1:名無し: BE:601381941-PLT(13121).net

2:名無し: ID:+TTrnKZ50.net

Victory

3:名無し: ID:42ZmEhtK0.net

ヴィターン!

182:名無し: ID:kchmFm7v0.net

関連記事

253:名無し: ID:AbwR1HYY0.net

5:名無し: ID:8LYuIo1V0.net

V「Cの横にあると便利だろ」

51:名無し: ID:AlXm/rXM0.net

165:名無し: ID:kCVOVB4n0.net

190:名無し: ID:eMCplvB30.net

>>165
一昨日それを二回立て続けにやってキーってなったわ

246:名無し: ID:v+4AAIMw0.net

12:名無し: ID:dPsTSuWe0.net

「Ctrl+Z」はももいろクローバーZ

43:名無し: ID:ygaZ75Oe0.net

80:名無し: ID:kii2fLbS0.net

89:名無し: ID:g8vAY6ytO.net

>>80

Zと聞くと五体不満足の人を思い出す

Altって年配の人はだいたい発音を間違えているから戸惑う

239:名無し: ID:DQRQ0jak0.net

14:名無し: ID:UI8P/SE/0.net

切り取りはXなんだけど

32:名無し: ID:0ATzDT0o0.net

40:名無し: ID:C+tS2CKS0.net

15:名無し: ID:gLdzSa+C0.net

切り取りはcutのCじゃないのが謎

23:名無し: ID:DXCIU/Pt0.net

31:名無し: ID:JgYklxC40.net

>>14-15
形が開いたハサミに似てるからそう覚えた

18:名無し: ID:IjrmJ11UO.net

コン・バトラーV

20:名無し: ID:STSoOI4x0.net

分身のVだよ

25:名無し: ID:Qk8E5ZwJ0.net

「Ctrl+P」は印刷だからだめだろ

26:名無し: ID:HXsMCDqv0.net

34:名無し: ID:kKojSdnH0.net

F1をヘルプとかいう糞無能に割り付けたのはA級戦犯やろ

219:名無し: ID:o7/HpY+V0.net

>>34あるあるだね。F1ってヘルプ以外に使うことってあるの?無効化するか、キーごと取り外したいわ。前ニュースで銀行マン?はそれやってるってのみた。

39:名無し: ID:sVF+e+dn0.net

42:名無し: ID:kKojSdnH0.net

>>39
ノートPCなんかでESC押したつもりがF1押してしまうことが間々ある

46:名無し: ID:pcH2ATDX0.net

>>42
やあ俺。Tabと半角/全角とCapもだよな。

132:名無し: ID:+T6/j2IW0.net

180:名無し: ID:7HxA8Pw00.net

>>42
あるある
一日最低でも5回は押してしまうは

186:名無し: ID:bqYHH55G0.net

>>42

excelあるある

取消しよう・・・esc・・・

イルカ「ハーィ!」

お前じゃねえ

セルにカーソル移そう・・・F2・・・

イルカ「ハーィ!」

だからお前じゃねえ

35:名無し: ID:S9QCf09j0.net

「ヴぇたっ、と貼り付け」のV

143:名無し: ID:WZ6ADUu90.net

245:名無し: ID:6fm82b7z0.net

52:名無し: ID:C+tS2CKS0.net

まぁショートカットキー使ってる時点で無能だが
俺はゲーミングマウス使ってるからよく使う機能はすべてマウスボタンに登録してある

54:名無し: ID:W1buZ47a0.net

>>52
マウサーの時点で無能じゃね?真にできるやつはマウスは一切使わない。キーボードのみ。エディタも当然vim。

63:名無し: ID:54r+mQ6x0.net

>>52
マウスに登録しきらんしマウスはモデルチェンジで配置変わるから面倒

64:名無し: ID:uhZtDV3U0.net

66:名無し: ID:gLdzSa+C0.net

68:名無し: ID:Pzi9UtPS0.net

>>52
キーボードからマウスに手を移動する時間が気にならない程度の作業速度なのかね

本日のおすすめ記事
貧困JKうらら 同級生がとんでもない事実を暴露wwwwwwwwwwwwwwww

116:名無し: ID:kCdTOJHW0.net

135:名無し: ID:fxxDXi450.net

>>52
逆だな。俺はマウスをめったに触らない。両手はキーボードから離すことなんか無いだろ?

220:名無し: ID:n78jUYyI0.net

56:名無し: ID:gCKhAjt20.net

ペーストだろ常識

58:名無し: ID:An7u9hY10.net

undo ctrl+z
redo ctrl+y
も分からん。キー遠いし。

75:名無し: ID:3DSqx2880.net

victoryのVだ!

