し: ID:Jr+aTBra0.net

呼吸するのに酸素使用料を払えって機関勝手に作って徴収していいの?

64:名無し: ID:5yTPb6qS0.net

>>2
酸素作ってる植物がお前に委託すればいいんじゃね?

124:名無し: ID:FItRVnWR0.net

>>64
ちょっと近所のセイヨウタンポポとオオイヌノフグリと委託契約してくるわ

3:名無し: ID:BYpKU2OI0.net

署名した人がJASRACに討ち入りすれば一発解決だろ

関連記事

4:名無し: ID:eWhNxBwq0.net

JASRACって集めた金何に使ってんの?

7:名無し: ID:A2N4rz3h0.net

15:名無し: ID:rDHxRf2c0.net

>>4
収支報告書には機械損料とかだったかな(?)わけわからん項目が並んでて10億円とか平気で記されてる

25:名無し: ID:ImEiLQw70.net

>>4
本部のある古賀正男記念財団への融資
融資で財団に記念館とオフィスビルを建てさせ、融資の返済をテナント料で相殺してる

102:名無し: ID:i9zLBW+40.net

156:名無し: ID:jfQFmc1w0.net

163:名無し: ID:rZJm+ldj0.net

99:名無し: ID:N8begBDV0.net

119:名無し: ID:gLLB1ZQv0.net

9:名無し: ID:xGdpVt+d0.net

教育には著作権料発生しないって話じゃないんすかこれ

11:名無し: ID:z2wTLuzx0.net

>>9
教育として認められないから徴収する騒ぎになっとるのですよ

45:名無し: ID:aZiObcvl0.net

>>11
教育だよなあ。私的なものだけど、音楽文化の担い手を広く育てている点で特例にしてやりゃいいのに。

13:名無し: ID:qp/2vgtV0.net

天下りの給料捻出するために音楽を食いものにする団体

14:名無し: ID:9C8bootK0.net

ってか、ピアノなんて著作権切れてる曲ゴマンとあんだからそっち使えよ

20:名無し: ID:jFMpJx4+0.net

26:名無し: ID:7MvfNwon0.net

>>20
え?とっくに著作権切れたクラシックみたいな曲をレッスンに使えば金払わずに済むって話じゃん
って話じゃないの?

27:名無し: ID:D45lFNhg0.net

174:名無し: ID:B3l30JGw0.net

>>27
そういう風にやってるところからも一律で金取ろうとしてるから問題

17:名無し: ID:PSvsN4gP0.net

jasracが私腹を肥さなければ著作者にも行き渡るだろ
なんで追加料金取られにゃアカンのにゃ

18:名無し: ID:sBwzTnzT0.net

人が作った曲を勝手に教えて金を取るとかありえないだろ
製作者に金が行くようになる方がいいに決まってる
署名した奴らは好きなアーティストの前で「著作者に金を払うのを反対!」って言えるのか?

33:名無し: ID:ohR8oA9I0.net

92:名無し: ID:MEwktQi60.net

>>18
そうじゃねえよ
「人に教えるために対個人に演奏する」行為を徴収対象にするのが問題なんだよ

24:名無し: ID:+sIImjmT0.net

42:名無し: ID:sBwzTnzT0.net

>>24
製作者に敬意を持てない人間なんだね
好きなアーティストにゴミとか乞食を見る目で見られれば何を言ったのか気づくだろうね

137:名無し: ID:zQlaJ4CL0.net

>>18
普通ならアーティストに支払うだろ
常識的に考えて・・しらねー機関にお金支払う方がおかしいってわかんねーの?

143:名無し: ID:+g541Sx30.net

>>137
おまえ仕組み理解してないだろwww
これは学生かニートだな

144:名無し: ID:4gS5sN1Y0.net

>>137
そのアーティストがジャスラックにカネ取るのを依頼しとるのよ

149:名無し: ID:ptd5j9Yt0.net

>>144
形式上はそうだな
実質強制なんだが知らんのか?

153:名無し: ID:z1KQFqhH0.net

>>149

つ音楽著作権管理事業を手掛ける主な団体・企業

日本音楽著作権協会(JASRAC)
(株)ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)
(株)イーライセンス
ダイキサウンド(株)

あとこんなのもあるよ(株)韓日著作協会(KJCA)

155:名無し: ID:lhwRZlox0.net

>>153
イーライってJASRAC傘下だと聞いたんだが

160:名無し: ID:9VysvANP0.net

>>155
JASRAC傘下ではないよ
傘下というならエイベックスの傘下だね
ただ、今回争点になってる演奏権については
イーライセンスもJASRACに管理と著作権使用料の徴収を委託してるのが現状なんだよ

