1: 名無し

アップルが開発したヴァーチャルアシスタント「Siri」は2011年の登場時、大きな脚光を浴びた。そのままSiriは市場を独占するかと思われたが、いまやアマゾンのAlexaやグーグルのGoogleアシスタントに遅れをとってしまっているようだ。アップルはどうすればSiriを再び復活させられるのだろうか?

アップルは遅れて市場に参入し、優れたプロダクトで競合製品を一掃することで有名だ(iPhoneやiPodを思い浮かべてみてほしい)。ただし、ヴァーチャルアシスタントである「Siri」の場合はそうではなかった。

アップルは2011年10月4日、「iPhone 4S」とともにSiriを発表した。スティーブ・ジョブズの死の前日だ。デヴァイスに話しかければ、アラームを設定したりメッセージに返信したりできるという機能はまさに革命的で、ほかのテック企業がこれを実現するまでにはかなりの年月を要した。

アマゾンがスマートスピーカー「Amazon Echo」の発売に合わせてAlexaを公開したのは14年、そしてGoogleアシスタント(独創的なネーミングとは言い難い)がようやくお目見えしたのは16年夏のことだ。

しかし、こうした新参者たちは、いまやSiriより多彩な機能をもつ。そして各社が提供する製品においても、中心的な役割を担いつつある。

市場調査会社ガートナーでコンシューマーテクノロジーを担当するブライアン・ブラウは、「現状では、ヴァーチャルアシスタントについてはグーグルとアマゾンに軍配が上がる」と話す。「Siriはその他メーカーと競えるほどには洗練されていない」

10月4日に行われたグーグルの新製品発表イヴェントは、この差が拡大していることを浮き彫りにした。Googleアシスタントは、ほぼすべての製品(ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」、スマートフォン「Pixel」シリーズの新型2モデル、ホームスピーカー「Google Home Max」と「Google Home Mini」、ノートPC「Pixelbook」)の要となっている。グーグルのCEO、サンダー・ピチャイは壇上で「シームレスにコンピューターとやりとりができるようになります」と強調した。

さらに、Siriには太刀打ちできない新機能も明らかになっている。グーグルのホームスピーカーでは音声認識が可能なのだ。つまり「OK、Google。ママに電話して」と言えば、デヴァイスは連絡先一覧から義理の母親ではなく、ちゃんと自分の母親を探し出して電話をかけてくれる。これはAlexaにもまだできない芸当だ。

後れをとってしまったアップル

アップルは今年12月、初のスマートスピーカーとなる「HomePod」の発売を予定するが、専門家は販売台数ではグーグルやアマゾンに数千万台の後れをとるだろうと予測する。HomePodにはSiriが組み込まれるが、ティム・クックはこの新製品をiPodの後継機と位置づけており、多機能なヘルパーというよりは「音楽を聴くという体験の改革」としての意味合いが強い。実際のところ、スマートスピーカーであることに変わりはないとしても、だ。

アマゾンとグーグルは、アップルがApp Storeを使ってやってのけた戦略を真似て、他社製品に自らのヴァーチャルアシスタントを採用してもらう取り組みを強化している。アマゾンによれば、AlexaのAIプラットフォームに外部機能を付加する「スキル」の数は2万5,000件を超え、自動車やテレビなどの家電へのAlexaの組み込みが進んでいる。

Googleアシスタントもソニーなどの製品に採用されている。さらにグーグルは、Homeシリーズ対応のアプリやゲームの開発促進に向けたツールを公開した。一方、アップルはデヴェロッパー向けに提供するSiriKitでサポートするカテゴリーを制限している。

HomePodの発売に向けて、Siriのアップグレードの一部が延期される可能性もあるという。アップルは新しい機能やテクノロジーについて、それが完璧になるまでは慎重に動く傾向があるからだ。ベータ版でも進んで公開するグーグルとは対照的な姿勢である。
以下ソース
https://wired.jp/2017/10/25/siri-why-have-you-fallen/

2: 名無し

信じるか信じないかは、あなた(ry

3: 名無し

シリだかケツだか知らねーけどたいしたもんだな。

4: 名無し

ジョブズがー
ジョブズならー
ジョブズがいればー
ジョブズジョブズジョブズ

5: 名無し

罰OSとか尻とかセンスが

6: 名無し

Googleアシスタントは流行らないはず
「OK、Google。●●して」なんて、
いい年したオッサンなどは恥ずかしくて言えないからだw

10: 名無し

>>6
ねえGoogleでもいいみたいよ
こないだZIPで見た

7: 名無し

話しかけて天気とか聞きたい?
AIって使えそうで使えないの多いよね

8: 名無し

ワイのmovaもう何年も電話もメールもこない
悲しい><

9: 名無し

最初の声認証がうまくいかなかったので放置してる

11: 名無し

こう言ったらどう反応するか遊ぶ

ゲームで遊ぶのと同じ

12: 名無し

冷静に考えてスピーカーに音声認識が必要か?

