1: 名無し

http://news.livedoor.com/topics/detail/13724129/

2017年10月9日 14時3分 トピックニュース

9日、ピコ太郎のプロデューサーとしても知られるお笑い芸人の古坂大魔王が自身のTwitterで、ブレークしたての若手芸人に向けられる厳しい目線を「転入生の原理」であると分析した。
ウガンダを訪問していた古坂は「飛ぶ前に一つ」と前置きし、芸人がブレークしたあとに寄せられる批判に対してツイートを連投した。

古坂いわく「若い芸人がドーンと盛り上がって受けてテレビに出始める」ようになると、一般人から「何が面白いの?真顔で見てる」という手厳しいツイートが多く寄せられるらしい。
古坂はそうした反応が「もうワンパターン過ぎですよ」と苦言を呈するのだ。

ブレークしたての芸人に手厳しい反応が寄せられる理由を、古坂は「転入生の原理」だと説明する。
転入生が来て面白いことをやっても「最初は慣れないから笑えない」が、「クラスの人気者がやると笑う」のと同じだというのだ。

古坂は面白さの是非を決めるのは、受ける側の「心境や状況や慣れによるのが大きい」だと分析する。
そのために、知らない人間のギャグを見ても「つまらないと一刀両断」だが、知っている人物が同じことをすると「面白い」に転じるというのだ。

また古坂は、受け手の人間の心構えとして、発信者が「喜んでもらう為」にやっていることが理解できれば、「大体面白くなる。したら、世の中面白いものが増えて…楽しいじゃない!!そうした方が…モテるぜ、ハニー」と呼びかけていた。

2: 名無し

でもお前も常に滑りっぱなしじゃん

3: 名無し

慣れたら面白い←慣れる頃にはテレビから消えてるという矛盾

4: 名無し

ザコシショウとかくっきーとかみんなはどうなの?

10: 名無し

>>4
なんだろうな
よく分からない

15: 名無し

>>4
ザコシショウは面白くなくて笑えない
野性爆弾はガチキチで笑えない

28: 名無し

40: 名無し

>>4
ザコシショウは面白いところも多々ある。半分以上滑ってるけど。
くっきーは言語感覚が普通じゃないのでめちゃめちゃ面白い。

63: 名無し

>>4
ザコシショウは面白いけど野性爆弾はつまんない

64: 名無し

>>4
どっちも大好き
とりあえず野性爆弾のロケは日本一おもろい
見たらマジで元気出る

68: 名無し

>>4
2人ともめちゃおもしろい
テレビに出てたらまず見る

90: 名無し

>>4
ザコシのタイガーステップ見てからあいつは面白い物として完全にインプットされた
小坂の言うように誰がってのはあるね

5: 名無し

誰がやってもつまらんもんはつまらんて
さんまだのダウンタウンだのがPPAPやったところでつまらんだろうが

6: 名無し

やっぱり有吉と仲悪いんだな 知ってた

7: 名無し

何しにウガンダ行ったんだ?

8: 名無し

反応がワンパターンって言われてもな・・・

つまんねーんだよテレビ芸人

9: 名無し

そんなの客に要求する事じゃないわな。

11: 名無し

お得意に語ってるけどあんた日本じゃ一発屋にもなってないからな

12: 名無し

慣れたら面白いのと
目新しいから面白いと感じるのと
両方あると思う

16: 名無し

>>12
だよね。
なんか言ってることズレてるよね。
転校生だからこそごく普通の子がしばらくはちやほやされるわけで。

13: 名無し

おもしろくないもんをおもしろい何て言うやつキチガイだろ

14: 名無し

転校生でも面白い奴は面白い

ウケないのを人のせいにするな

40: 名無し

>>14
まったく同意

17: 名無し

要は芸人の甘えってことだろ
お前ら笑えってまさに笑いハラスメント

18: 名無し

慣れたら芸能界の重鎮みたいになってた
出川

24: 名無し

>>18

出川は性格良さそうだから人気

面白いわけではない

32: 名無し

>>24
いやそれが慣れなんだがね。
おもしろくなくても性格と芸風が長年でわかったから人気になった

50: 名無し

>>32
慣れではない
転校生でも最初から誰からもすかれる奴もいる
要はタレント性があるかないか

70: 名無し

>>50
慣れだよ
出川はめっちゃ嫌われてたのを最近になってようやく逆転した。慣れは重要だよ。
最初からおもしろいのは相当腕があるか一発ギャグかどっちか

84: 名無し

>>70
抱かれたくないタレントとか選ばれること自体が人気があるということ
ランキングにも入らない奴がタレント性がない

57: 名無し

>>24
性格関係無いな。単に面白い。笑わせて貰ってるんじゃなくて
笑ってるんだけど。
出川が笑わそうとしても別に面白くはない。
はじめてのお使いとか、笑いの神が降りた時が面白い。

