プログラマー

1:名無し: ID:CAP_USER.net

農業IoT(モノのインターネット)がもてはやされている。国の第5期科学技術基本計画がソサエティー5・0という「超スマート社会」の実現を掲げ、ロボット、人工知能(AI)など、先端産業から農業に応用しやすそうな分野予算の威勢がよいからである。

 東京大学農学部長だった生源寺眞一先生は、10年前の論文で日本農業を付加価値型(V型)と土地利用型(C型)に分類し、日本におけるC型農業の変革の重要性を論じた。その観点で言えば今の農業IoTはハウス野菜、畜産、大規模畑作などのV型に偏り、C型農業への参入は進んでいない。

 コメや小麦などの土地利用型経営は、大規模農地を持つ外国にかなわないと思われている。しかし、外からは見えないが日本の水田の地下には透水性パイプ(暗渠〈あんきょ〉)が張り巡らされ、まるで地下工場のように灌漑〈かんがい〉と排水が自由に制御できるようになっている。

 それを利用して外国ではまねのできない高品質米の生産に取り組む農家がいる。そうした農家を狙って、最近では水田水位監視サービスが出現しているが、まだまだ普通の稲作農家が導入できる価格ではない。

 現在の農業IoTは温室など屋内環境で育った技術である。屋外のフィールドでは、まず通信と電源の確保が難しい。また、気温・湿気・風雪などの気象や動植物との闘いの連続でもある。

 そんな中、C型農業のIoTを進めるには過酷なフィールドでも使えるタフな技術の開発が必要である。

 経済の論理で通信インフラの整備は人口の多い都市部が優先され、人口の少ない田舎は取り残されている。ユーザーがいないところにインターネットを導入しても民間会社の儲けにはつながらないからである。

 ♪はぁ電源もねぇ、通信もねぇ、オラこんな村イヤダぁ~。今も昔も若者は文明の利器のない田舎に魅力を感じず、都市に逃げていくことになる。でも逆に田舎に通信インフラがあったならばどうだろうか。

 先日会ったIT系会社の社長さんの話が印象的だった。「うつ病になった若いシステムエンジニア(SE)を農家に預けると、なぜか1年後に元気になって戻ってくるんだよねぇ」。

 農業には人の心を癒やす機能もあるらしい。田舎に空気のようにインターネット環境が備わっていたなら、都会では思いもよらないユニークで斬新(ざんしん)なIoT技術が生まれる可能性がある。

 超スマート社会は田舎にこそIoTインフラを整備することで早く実現できるように思う。ただし、そのインフラは日本国内でガラパゴス化しないように、世界中のどこの田舎でも利用できる規格でなければならない。
http://newswitch.jp/p/10285

2:名無し: ID:vDF+Pkpr.net

お日様に当たるからだな

3:名無し: ID:9u/thuXz.net

たしかにJA職員とか全社員やる気に満ち溢れてるし、作物に触れるのは本当いいことなんだろうね

63:名無し: ID:5vi3L88d.net

77:名無し: ID:HWDTzglO.net

関連記事

147:名無し: ID:57jT1LPn.net

4:名無し: ID:xvf3h9Ac.net

戻ってきた1年後には墓が立つ

118:名無し: ID:b9/E5f99.net

5:名無し: ID:p4hT3/+H.net

>うつ病になったSEを農家に預けると、なぜか1年後には元気に

うつ病になった百姓をシステムハウスに預けると、なぜか1年後には元気に

6:名無し: ID:6e4Ld0PE.net

要は仕事に裁量権が無さすぎなんだろ

8:名無し: ID:XYZAMr0X.net

鬱が直ったら、戻らない方がいいんじゃないの。
再発するよ。

37:名無し: ID:Jdd1DZtN.net

11:名無し: ID:B7DtV0As.net

虫だらけの田舎に放り込まれたら発狂して死ぬわ

132:名無し: ID:17lyOWNS.net

13:名無し: ID:qH9RFBvO.net

現代人はパソコンやスマホの強烈な光を目に入れてるから

19:名無し: ID:1RfPHRUr.net

>>13
それ気になるよねえ。
たぶん現代人は若くして眼の病気になる人が増える。

12:名無し: ID:qG7mEzoa.net

社会人になる前に「農業インターンシップ」をやったことがあるけど、

言わんとしてることは分かるなぁ

ただ、それで農村に行ってた時に、かの「9.11」に遭遇した訳だが
TVを見ずに熟睡してたんで、徹夜の覚醒とはならず、ある意味救われたw

15:名無し: ID:U7MRYSwy.net

4月から10月ぐらいに農業やって
残りの期間を事務に当てれば
鬱にならないってこと?