161:名無し: ID:zQlaJ4CL0.net

>>143-144

それは違うアーティストは最初に説明もなくジャスラックに依頼を勝手に

所属事務所からされるの、だから本人達が依頼はしていない

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
平沢氏: 例えばメジャーなレコード会社で活動してたとしますよね。レコーディングが終わるとある日突然、出版会社から契約書が届くんですよ。
で、契約してくれと。契約条項にいろいろ書いてあるんですけど、契約書が送られて来た時点で、JASRACにもう勝手に登録されているんです。
残念ながらアーティストは、著作権に関してまったく疎い。同時に私自身も疎かったがために、そういうものだと思いこんでいたわけですね。
それによって、出版会社に権利が永久譲渡されている曲というのがあったりするんですよ。
で、JASRACで集金されたお金は、この出版会社を通るだけで50%引かれて、アーティストへ戻るという構造があるんですね。
出版会社は“プロモーションに努める”と言いますが、成果は保障せず、どんなプロモーションをするのか何度説明を求めても、回答しないことがほとんどです。
大きなセールスが期待できるアーティストについては積極的に動きますが。

アーティスト達には半分から更にレコード会社の中の出版会社に入るから減っちゃう
関西の情弱可哀想・・

166:名無し: ID:9VysvANP0.net

>>161
マジレスすると
その所属事務所やレコード会社と契約する段階で音楽出版社も含めて著作権の扱いには説明を受けて、その上で契約するから、アーティストが全く預かり知らない所で勝手に契約されてる訳ではないんだけどね
ただ、最近は大分違って来てるとはいえ、平沢さんの言ってる様にアーティストがその辺について疎いっていうのは事実だと思う
昔から言われてる事ではあるけどね

19:名無し: ID:R+WLbcWC0.net

音楽教室とは無縁だけど俺も署名したかったな
ヤマハがんばれ

21:名無し: ID:CShzrhMGO.net

55万人の署名どこで集めたんだ?
公文書偽造じゃないよな?

43:名無し: ID:ooiKVN9Z0.net

>>21
音楽教室に通ってる生徒の親(おそらく両親)からでしょ

22:名無し: ID:BYpKU2OI0.net

都議会の公金使い放題構造と一緒よ
本当にいらない存在だけど、ツブすのなんて出来ないんだったら
まずはこの音楽業界を食い物にしている天下りクソ団体の収支決算を透明にしないとな

23:名無し: ID:PpSx0miw0.net

署名行為の無意味さ
安倍首相に忖度してもらえばあっという間に解決するよ
ま、忖度制度はマスコミに潰されたけどね

30:名無し: ID:C/RGPQAm0.net

これはタダで使わせろよと駄々を捏ねてるだけだからなあ

教育目的だから教科書をタダにしろとか

映像ソフトやPCソフトをタダで寄越せとか言ってるのと同じだと思うぞ

物質として形の無い物だからこういう理不尽な要求を受けてるけど
情報に価値を認めなかったらこれからの産業は成り立たないよ

36:名無し: ID:P70pHuLP0.net

>>30
楽譜は買ってるからタダでやっている訳ではない

37:名無し: ID:MJPUunaS0.net

>>36
吹奏楽とか、コンクール専用曲もあるし・・・とか思ってみたけど
楽譜で取ってんだったら、じゃあ2重取りになるからアカンわな

32:名無し: ID:e4Pts6MH0.net

宇多田ヒカルとか音楽教室で使う時は著作権料いらないって言ってるでしょ
多くのアーティストが同じように表明すればカスラック取るのやめるんじゃね?

34:名無し: ID:BQBP+P5K0.net

>>32
カスラックからすればそんなの関係ない
協会員は問答無用で権利を捧げないといけないし非協会員が何を言っても気にしない

41:名無し: ID:sbPji+ci0.net

カスラック

会長 いではく

理事長 浅石道夫

この二人はたいしたプロフィールではないな
どいつが巨悪なん?

本日のおすすめ記事
JASRAC叩いてるのってお前らでミュージシャンは自分の著作権が保護されるわけだから万万歳なわけじゃん

111:名無し: ID:NuVqiKYX0.net

>>41
いではく云うのは笹川とつながってるんだろ

48:名無し: ID:z7Es6P/K0.net

うちの子もヤマハ行ってるけど殆どがヤマハオリジナルの練習曲だな

流行曲やってるのは音楽教室の極一部だろうし、それで全売上の数パーセント寄こせってのはあり得ん

ヤマハに著作権管理会社興してほしいわ
反ジャスラックのアーティストは移るだろ

49:名無し: ID:KW8RUtXm0.net

>>48
料金規定に、包括契約であっても管理楽曲を使ってない講座は徴収の対象外って書いてる
使ってないなら大人の講座だけ支払うことになるんじゃない?

