1:名無し: ID:as6w2OEZ0.net
論理的な話通じないんやな
 
7:名無し: ID:ET+67Epsd.net
趣味ならしゃーない
8:名無し: ID:GwBu/jl/0.net
専業主婦から節約取ったら何が残るんや
9:名無し: ID:GwdJtaqQM.net
専業主婦ならしゃあないやん 
 稼げないんやし切り詰めて出費を抑えようとしてて偉いと思うで
関連記事
16:名無し: ID:bYoysJL2a.net
その30分家で寝そべっとるんならそっちの方がええやん
19:名無し: ID:1V/9Cfpo0.net
これは離婚しますわ
21:名無し: ID:ZmU+YGmi0.net
お前の稼ぎがって言わないだけやさしい
357:名無し: ID:dpxFZfWh0.net
>>21 
 それ専業主婦が言っても、お前は少ないどころか0やんって返されて終わりやろ
660:名無し: ID:nTBqP7JUa.net
>>357 
 おまえが私の分も稼がなあかんのやでで論破やん
25:名無し: ID:TlqQpvi30.net
ワイスーパーはしごしまくってそれぞれの店で安いもの買っとるけどいかんのか?
52:名無し: ID:03HUZqO20.net
>>25 
 たかが数円数十円やしな 
 お菓子一つ食うか食わんかの差も無いしそんなんで躍起になるのアホらしいやろ
30:名無し: ID:M8orjgUd0.net
いうて余った30分で何するねん 
 並んでたほうがええやろ
46:名無し: ID:aEx1S1wV0.net
>>30 
 これ 
 並ぶのが仕事みたいなもんやん主婦って
110:名無し: ID:nTTumnZP0.net
>>30 
 今回が余った30分ならまだしも毎日のように買い物でこれを繰り返してたら年間の時間損失いくらよって話 
 赤ペン先生やってる主婦のマン様の方が何百倍もかしこい
492:名無し: ID:vZsErcu50.net
>>110 
 赤ペン先生ってかなり優秀じゃなきゃ受からんくせに薄給なんやで 
 これできる人なら外でかなり稼げるんやけどな 
 子育て中の女って大変やわ
31:名無し: ID:l7Q+Mjb10.net
でもこれコピペじゃん
32:名無し: ID:03HUZqO20.net
主婦って基本馬鹿しかいないからな 
 効率悪い奴多過ぎるわ
33:名無し: ID:f8mwn4a/0.net
働いてない奴は時給0円やぞ
40:名無し: ID:kj3gMHa50.net
こんなスレ立てて時間無駄にしてる奴に言われたくないやろ
376:名無し: ID:e8XCZZv90.net
577:名無し: ID:vs/Rz3UV0.net
43:名無し: ID:kj3gMHa50.net
42:名無し: ID:N/iOvXWed.net
自分の好きな時間好きなタイミングでバイト入れるのだったら話は別だけどね
74:名無し: ID:f8mwn4a/0.net
>>42 
 ほんこれ 
 そんなん現実的じゃないしバイトするにしても色々準備やらあったら無駄な時間生まれるし30分ごときでガタガタ言うなって話やな
60:名無し: ID:rm40uVEl0.net
この返しってわりと秀逸だろ 
 理にかなってるから男も反論できなくなってTwitterに流してるんだし
72:名無し: ID:sU2uz/Lvx.net
>>60 
 何も返せずツイッターに書き込んでると思うと草
95:名無し: ID:+TDl+JWsa.net
>>60 
 趣味なら無駄な時間じゃないしね 
 それを否定するならTwitterに書き込む時間も無駄ということになるから
136:名無し: ID:f8mwn4a/0.net
>>95 
 数十円得してるわけやからtwitterより有益だという事実
75:名無し: ID:tiEDxmRkd.net
数十円安いのを買って達成感を感じるのはわからなくもない
151:名無し: ID:xaFzo1Cra.net
80:名無し: ID:UVu/613R0.net
2円安いスタンドに遠出する奴を見下してるわ 
 結局時間と燃料食ってるやん
81:名無し: ID:oUC4GLUW0.net
1円安くいれるためにわざわざ遠くのガソリンスタンド行くガイジならいっぱいおるよな
106:名無し: ID:V5N8O3/oM.net
>>80 
 >>81 
 ネットだと聞くけど現実でそんな馬鹿みたことないんだが
107:名無し: ID:UVu/613R0.net
>>81 
 行列できて待ち時間も発生するくらいな 
 アホやわあいつら
104:名無し: ID:Nqk0brlD0.net
10円節約したところでなんになんねん
152:名無し: ID:gSmWJ4fK0.net
>>104 
 1日10円、1か月で300円、1年で3650円 
 それを1日10品目で36500円や 
 毎年PC買い換えられるな
164:名無し: ID:AuryzGru0.net
180:名無し: ID:gSmWJ4fK0.net
>>164 
 どうせ数年で壊れるしゲームももうやらんから高い物買っても意味ないと気づいたで
170:名無し: ID:nTTumnZP0.net
>>152 
 一日30分、一ヶ月で15時間 
 一年間で180時間 
 時給1000円で働けばPC5台買えるな
237:名無し: ID:f8mwn4a/0.net