20:名無し: ID:LXqhkH6I.net

銀行のインフラメンテ疲れた(´・ω・`)

今度、移動願いを出す

21:名無し: ID:mgdmLMg9.net

「うつ」は心の病気というより、心の怪我
傷が癒えるまでは刺激(ストレス)を避けなければならない

30:名無し: ID:dqPJNY19.net

>>21
怪我どころじゃねーよ
風邪どころでもねーよ
肺炎なんてチョロすぎるわ
劇症肝炎から肝癌あたりだわ

62:名無し: ID:r54S66Kx.net

>>21
>「うつ」は心の病気というより、心の怪我
>傷が癒えるまでは刺激(ストレス)を避けなければならない

脳みその神経物質の伝達がうまくいかなくなる病気だ

22:名無し: ID:bOJ5wGA9.net

植物はいいぞ、水をあげれば活き活きとして、手間をかければ実りで応える。
嘘もつかない手柄を横取りしない、言った言わないでごねない、見返りをケチらない。
やりがいのある仕事だよ。

26:名無し: ID:B7DtV0As.net

27:名無し: ID:fdLdP2EI.net

じゃw 1年交互でSE農家繰り返したら一生使える?

28:名無し: ID:jt8g2ZWy.net

>>27
農家に味占めたらSEに帰ってくるわけが無い。

32:名無し: ID:N+KgFal3.net

SEなんて一部の天才だけで仕事成り立つんだから、バカや精神雑魚が入る世界じゃない

34:名無し: ID:VAg8rdp0.net

明るくなったら起きて、暗くなったら眠る
生き物として当たり前のこのリズム、大切だと思うぞw

41:名無し: ID:yf3UgFnA.net

133:名無し: ID:y2qZw040.net

>>34
どうして誰もこんな当たり前の事に気づかないんだろうな
人間として当たり前の事、これまさに基本的人権なんだぜ
国家賠償請求かけてもいいくらいに

44:名無し: ID:PpUPP8lX.net

鬱気味のSEだが、腰痛持ちだから農家なんて絶対無理

本日のおすすめ記事
高級店で楽天カードを出したら笑われた

61:名無し: ID:LPs18lC9.net

>>44
まず、腰痛になった原因から考えなくちゃ駄目だろう。

50:名無し: ID:VVEWCGNr.net

SEが文字通り社畜扱いでワロタ

125:名無し: ID:IrHG3eKc.net

53:名無し: ID:4ct9vIiI.net

おれit業界だけど、まぁどの業界でもそうなのかもしんないけど、スキルがある技術者を下に見過ぎ
給与体系が開発工程に比例してるのが根本的に間違ってる
原則、上流工程を目指さないとキャリアアップできない仕組みになってる
そりゃ上流も大事だけど、正解は「全部大事」
評価の仕組みが間違ってるから指示厨ばっかになる

144:名無し: ID:SmDUAjBM.net

>>53
技術は外から安く買ってくるもの
そういう時代になってしまった

57:名無し: ID:IzTu8Hul.net

そういう環境をSE業界で作れないわけか

64:名無し: ID:wrmLtmQN.net

>>57
ビルの屋上に農場作ってるところは増えてるそうだ
作ろうと思えば作れるが屋上から飛び降りる可能性がな

59:名無し: ID:cvNIo4B5.net

うつ病の奴が赤の他人の農家なんか行くかよ

65:名無し: ID:LWb54lOv.net

SE業務で鬱になった社員をSE業務から外してあげたんだから、そりゃ鬱も治るでしょ

68:名無し: ID:uKkvPg8B.net

それで治ったなら戻ってこないでしょ
農家してた方がマシってなっちゃうんじゃないの?