59:名無し: ID:z7Es6P/K0.net

>>49
そうだったのね
大人の講座で流行曲を演奏して教える行為は完全に営利目的だしなぁ
楽譜で著作権料払っているけど、そのお金が演奏して教える行為まで包含しているのか、楽譜を買っていない場合どうなるのか、裁判で決まっていくんだろうけど音楽教室側は不利な気がするね

55:名無し: ID:R7jZkvCQ0.net

>>49

どっかのジャズ喫茶か何か忘れたけど、

ジャスラックの集金に管理曲は一切使用してないから払わないという態度だったけど、

「使ってないこと証明できないだろ?」って払わされてた

60:名無し: ID:KW8RUtXm0.net

>>55
数年前の裁判の判決文でも、証明するのはジャスラック側だって指摘されてる
だからジャスラックも必死で証拠を集める

68:名無し: ID:R7jZkvCQ0.net

52:名無し: ID:fUDieMrJ0.net

ジャスラックは一括だから料金が安いってどれだけのやつが知ってんだろう?
ジャスラック消えてもavexみたいのが来ているだろ
音楽が無料になること自体無いからな
でかいほうが使う方も有利って知っとけよ

53:名無し: ID:cpIbSo4u0.net

>>52
馬鹿は死んどけ
ジャスラックを否定する話してんじゃねーんだよ

57:名無し: ID:pa7B8H/Y0.net

>>52
音楽教室は演奏権にあたらずジャスラックは金とる権利ないよねって話なのに
ジャスラックは安いから有利とかおまえ頭いっちゃってんじゃねえの?

56:名無し: ID:yigF9ayZ0.net

全ての音楽教室でどのアーチストの曲が何回、計何時間使われたか
なんて分かる訳ないのに
パーセントで徴収して、それをどうやって権利者に公平に配分するのかが分からん

66:名無し: ID:Rq8ZkCgC0.net

昔パタリロだったかで作中で曲の歌詞書いて
「JASRACに許可とるの面倒なんだから」
「今回は作詞者に許可を頂きました」
みたいなのあったと思うんだけど
これって今でもJASRAC挟まずにできるのかな?

110:名無し: ID:GCTRVuYt0.net

>>66
ジャスラックに委託しているな無理
自分でやっちゃダメ
その為の委託契約

72:名無し: ID:e4MotgBv0.net

楽譜出版と演奏権は別の権利だよ
楽譜買う時に払ってるだろって理屈で一緒にしちゃうと
楽譜を伴わない権利が軽視されてしまう

74:名無し: ID:k+me0+H90.net

>>72
だから音楽教室も演奏会では曲目に応じて払ってんだよ
第三者に聴かせるわけでもない練習する時にも金払えって言い出したんだ

76:名無し: ID:CGq7gGn60.net

アーティスト側がジャスラックが必要だと思っているなら現状これはしょうがないんじゃねーの?
とは思うが今まで取ってこなかったのに突然なぜこうなったのか気になる
金に困って勝手に拡大解釈してるなら大問題で是非潰すべき

81:名無し: ID:fUDieMrJ0.net

お笑いの学校が他の事務所のお笑い芸人のDVDで教えたり

映画学校で映画を上映しながら撮り方を学ぶのも

「教育」のためだから、金払わなくても良いってことだろ?

んなわけねーだろアホ
すべてはその学校が「営利」でやってるかどうかで決まる
だから小学校中学校からは金取ってない
営利で他人様の権利を使って商売するなら金を払えって当たり前の話

84:名無し: ID:k+me0+H90.net

86:名無し: ID:PX1pSoWN0.net

>>81
法律的には営利かどうかは関係ない
むしろそこを変えるべきだと思うけどね

87:名無し: ID:1v84Eh+K0.net

>>81
私学は営利団体じゃないっても違和感やな
文化を盾にクズがのさばるってのは京都じゃ昔坊主と戦争して
坊主がストライキ起こしたから苦々しい経験がある
あいつらインフラ使用してるのに、税金払うの拒否したからな

91:名無し: ID:/wEWzxwf0.net

こういうのはアーティスト本人が言うべきで
第三者がしゃしゃり出る問題じゃない

100:名無し: ID:MEwktQi60.net

まあ音楽教室の側がJASRAC登録曲は一切使わないようにしてくれるのが一番だろうな
結果JASRACを見限るアーティストが出てくればよし、それでなくとも音楽教室の生徒が反感を抱けば将来的なJASRACの顧客が減っていくだろうから

109:名無し: ID:WkKX12Ca0.net

>>100

ジャスラックが便利でみんなジャスラック管理にしたがるらしいし

それで巨大化して安くなってる

結果的には独禁法に引っかかったりもしてるらしいが

使う側は安いにこしたことはない

権利団体が分裂して高くなったら意味ないし

だから余計な波風立てるなくそが

このまとめの関連記事


2chまとめのまとめ

【悲報】JASRACガイジ、352店舗に法的措置

JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% ←コレ納得した奴いんの?

【ドラレコ】突然飛び出してきた子供とあわや衝突事故→ 母親「すいません!」子供に暴力をふるう

彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」→結果wwwwwww

ヤフーニュース「Galaxyが売れ行き好調!」ヤフコメ民「・・・」

【悲報】嘘松、パソコンの大先生になるwwww

ビリビリ動画とかいう最近よく聞く新興ニコ動wwwwwwwwww

津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に

オワタあんてな

Huawei MateBook X/Pink/Core i5/8G/256G SSD/Win 10/Office/WW09BHI58S25OPI/日本正規代理店品
Huawei MateBook X/Pink/Core i5/8G/256G SSD/Win 10/Office/WW09BHI58S25OPI/日本正規代理店品