1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:18:20.077 ID:qMk822TKM.net

VisualStudio2017使えばC,C++,C#,Python,Androidアプリその他諸々何でも作れるし
ストアからWSLのUbuntu入れればLinuxのソフトがほぼネイティブ動作しちゃうし

パソコンでエロ動画見てる場合じゃないぞ



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:19:05.280 ID:S/xZ/Hrxa.net

今左手忙しいから黙って

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:20:35.453 ID:YMAC+XwU0.net

でもiosアプリ作れないじゃん

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:21:28.507 ID:qMk822TKM.net

>>5
なんと作れるぞ
VS2017でC#で作る機能が搭載された

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:20:56.771 ID:7FMlJ/MwE.net

iosとかゴミだろ

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:22:00.638 ID:gKKqVBead.net

>>1
Linuxのコマンドはコンパイルし直すってこと?

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:23:33.321 ID:qMk822TKM.net

>>10
コンパイルしなおす必要もない
Windowsが直接Linuxバイナリを読みこむという超絶仕様

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:25:33.621 ID:gKKqVBead.net

>>13
それは予想外にすごいな

rpmとかyumでインストールするの?

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:28:33.345 ID:qMk822TKM.net

>>16
そうそう、Ubuntuならapt
ほぼUbuntuがそのまま動く感じ

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:30:10.137 ID:gKKqVBead.net

>>22
それはすごい
apt勉強しよう
ubuntuの参考書も買おう

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:23:05.557 ID:yD5RbbHU0.net

普通に凄い事になってるな
あとはどれだけ触りやすいかだなぁ

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:19:39.793 ID:vyg9QXAc0.net

windowsではpython+matplotlibのdrawが動かないので
リアルタイムプロットするのにみんな苦労してるらしいが

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:23:08.511 ID:2Wiy4Qo40.net

つまりWin7+VS2017がさいつよってことよ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:23:57.189 ID:qMk822TKM.net

>>12
WSLがない

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:24:57.996 ID:6EtYsLDod.net

最近VS使ってる俺情弱じゃね?って思ってたんだが
そんなことなかったか

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:27:27.279 ID:qMk822TKM.net

>>15
Eclipseやコマンドラインも知っといたほうがいいと思うけど、VSは補完とか頭一つ出てるとは思うよ
Winでしか使えないのは難点だが

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:27:43.419 ID:1qGX9Tw8M.net

中身の進化は目覚しいよな
ただまあUIがクソすぎるからな
中身良くてもハゲと結婚するのは嫌だろ
それと同じでいつも使うものはデザインの良いMacやLinuxなんだよ

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:28:11.321 ID:7FMlJ/MwE.net

>>19
Mac()

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:29:58.924 ID:vyg9QXAc0.net

>>21
ネットワーク設定環境はlinuxやwindowsに比べてmacが断然いい
ノートPCを持ち歩いていろんなネットワークを切り替える使い方ならmac一択

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:29:16.800 ID:DAuz9j/S0.net

プログラミングならMacが最強
Windows()

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:27:46.600 ID:vyg9QXAc0.net

一足先にfree bsd化したmac使いの経験から言うと、
結局virtural box + linux環境場で作業するのが一番いい

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:31:13.295 ID:qMk822TKM.net

>>20
一足先ってレベルじゃないだろw
Mac途中まで良かったけど毎年更新するようになってからはだめだな
年いちで環境変わるとかやってられるわけない

そうなるとWSLならUbuntuだからMacよりも使えるということになるな

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:35:17.820 ID:vyg9QXAc0.net

>>30
linux環境を整えて行くと、結局
「OSXの場合は~」みたいな例外がじゃんじゃん出てくるので
最初から仮想OS上にlinux環境作った方がいいってこと

gimpなんかもOSX上で動かすより、


OSX + virtualbox + linux上で動かした方が速かったりしたからなw

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:30:43.682 ID:1qGX9Tw8M.net

WindowsのダメなポイントはインストーラーがGUIなことだな
開発環境を整えるまでが苦痛で仕方がない
MacやLinuxなら構成を書いてコマンドポチーで一服してる間に出来上がってる

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:32:10.432 ID:qMk822TKM.net

>>29
WSLならそれできるぞ
Win自体はまあそうだよな

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:32:49.723 ID:LVAw7sBX0.net

Win10ってLinuxアプリそのままで動くの?
バーチャルPC経由?

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:33:39.641 ID:qMk822TKM.net

>>33
そんな古臭い概念じゃない
Winが直接Linuxバイナリを解釈して実行する
WINEの逆だよ

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:33:39.264 ID:LVAw7sBX0.net

うぶんつで起動すんのか?

39:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ 2017/07/14(金) 21:34:19.135 ID:c+8lyTPmM.net

エミュって事かな?

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:36:28.004 ID:qMk822TKM.net

>>39
広い意味で言えばエミュだけど仮想化ではない
exeと同様にelfバイナリを解釈して実行する感じ

51:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ 2017/07/14(金) 21:38:39.166 ID:c+8lyTPmM.net

>>46
それってどうやるんだろう
カーネルから関数呼び出すときはどうすんの?

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:41:25.301 ID:qMk822TKM.net

>>51
細かい実装まではわからんがなー
カーネルから関数呼び出しってどういうこと?

58:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ 2017/07/14(金) 21:42:56.698 ID:c+8lyTPmM.net

>>56
関数ってかAPIってOSによって違うでしょ?
その差異ってどう埋めてんのやろ

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:44:55.152 ID:qMk822TKM.net

>>58
LinuxバイナリからのシステムコールはWinカーネルが解釈して実行するみたい
それ以外のライブラリとかはUbuntuのセットがそのまま入ってるからそれを実行する感じ

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:34:24.503 ID:LVAw7sBX0.net

マジかよ
どういう仕組みだよ

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:34:51.130 ID:qMk822TKM.net

プログラミングでMac最強はもう終わった
今はUbuntuが最強
それを取り込んだWinも最強
Macだけが置いていかれてるんだなこれが

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:35:53.616 ID:hs5zhTSP0.net

昔は環境の揃えやすさと言い使いやすさと言いMac最強だったのになぁ

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:36:44.573 ID:vyg9QXAc0.net

>>45
俺は今もまだそうだと思う

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/14(金) 21:39:36.726 ID:qMk822TKM.net

>>47
仮想化ホストとしてなら悪くないかもな
Macネイティブはちょっとな、
OSS系はもはやUbuntuで開発されるのがデフォだしインストールの