1: ばーど ★ 2017/07/31(月) 13:15:28.90 _USER9

NTTドコモは31日、大容量のデータ通信に対応したプラン「ウルトラパック」のテザリングにかかる料金を無料にすると発表した。これまでは2018年3月末までの期間限定としていたが、18年4月以降も無料で提供する。
大容量プランは大手携帯3社が打ち出している。スマートフォン(スマホ)で映画やドラマなどを見る利用者が増えたことや、データ通信量を気にせず使えることからテザリングの利用者も多い。
一方で大手携帯3社が無料期間後にテザリングを有料にするのは「不透明な料金設定だ」といった指摘の声が上がっていた。
今年4月末にドコモが開いた決算会見の場で、同社の経営企画部長の大松沢清博取締役は「(テザリングの無料化について)適切に検討したい」と述べていた。
ソフトバンク、KDDI(au)の2社は期間限定でテザリング料金を無料としているが、ドコモと同様に無料期間を撤廃する可能性がある。今後、携帯各社の値下げ競争が一段と激しくなりそうだ。(大西綾)
配信 2017/7/31 12:44
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31H9P_R30C17A7000000/
2: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:16:51.35
>データ通信量を気にせず使えることからテザリングの利用者も多い。
無制限てあったっけ?
35: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:43:34.01
 >>2 
 多過ぎで使い切れないとかじゃないかな 
 無制限なんて今のところないし 
3: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:19:14.51
つか、テザリングくらい無料で使わせろよ
4: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:20:07.84
テザリングって有料だったっけ?
10: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:23:30.78
 >>4 
 俺も今青くなったんだけど 
 5000円くらい請求されていたらどうしよう 
 つーかスマホ本体に付いている機能で金取るなよな 
5: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:21:02.81
 値下げじゃなくてキャンペーンを無期限化するってことだな 
 つまり現状維持 
6: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:21:10.45
テザリングって端末の問題じゃなくてキャリアが仕切ってるんか。
11: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:24:13.96
 >>6 
 少なくとも日本ではそうだね 
 Dの端末ではAPNを専用のものに切り替えるのでMVNOでは使えない 
7: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:21:25.48
SMSが有料だったりテザリングが有料だったり日本屑過ぎ
12: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:26:27.60
ウルトラパックだけ?
39: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:45:43.48
 >>12 
 他は今も昔も無料だし 
14: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:27:58.09
ほんとDoCoMoって糞だな
16: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:30:02.46
スマホ側で対応してればテザリングって出来るんじゃないのか・・・・・・
19: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:32:03.96
そりゃ、大容量プランはテザリングする前提なのに別料金なんてしてたら客離れるわ
22: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:35:14.40
SMが一万円だったりテザリングが有料だったり日本屑過ぎ
27: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:39:33.17
ま だ 金 を 取 っ て た の か
33: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:42:26.57
 自慢することじゃねえよ 
 そんな最初からできて当たり前だ 
37: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 13:45:02.45
 ROM焼くかbuildprops弄れば内部モデムか外部通信か判別できない 
 スマホ出始めはみんなやってた 
42: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:01:00.07
 高いパケットパック契約してるから無料が当たり前だろ 
 契約したパケットをどう使おうがこっちの勝手だろ 
45: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:06:52.29
格安シムでも無料だったりするのに…
49: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:25:53.69
当たり前の話
53: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:39:40.87
テザリング無料になる予言が当たったw
56: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:42:25.63
 >>53 
 いや、ドコモはテザリングなら今も無料だよ 
 この先取ろうかなと考えてただけで 
71: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 15:53:10.98
 >>56 
 そういうことをウルトラパックが始まったときに書いたら叩かれたわ 
 テザリング無料になるわけないって 
54: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 14:41:42.51
テザリングは機能やろ、金取るとか頭おかしい
62: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 15:17:04.36
月々たった980円でネット使い放題、ダウンロード無制限
かなり小さい文字で
ただしネット接続料として月々50000円かかります。
こんなのがまかり通るクソ業界
70: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 15:49:01.60
ドコモってガラケーの月額は安くていいよね
78: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:10:07.82
テザリングって何なのかおじさんに教えて貰えんだろうか
79: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:13:10.76
 >>78 
 スマフォをポケットWi-Fiにする機能 
82: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:22:25.77
 >>79 
 よくわからんが、良いことのようだな 
83: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:29:35.76
 >>82 
 無線LAN機能があるタブレットやPCをネットの繋ぐ機能 
86: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:33:15.76
 デザリング540円って 
 高いの 
92: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:41:50.71
 テザリングボタン有効ポチーにするのに 
 ¥1,000? 
 流石に舐めすぎやろ 
94: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:43:23.04
買った容量内で何してもよくねーか
95: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:43:40.21
キャリアは、なんかもう面倒くさい。
99: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:53:37.65
こんな料金体系だから動画サイトが使われないんだよ
101: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:57:42.35
 >>99 
 dTVとやらはストレージに保存ができるから外出先でも動画が見れる 
 無線LANがない東北新幹線の車内でも動画が楽しめる 
102: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 16:58:30.14
たかが追加プログラムwww
107: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 17:10:13.70
ソフトバンクだけ何もアナウンスしねえや
110: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 17:14:20.30
 カケホーダイ5分1700円がぼったくり 
 docomoが値段落としてくると信じてる 
 他キャリは駄目だ 
118: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 17:55:34.84
 そろそろキャリアと端末分けてくんないかな 
 テザリングとか指定外デバイス利用料で囲おうとするとimodeの二の舞になるよ