
1:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
これで儲かるんか?
2:名無し: ID:g+0K70Sm0.net
集めた個人情報売って利益出しとるんや
3:名無し: ID:NGtmG4D/0.net
そんな機種あんの
4:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
買ってみたいけど保証ないようなもんだしな
関連記事
6:名無し: ID:8oT5vY1J0.net
Xiaomiか?
7:名無し: ID:tI1QcRRC0.net
MI6じゃないよな? 
 どれだ?
8:名無し: ID:RpJkkTim0.net
バックドアで集めた個人情報売って儲けてるんやで
9:名無し: ID:sp3Fvk0X0.net
最新CPU?ええやん
M E D I A T E K
ええ・・・
10:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
oneplusとかxiaomiとかやね
12:名無し: ID:tI1QcRRC0.net
>>10 
 S835でRAM6GBでROM128GBってどれや
11:名無し: ID:RXbetO2FF.net
個人情報吸収器やもん
14:名無し: ID:0rE/8tkb0.net
ワイのU11と同じスペックで半額以下なんか
15:名無し: ID:Un58F9sm0.net
iPhoneだって原価2万円くらいやで 
 設計費用上乗せしても中華なら余裕やろ
18:名無し: ID:NGtmG4D/0.net
35000は盛ったやろ
19:名無し: ID:Un58F9sm0.net

スマホなんてこんなもんや
20:名無し: ID:6MrbJxhdM.net
機種言えや
21:名無し: ID:2KdiOyk0M.net
最新CPU(S835とは言ってない)
22:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
今調べてみたらスナドラ821だったすまんな
24:名無し: ID:wt6Wc4DS0.net
信頼性が無いであかん
25:名無し: ID:r/Zt/xBm0.net
スマホのCPUっていろいろあってよくわからん
26:名無し: ID:HtXPvyjG0.net
ファーウェイの規約よく読んだほうがええで
 
 
 
31:名無し: ID:Un58F9sm0.net
>>26 
 superfishの件もあったし、レノボとファーウェイ嫌い 
 ただのパクリのxiaomi好き
39:名無し: ID:3IaQ6cmRx.net
>>26 
 Googleもアップルも似たようなもんやん
56:名無し: ID:2BD7Ik9S0.net
27:名無し: ID:Cgol/ibpp.net
国産スマホより信頼できるやろ
28:名無し: ID:1XKeDjy40.net
これにパスワードやら口座番号やら登録するのか、震えるな
66:名無し: ID:2BD7Ik9S0.net
>>28 
 いやいや、基本Googleのlockパスワードじゃね?
75:名無し: ID:cvmwpCbI0.net
>>66 
 たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww
32:名無し: ID:ozmzfgFKd.net
スナドラよりExynos8895欲しいから必然的にヨーロッパ向けGalaxy S8+しか選択肢無い
33:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
xiaomiのmi 5s plusって機種
34:名無し: ID:31vkh7yJ0.net
HuaweiのP10って普通に高いよな 
 麒麟のくせに生意気だぞ
本日のおすすめ記事
ホリエモン「僕は別にどういう状況でも生きていけるし。日本から出ていったっていいしね」
36:名無し: ID:2KdiOyk0M.net
今更ハイエンド端末で液晶ディスプレイとか買う気せんわ
38:名無し: ID:RpJkkTim0.net
OneplusとかいうiPhoneのパクりの集大成
40:名無し: ID:twF1akea0.net
まぁiphoneとかいう高いだけのゴミスペックよりはええんちゃう
43:名無し: ID:31vkh7yJ0.net
44:名無し: ID:tI1QcRRC0.net
中華端末のコスパにはよく浮気したくなるけどやっぱりワイはSAMSUNG一筋やな
47:名無し: ID:WaqRX75+0.net
ネット使ってる時点でグーグルアップルマイクロソフトに金玉握られてるゾ
69:名無し: ID:2BD7Ik9S0.net
71:名無し: ID:Cgol/ibpp.net
81:名無し: ID:2BD7Ik9S0.net
80:名無し: ID:Un58F9sm0.net
>>71 
 意味わからんけど、それがラインがデータ抜いてない証左になるんか?
87:名無し: ID:2BD7Ik9S0.net
芸能人のLINE会話漏れまくってるよな
まあありゃ、リアルの関係者が漏らしてるんやろが
85:名無し: ID:3IaQ6cmRx.net
>>80 
 共通鍵暗号方式はデータの改竄が不可能なだけで覗き見ることは可能やね 
 デジタル署名とセットじゃないと覗き見は防止できない 
 なおデジタル署名つきなもよう
88:名無し: ID:VXEcM6oAa.net
102:名無し: ID:Un58F9sm0.net
>>85 
 暗号鍵がどう管理されてるかも分からんのに、 
 暗号方式でどうこう言われてもね 
 公開鍵暗号だろうが、クライアント同士の間にラインサーバ入ってるし
49:名無し: ID:Ljr8DCVIa.net
53:名無し: ID:pWZtsqa7a.net
p10lite買ったんやが、タッチの感度が良すぎてうまくスクロールができないわ 
 フィルムが合ってないんかな
54:名無し: ID:YmUCe7VQ0.net
イッチの言ってるのこれやろ?使ってるけど正直クオリティ低い機種やで 
 2chMate 0.8.9.39/Xiaomi/MI 5s Plus/6.0.1/DR
59:名無し: ID:tI1QcRRC0.net
>>54 
 どう?液晶綺麗?有機ELディスプレイに慣れすぎて心配なんやが
72:名無し: ID:YmUCe7VQ0.net
液晶の質悪いし(製造はSHARPやったけど)音質もイマイチや
ほんとスペックだけの機種やで…Mi6はイヤホンさせへんからゴミやな
次買うならXperiaやけどRAMが少ないのが気になるンゴねえ
78:名無し: ID:tI1QcRRC0.net
>>72 
 やっぱりな♂ 
 液晶は当たりハズレでかいからな 
 有機ELはその点スマホ向けは現状Samsungしか作れないからハズレは無い
82:名無し: ID:ozmzfgFKd.net
91:名無し: ID:YmUCe7VQ0.net
>>82 
 使えるはずのドコモ系sim刺しててもイマイチ安定しないのがなー 
 結局中華クオリティや
55:名無し: ID:3IaQ6cmRx.net
わいはASUSの3や
58:名無し: ID:R1RXQmJa0.net
個人情報売って儲けるとかそんなんあるわけないやろ思うけど 
 アメリカで安いからって売れたテレビであったんだよな
67:名無し: ID:8oT5vY1J0.net
わいは技適ないのは基本性能よくても買わんなあ
このまとめの関連記事
中華スマホHuaweiの利用規約がヤバすぎて草生えるwwwwwww
中華スマホ HuaweiがAppleを抜き去る日がそこまで来ている!!!
「ヘラジカ」が『けものフレンズ』再放送第6話放送中にTwitterトレンド1位を獲得
詐欺系YouTuberヒカル VS なんJ民 アマゾン垢に不正アクセスし1億2000万のロボットをポチった模様www
【画像あり】なんJ民、詐欺系YOUTUBERヒカル騒動について煽っていた別のユーチュバー(妹と同居)の住所も暇つぶしに特定してしまうwwwwwww
【画像あり】なんJ民、詐欺系YOUTUBERヒカル騒動について煽っていた別のユーチュバー(妹と同居)の住所も暇つぶしに特定してしまうwwwwwww
Huawei 5.2型 P10 lite SIMフリースマートフォン ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】 P10 LITE/WAS-L22J/MI