19: 名無し

>「もうワンパターン過ぎですよ」と苦言を呈する

芸人に対する評価が似たり寄ったりのワンパターンで何が不思議なんだww
単に言われたくないだけだろwww

つーかこの理論間違ってるわな
何年たってもイマイチな有名タレント大勢いすぎ

20: 名無し

たしかに ラッスンのネタはつまらないと感じたのに
オリエンタルラジオが同じネタをやると面白かった

23: 名無し

>>20
それってパロディだからいいんじゃね

33: 名無し

>>20
オリラジの武勇伝はクソおもんねーけど
エガちゃんがやったらクソ面白かった

21: 名無し

千鳥が当てはまるな
こんだけ人気の変動がすごいコンビは過去にいない

40: 名無し

>>21
千鳥は確かに最初は変な岡山弁に戸惑ったけど、
慣れたらあの世界観がめっちゃ面白くなった。
慣れると面白いというのは確かにある。

22: 名無し

慣れないうちは笑えないならまずブレイクしないわけで、何言ってるのかさっぱり。
もうちょっと頭のいい人なんだと思ってた。

25: 名無し

ブレークした芸人でも、最初からちゃんと笑えるのと、おそらく

何万年見続けてもきっと笑えない芸人がいると思う。

前者は、

チュートリアル、ブラックマヨネーズ、サンドウィッチマン、
パンクブーブー、ノンスタイル、バイきんぐ、銀シャリ、
かまいたちなど

後者は、

ピコ太郎、ブルゾンちえみ、横澤夏子など

どちらか微妙

トレンディエンジェル、ライス、メイプル超合金、アキラ100%など

34: 名無し

>>25
改行しまくってるとこあれだけど
好みじゃね?w

57: 名無し

>>34
もちろん好みだよ。

26: 名無し

芸人歴長いのになぜ売れないのか自分でも理解してないんだろうけど
馬鹿はどうしようもないなぁ

27: 名無し

そこでいう笑いってのは、狭い範囲でしか通じないネタなんだよね
バスターキートン、チャップリン、ドリフとかは時代も国も超えてる
ま、ピコ太郎は国は優に超えてるから、ガラパゴス日本のネット民なんか相手にせず頑張れ

37: 名無し

>>27
世界ではもう終わってるよ。
日本の方がまだ営業で食べていける土壌が出来たんだから日本にしがみつかないと。

52: 名無し

>>37
長年売れなかった芸人の悲しさで
思いもよらぬヒットを飛ばしたけど塁への走り方が分からないから
草々にアウトになった感がある

74: 名無し

>>37

古坂が言うにはピコ太郎は日本ではまだまだ売れてないって

国連加盟国が200近くあってその4分の1くらいで天下取ったが日本はまだそこに含まれてないとの事

29: 名無し

>>1 【芸能】大塚愛がラジオで、にゃんこスターに苦言「ああいう形で曲を使用しないでほしい。」

30: 名無し

この人の話し方不快だ。
いつも上から物言う。
認められてないのに。

31: 名無し

そんなの関係無く笑えるくらい面白くないとダメなんじゃないですかねぇ…

35: 名無し

松本人志がむかし本出したときも同じこと書いてたな
「大阪人はおもろい・おもろないではなく、なじみがある・ないで笑うかどうかを決める」って

41: 名無し

>>35
第一回のM-1の一般審査(大阪)を見るとそれが如実に表れてる

36: 名無し

ブルゾンは未だに慣れないな

38: 名無し

大学生のコンパと同じだろ
知り合いがやるから笑えるけどハタから見たら確かにつまらん事しか言ってない

39: 名無し

テング大魔王

42: 名無し

ちゃんとネタを考えて演じている芸人に対しては、ネットの人もリスペクトしていると思うけどな。
突飛なフレーズを連呼する系とかの芸人は、バカにされても仕方ない。

49: 名無し

>>42
それをネット民が公正に判断できてるかと言えば決してそうは思えんけどな

43: 名無し

まあ「全然笑えない」って時もあるだろうけどそのアピールがしつこかったり
笑い分かってる感じを出されると面倒くさいわ

44: 名無し

パスポートが緑色って本当ですか?