82:名無し: ID:vL2fo2+y0.net

>>75

うん、うまいこと言うな俺って

(島本和彦・談)

77:名無し: ID:gSGOSJS80.net

ブイブイブイブイビクトリー

104:名無し: ID:6CBtelLh0.net

>>77

ブイがいっこ多いだろ

一瞬Vガンダムの曲に乗せて納得しちまった

81:名無し: ID:0/tFMW2M0.net

BSの横にNumberRock置くのやめてくれませんかね

183:名無し: ID:QSFgG1bS0.net

95:名無し: ID:UI8P/SE/0.net

エクセルやってるときは単に貼り付けじゃなく「数値として貼り付け」のショートカットが欲しくなる

223:名無し: ID:o7/HpY+V0.net

232:名無し: ID:oXr4HY2R0.net

152:名無し: ID:RgfqfAWe0.net

>>95
ほんと、数値で貼り付けのショートカット欲しい
面倒だがメニューキー押して選択してるわ

187:名無し: ID:QSFgG1bS0.net

>>95
>>152
マクロ組んでショートカットキー割り当てては?

205:名無し: ID:vQIxB+uR0.net

>>95
Curl+alt+vで形式選択貼り付けの窓が出る。次Eでエンターだっけな、なんせ全部キーボードで出来る

212:名無し: ID:vQIxB+uR0.net

>>205
ああ、間違えた、Ctrl+alt+vだな、エクセルの形式選択貼り付けの窓出すやつ

100:名無し: ID:R0W0vbsI0.net

F12で別名保存がいちばん使える

作業の安全を考えたらまずは別名でファイル複製してからが確実だけど
メニューからやろうとすると結構煩わしいからついさぼってあとで泣きをみる

139:名無し: ID:fxxDXi450.net

107:名無し: ID:y/1BX/f/0.net

単純に隣のキー使っただけ?

108:名無し: ID:ON5mbhiF0.net

Appleに聞いてクダサイ

109:名無し: ID:9dT9xs4T0.net

べったり貼るのV

110:名無し: ID:/zKALKKS0.net

volumeじゃないんだ

111:名無し: ID:779TtadJ0.net

年取った人って、コピペのこと「カット&ペースト」っていうよね
カットしてないじゃんって突っ込みたいけど、突っ込めない

112:名無し: ID:UtPG/yfO0.net

cの横のvで使いやすいだろ?って言うけど押し間違ってコピー台無しになるんですよふざけんな殺すぞ

113:名無し: ID:syBMNWsT0.net

多数決でベーストに、決まったな

114:名無し: ID:rkGIobNa0.net

vimだとpが貼り付けだな

115:名無し: ID:AYcO4MJe0.net

Ctrl+Vendetta

117:名無し: ID:1A9KBhzq0.net

Cの隣だからってだけで文字に意味はない

118:名無し: ID:b0cTVaNH0.net

そもそも日本語の配置を
なぜ普通にあ~んまで並べなかったのか
使いづらくてしかたねぇよ

121:名無し: ID:CN+MVVIS0.net

右クリック→削除(D)

これの(D)ってなんなの?

122:名無し: ID:dTAaXETW0.net

123:名無し: ID:9ZrZYd+Y0.net

クリップボードが何個かあればいいのにな
あと実生活で選択を迫られたときくせで頭のなかでctrl+sしちゃう

184:名無し: ID:QSFgG1bS0.net

129:名無し: ID:F3PvBPta0.net

そもそも何であの配列なの?

201:名無し: ID:EdyhqXe/0.net

141:名無し: ID:M+U9N+bL0.net

俺、コピペって30年ぐらい前(ms-dosのquick basic
)からつかってる。
F1のヘルプもその当時からある。
まさか、こんなに長く使いつづけるとは思わなかった。
マイクロソフトもリボンとかに、移行したいんだろうけど。
俺が死んでも無くならないだろうな。

148:名無し: ID:WZ6ADUu90.net

149:名無し: ID:/0A7Yrjt0.net

>>141
すげーな
IT業界にいるものの、もともとはあまり興味がないので仕事以外ではあまり触らない
30年前と言ったら、一般企業ではオフィスコンピュータが圧倒的な主流で、PCはマニアックな人しか使わない印象
価格も50万近くしてなかった?

150:名無し: ID:+J3fUYf80.net

>>149
1987年周辺だと、すこし戻るか、後の時代かでだいぶ違う気がする

157:名無し: ID:/0A7Yrjt0.net

>>150

そうなんだ

一般企業が本格的にシステムをPCに移行し始めたのは、1990年代の後半からと記憶してる

このまとめの関連記事


2chまとめのまとめ

ワイキーボード担当大臣、全てのキーボードのCtrl位置をAの左に義務化

Ctrlキーとファンクションキーで、打線組んだwwwww

会社の席決まってる飯食べる所でスマホいじりながら飯食ってたらジジイにグチグチ言われて辛い

渋谷「hmv museum×けものフレンズ」presents~PPP CAFE~が本日オープン!

メルカリキッズ「これ(22,000円)を20,000円にしてくれませんか?」ワイ「ええよ」

日経「格安スマホ、物価かく乱。普及進み押し下げ要因に」

Google、Android O (Android 8.0) 正式版公開イベントを皆既日食の日に開催!!!

BTOのPCメーカに詳しいなんJ民カムヒア

オワタあんてな

Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270
Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270