13: 名無し

回答:まだ十分に遅れていないから
根拠:
>アップルは遅れて市場に参入し、優れたプロダクトで競合製品を一掃することで有名だ(iPhoneやiPodを思い浮かべてみてほしい)。

14: 名無し

名前が悪かった

15: 名無し

>>1
馬鹿AIだから
グーグルなら普通に回答出るレベルの質問を尻は全然答えれんからな

16: 名無し

尻に執着し過ぎた

17: 名無し

教祖がアレだったからって尻はちょっと・・・

18: 名無し

最近iPadを買った女房が、突然、iPadに向かって叫ぶんで、迷惑している

19: 名無し

津軽弁だと認識してくれない
無理に標準語っぽく話すと恥ずかしい

20: 名無し

あらかじめ教え込まれた意識高いジョークを聞いて

「Siriがこんな気の利いた返事をした! やっぱりAppleのAIは賢い!」

とはしゃぐ阿呆

阿呆に育てられたAIが阿呆になるのは当たり前

21: 名無し

音声認識のシステムを作るなら、英語より日本語の方が認識度は高そう
ほぼ必ず子音+母音でできているのが最初から予想できるのは機械にとって大きい

30: 名無し

>>21
漢字の読みの問題があるから実はめちゃくちゃ難しい

22: 名無し

amazon
googleは
いくらでもサンプルやビッグデータを集められるから
何をやっても有利だろ。
開発は金があれば技能者を引き抜けばできるし。

23: 名無し

あなたのいうことがりかいできません。

24: 名無し

siriはCMやってたサカナクション検索がフェイクだったし、ドコモのコンシェルの方がまともだった
思い出・・・。

25: 名無し

しりません

26: 名無し

オンラインサービスにほぼ全振りしてるグーグルの方が開発力があるんじゃね

27: 名無し

尻に敷かれたんだろ

28: 名無し

音声認識力もgoogleのが全然良かった

29: 名無し

siriはキッチンタイマーにしか使ってない

32: 名無し

Appleに人工知能の開発をすすめるほどの技術力ないし。

33: 名無し

日本企業なんてそもそもAI作れないんだぜ。

34: 名無し

>>33
ドラクエ4でもうやってたんだが

41: 名無し

>>33
ザラキ ザラキ ザラキ

43: 名無し

>>41
ボス倒したら学習するからそのまま頑張れ

35: 名無し

HEY 尻!って言うのが恥ずかしい乙女です

42: 名無し

>>35
オーケー!グーグルは?

36: 名無し

認識自体は問題ないのにそのあとの動作ロジックがバカすぎるんだよ。
作ったやつ使ってねーだろこれ。

37: 名無し

ゾルタクスゼイアンの種明かしをしないからだろ
Googleは隠し事などせんぞ?

38: 名無し

オープンクローズしてないもんねSiriは。
アレクサとかグーグルはプラットフォーム問わないけど

39: 名無し

ジョブズがいないアップルは普通の会社だから。

40: 名無し

流行るのかなあ
個人的には喋るのめんどくさいんだけど
Siriもオフってる

45: 名無し

ドリームキャストのシーマンの進化版

46: 名無し

へい尻

47: 名無し

アップルは車載も厳しいのでは?
アレクサが支配しそうな気がする。

48: 名無し

OK!google!彼女紹介して!

52: 名無し

>>48
この人が私の愛する彼女です。
かわいいでしょ?

49: 名無し

ブランドで買い取って囲ってしまったからやろw
他は開発したものをソース丸ごと公開している
一緒に作って一緒に楽しむ構図が全くない。
それにsiriusを検索すると出てこない(;”∀”)

50: 名無し

オレも最初は機械に話しかけるなんてアホ臭いと思ってたが、慣れたら何ともない。
もっと昔は人前で電話するのが恥ずかしい時代もあった。ケータイのこと。

53: 名無し

>>50
正直今でも恥ずかしいわ

51: 名無し

AIになるぐらいなら海賊になれってジョブスが言ったんじゃね。

54: 名無し

認識精度がイマイチだし、ネイティブアプリなのにレスポンスが悪い
iPhoneのグーグルアプリはかなりキビキビ動くからこりゃ勝てんと思った

55: 名無し

十数年前だって、ケータイにカメラが付いてもテレビ電話なんてやらねえよ、

という奴が大半だった。人の顔なんて見せたくないし、見たくないとかで。

この顛末は複雑で、テレビ電話どころか音声電話も少なくなって、LINEやら
Twitterに移った。
一方、インスタやらShowroomやらYouTubeやらで、自分の姿を晒す奴も
多くなった。寝起きや裸だって見せてる。

56: 名無し

アマゾンのAlexaって使ったことないし、聞いたことないけど、これなに?

57: 名無し

この手の音声操作って起動用の呼びかけ発声を変更できないの?

「ハロー、コンピューター」とかそれなりに需要ありそうだけど。

機械からの返答用ヴォイスデータ集とかも売り物になりそうなんだが。

62: 名無し

>>57
同感
そのほうがバーガーキングのCMみたいなイタズラにも強い
みんなゾラックとかヴィザーとか好きな名前で呼びそう

58: 名無し

この手の分野でグーグルと真っ向勝負しても無駄無駄
アマゾンにしてもAlexa自体は生き残るだろうけど5年後にはグーグルのAIがのっかってるんじゃねえの

59: 名無し

ヘイSiriって呼びかけたらいきなり
過去の名刺データからフィリピンの会社に電話してしやがってびびった
一生使わん

60: 名無し

Appleに開発能力は無いよ
パクってラッピングして世界初って言い張るだけで売って来たから

61: 名無し

今や企業のやることは製品の発明じゃない。その製品を使わせる文化や環境を作ること。

ジョブズが上手かったのはそれ。機械自体に飛び抜けたものは無かった。

時代遅れの技術者や消費者は、いまだに機械の性能ばかりにこだわる。
それを使ってどう生活やら仕事の環境やらを変えるかが重要なのに。