45: 名無し

うん、だからお前のは世界中に知られてるビーバーが面白いって言ったからだろ

46: 名無し

欽ちゃんも言ってたろ、見慣れない物は笑えないって
だから地下で芸を磨けって関根と小堺に言ったって
中途半端に面白いぐらいでテレビに出ても見慣れないから
笑えない、だからすぐに消える、ちゃんと実力がないと
生き残れない

47: 名無し

メディアがこれを面白いってことにしようと流行ってるように見せかけるから
ラッスンゴレライとか本当に面白かったと言えるのか

48: 名無し

リズムネタとかなんかバカにされて当たり前だろ
芸人もそう思ってるだろ

51: 名無し

ピコも一発屋でした

53: 名無し

にゃんこスターは面白い

ブルゾンちえみはつまらない

ピコ太郎はつまらない

古坂大魔王は面白い

面白いか面白くないかはネタ次第

54: 名無し

テレビで 楽屋オチの笑いをやってるのは どこのどいつだよ

55: 名無し

フジモンが一言↑
ザキヤマが一言↓

56: 名無し

そもそも、誰?

58: 名無し

ちょっと何言ってっかわかんない(´・ω・`)

59: 名無し

おい、一発屋!

60: 名無し

古坂のつまらない話にいつも爆笑してる

くり~む上田がまさにこれに該当するんだろうなw

要は身内ネタで笑ってるだけ

65: 名無し

>>60
ぶはははは

61: 名無し

動きだけのネタみたいなのはもう面白くないんだよ

62: 名無し

千鳥なんかそんなに変わってないのに昔はつまらない今は面白いって言われてるしな

66: 名無し

あと、古坂とピコ太郎が別人だの、同じだのとかいうくだりが
もうたまらんぐらいうんざり。

67: 名無し

なるほど、だから底ぬけのテクノ体操は面白くなかったのか

69: 名無し

俺の中でナイナイは華があるけどオードリーの若林とかと比べてかなり力が無いのが分かるね
やっぱ華がある時に売れたのが大きい

71: 名無し

>>1
芸人なんて仕事してて賞賛だけ欲しがろうなんてのがまず間違い

72: 名無し

>>1
もともとつまらないネタはそういう傾向にある
干され前の爆笑問題とか、東京に来た頃の博多華丸大吉とか、ナイツとか、面白い奴は最初から面白い

73: 名無し

クラスの人気者って、でもだいたい寒いギャグやんないよね

75: 名無し

古坂は昔は売れない芸人枠で海外ロケとか行ってたけど
面白くもないのにしゃべりすぎて定着しなかったよな
転入生って言われるのは1・2学期までだと思うがいつまで転入生気分だったんだ?

76: 名無し

転入生の原理ってなんか難しい言葉なのかと思ったら
転校生のことか

77: 名無し

これは正しい
下らないトークやギャクも見慣れた芸人がやれば面白く感じる

80: 名無し

>>77

正しいともいえるけど、最初から面白い奴はいくらでもいるっての

にゃんこスターなんてまさにそれだろ。長続きするかどうかは微妙だが。

78: 名無し

ゴチャゴチャ言わずに「妬んでんじゃねーよ、キモオタども」って言えばいい

79: 名無し

何ん言ってるんだこいつ
初めて見た人間でも笑わせられる技量を持ってるのがお笑い芸人だろう

81: 名無し

誰でも笑えるようなネタは、芸の域に達しているってこと
内輪受けのネタは、しょせんは芸ではない、それだけ

82: 名無し

初めて見る人のネタでも面白いもんは面白いよ
つまらないから真顔なんだよ ばかだなあ

83: 名無し

初見でそういった色眼鏡がふっ飛ばされたのはサンドウィッチマンとオードリーだなぁ

85: 名無し

かわいそう
稚拙な意見をニュース記事にされちゃって
フォロワー相手にツイートして、自分の信者にチヤホヤされたかっただけなのに

86: 名無し

言わんとすることは分かる
2ちゃんでも新商品の話題には否定から入る層がおるな
そういうやつは古い商品を過剰に評価するし

87: 名無し

日本人にとっては古坂はつまらない三流芸人

88: 名無し

以前幼稚園児の前でネタ披露してた芸人がいたけど、幼稚園児が笑わずに冷たい目で見ていたのを思い出した

最近の芸人は身内ウケさえすればそれでいいぐらいのレベルが多すぎ

89: 名無し

かまいたちってはじめて見たけど面白いから動画あさったわ

にゃんこなんたらはマジで受け付けない

転入生の原理wwwww