>>170 
 1日30分で時給1000円のバイトなんてないぞ
本日のおすすめ記事
ワイ、タブレットPCを買うも半日で悟ったことがある
193:名無し: ID:gSmWJ4fK0.net
>>170 
 じゃあなぜ今書き込んでる時間を利用して働かない
281:名無し: ID:nTTumnZP0.net
>>193 
 普段人並みより働いて稼いでるのになんで休みの時間まで働かなきゃいけないねん 
 当然節約なんかしないし、貴重な休みを少しでも長く使うために自炊もしないぞ
292:名無し: ID:gSmWJ4fK0.net
687:名無し: ID:FwdYGaeJ0.net
117:名無し: ID:ERSZ8RIk0.net
無料のサンマ半分に2時間並ぶ奴らもおるしなぁ
123:名無し: ID:oQHd2ACU0.net
最後の二行がださい
勝ち誇ったら自分も小さく見えちゃうんだよなぁ
149:名無し: ID:gdezEsKP0.net
>>123 
 ほんこれ 
 最後の一行を「なんも言い返せんかったわ…」 
 にするだけで可愛げあって人に寛容な態度をアピール出来るのに
207:名無し: ID:jbA3l9HQ0.net
海外のママ友「旦那ップさぁ…節約は趣味だよ?君は趣味にまで合理性を求めるのかい?」
何も言い返せんかったわ…
144:名無し: ID:T7ZCnTJz0.net
最近自炊始めてほんとこれ思うようになった 
 作るのと後片付けに30分かかるとして時給1000円なら500円ぶん無駄にしたことになるから食べに行っても変わらんよな
162:名無し: ID:zh7QPGLrM.net
>>144 
 収入がかわらんのやったら 
 貯金やらは減るで
163:名無し: ID:wv3HW+6Nr.net
>>144 
 でも料理してると自分磨いてる感あるやん
166:名無し: ID:ZgpDkJVP0.net
>>144 
 ほんこれ 
 時は金なりとはよく言ったもん
181:名無し: ID:UVu/613R0.net
>>144 
 その浮いた時間でゼニ稼いでるわけでもないからなんとも言えんわ
196:名無し: ID:CwfCB369r.net
>>144 
 外に食いに行ったら自分の料理がいつ出てくるか分からんやん
444:名無し: ID:1HbB3A12a.net
>>144 
 その浮いた時間出かける準備とか移動時間とかに当ててるでしょ?
514:名無し: ID:dQM29Bji0.net
>>144 
 でもその空いた時間に金稼げるわけじゃないからな
475:名無し: ID:o2NNDPDdd.net
>>144 
 この理論よく言われるけど意味不明やろ 
 実際に500円現金支給されるわけでもないし
511:名無し: ID:lqxHbaj0M.net
594:名無し: ID:fsmQiEqwa.net
589:名無し: ID:1XTKWblu0.net
>>511 
 300万ってデータ出てるんですが 
 君はおバカさんなのかな?
611:名無し: ID:yGKgW6my0.net
>>589 
 うろ覚えやけど、たしかそういう記事があったんやで 
 全てプロに頼んだ場合にどうなるかというトンデモ計算でボロクソやったわ
194:名無し: ID:T5J93JiWM.net
嫁に働いて欲しいわけ?それとも並ばないでほしいの?
205:名無し: ID:/TH+EDqC0.net
>>194 
 優越感に浸りたいだけだからどっちも想定してないやろ
235:名無し: ID:UexA7EE2a.net
お前らも数十円の課金惜しんでソシャゲやってるやん
243:名無し: ID:wHD/IZ/7M.net
294:名無し: ID:xuJ571SAp.net
ここであんたの稼ぎがといわん嫁ぐう聖
353:名無し: ID:SLiVk6iLa.net
>>294 
 ほんこれ 
 趣味って答えるとかめちゃくちゃ良い嫁なのに何故かキレてて草
305:名無し: ID:1aEsaCvK0.net
なんかすごい惨めな趣味やな
350:名無し: ID:ukCR5HLWa.net
>>305 
 趣味に惨めも糞もないでしょ 
 それとも趣味って誰かに評価されなきゃいけないものなの?
315:名無し: ID:uxjKRGRw0.net
317:名無し: ID:7ilbDf4h0.net
30分待って数十円の節約だったら節約したって気持ちだけが強くて逆に無駄遣いしそう
349:名無し: ID:23mkj+X20.net
>>317 
 パートやってる人間とかもこれって言うよな 
 家にいる方が使わん
このまとめの関連記事
一番節約したい費用 1位食費 2位電気代 3位携帯代 4位交際費 5位ガス代
エアコン設定温度 1℃上げれば、ひと夏で820円 27℃で風量『強』にすれば1500円の節約
【悲報】有名youtuber「中古と結婚は無理」にまんさんが発狂wwwwwwwwwwwwww
【悲報】Instagramで情報流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 電話番号やメアドが流出か
アホ「転売すんな!欲しい人が買えないだろ!」俺「転売屋から買う人は欲しい人じゃないの?」
Huawei、世界初AI対応SoC「Kirin 970」発表!次期Huaweiスマホに搭載か!Mate10は10月16日発表