69:名無し: ID:LPs18lC9.net

神経の不具合に悩まされていて「この病気はほとんど治りません(原因が解らないから)が、経過を見せに

来てください。」と数か月に一度通院中。

水出し緑茶のテアニンがなんか神経に良さそう・・・な気がする。

75:名無し: ID:XXvn+rSN.net

自営の兼業農家だが、いちばん楽しいのは育苗かな。
朝にビニルハウスで水をやるが、芽が出たときは何年やってっても嬉しい。
あと、果樹の経過を見て回るのも楽しい。
先週やっとイチジクが実った。嬉しくて小走りに娘に持って行ってやると、
「そこにおいといて」とか、温度差があるんだが、
一番のものを家族で食べられる特典がある。

86:名無し: ID:/JRVcmdc.net

>>75
ふと、小学生の頃、アサガオやひまわりの芽が出たとき、
テンション高くなったなぁ・・・農耕民族のDNAがそうさせるのかな・・・(´・ω・`)

122:名無し: ID:MV+qpkCF.net

>>74-75

自宅に家庭菜園があるけど、確かに夏は雑草と蚊との戦いになるなぁ

ある程度は自然に任せ、取れたての野菜を食卓に…

「我が家の味」って感じられる幸せ

で、本家には「趣味」ってレベルじゃない規模の畑があるんで、
その凄さに絶句してるw

SEって、「うつ」みたいな追いつめられる思考状態になると、
ホントきついとは思うよ
当然、個人差ってのも大きいとは思うけどね

ただねぇ…東日本大震災や天災で、色々と人生設計を
狂わされた世界でもあるんじゃないのかなぁ、日本の農業って…
本気で食ってゆくとなると、別の問題がそびえてるとは思う

78:名無し: ID:2twiSMTD.net

そりゃSEの方がずっと楽でぼーっとしてても稼げるんだから。
農業で仕事してるフリは無理だし。

81:名無し: ID:HWDTzglO.net

88:名無し: ID:ejluu1St.net

知らない土地で知らない人と一緒って考えるだけで鬱になるわ

100:名無し: ID:Z7VyKIe5.net

>>88
知らない人だらけの方が気楽だよ
一般的な付き合いだけしてれば問題ない
なまじ付き合いが長くなると気を使わないといけない場面を意識して疲れる
転勤が多いほうが楽

92:名無し: ID:ARcibJ1D.net

人は義務ではない任意を強制されつづけると病む

義務ではない契約不履行でこきつかえばそうなるわ

94:名無し: ID:HK9N24Ax.net

うつ病患者に大金を持たせると治るんだよな

98:名無し: ID:NUL8iUTF.net

晴耕雨SE

遠隔で出来るし生活も安定するし

最高じゃん

デブも解消するし

どうして気づかなかったんだ。

99:名無し: ID:czLTzmDV.net

毎年日除けの朝顔育ててるが、毎日見てるとあいつらただひたすら生きてるんだよなー、って思う
そして自らをかえりみて軽く落ち込む
今年はキュウリを一株混ぜて植えたから実がなるとちょっと嬉しい

107:名無し: ID:EzIJMQ9s.net

>>99
うちの西日避けのグリーンカーテン、最初は朝顔が綺麗に咲いてたんだけど、年々母ちゃんが「ゴーヤ」や「キューリ」に入れ替えて、今じゃ家庭菜園と化してる…

109:名無し: ID:nKg0MHob.net

実際に農家の経営まで管理させてみたら?
毎日天気予報と睨めっこして、台風が来たら鬱になるかもよ。

115:名無し: ID:Qll03dbd.net

重度の肩こりなんじゃないの、机に座りっぱなしじゃ疲れるだろ

149:名無し: ID:uFmLG+Cu.net

>>115
これめっちゃ辛い
人間関係や労働時間と同じくらい辛い

128:名無し: ID:cRdWjUb4.net

鬱に農業が良いはウソっぱち。鬱になった時祖父の農業手伝いしたが余計悪化したぞ
ウソ書くな!

131:名無し: ID:QIdo0l2i.net

>>128
農業だって誰もが好きになれるとは限らないもんな
面白いと思えなければ毎日陰鬱だろ

このまとめの関連記事


2chまとめのまとめ

2ちゃんねる創設者 西村ひろゆき「プログラマーとして自分は天才ではない、と小学生の時に思い知った」

スペース派 vs タブ派、どちらのプログラマーが稼いでいる?

【朗報】彡(^)(^)「渋谷駅から徒歩5分でバストイレ別、ネットケーブル完備で月3万円?即契約や!」

けものフレンズの新作ゲーム「けものフレンズぱびりおん」の広告画像が公開!

【悲報】情強さん、日本家電の糞UIのせいで洗濯機が操作できずブチギレ発狂wwwww

【画像あり】美少女JKプログラマーwwwwwww

なぜ日本はiPhoneを作れなかったのかとかいう愚問の極みwwwwwwwwww

第二次世界大戦で日本兵全員にiPhone7支給されてたら日本は勝てたやろか?

オワタあんてな

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち