1: 名無し

みずほFG、1万9000人削減検討=ITで業務効率化

 みずほフィナンシャルグループ(FG)が、今後10年程度をかけ、全従業員の約3割を削減する方向で検討していることが28日、分かった。
1万9000人程度を軸に具体的な削減数を詰める。ITの活用で業務を効率化し、超低金利によって低下した収益力の回復を目指す。
 人員削減は、新規採用の抑制などによって段階的に進める方針。省力化に向け、人工知能(AI)などの新技術も積極的に活用する。
FGの中核子会社であるみずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券で、業務が重複する事務部門を集約する案も出ている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102800369&g=eco

2: 名無し

欲しいのはロボットやったんやな

3: 名無し

AI作った奴が解雇されてたら草

7: 名無し

>>3
作成者がクビになる時は人類ほぼ全員解雇された時やろな

8: 名無し

>>3
そういうやつらは転職先あるからええやろ
業務を回すだけのルーチン作業しかしてこなかったやつは終わり

4: 名無し

AIで真っ先に切られるのは事務やからな
事務屋が多いとこはそらこうなるわ

5: 名無し

この策は他所でやってけないゴミだけが残る
悪手ってもう有名やろ

10: 名無し

>>5
どういうことや?
希望退職ってことかや?

12: 名無し

>>5
希望退職じゃなくて新採抑制やぞ

6: 名無し

パソコンのない時代とか今1人でやってる作業を5人とかでやってたらしいからな

16: 名無し

>>6
手作業で資料を探すだけでメチャクチャ時間かかるからな

9: 名無し

会社に利益をもたらさない人間くらい人間の手で処理できるだろ…

11: 名無し

これ週明けの株価に影響するかな
金曜で売れば良かったか

13: 名無し

でかい金融機関なんか大抵AIとか無くても人切れるぐらい余力あるやろ
解雇規制とか世間体があるからクビ切らんだけで

22: 名無し

>>13
なおパワハラで辞めていくもよう

14: 名無し

仕事は全部ロボに任せて人間様は悠々自適に暮らしたらエエねん

15: 名無し

管理職は残るしへーきへーき

20: 名無し

>>15
給料高いやつは真っ先に切られるぞ

17: 名無し

そのうち全ての判断を機械がするようになって役員とエンジニアと窓口だけ残るんや

51: 名無し

>>17
窓口こそ機械でよくね

18: 名無し

みずほはそもそもITにどんだけ無駄な資金をつぎ込んでるんやって話や
いつ完成するんや新システム

31: 名無し

>>18
あれサクラダファミリアみたいなもんやし

32: 名無し

>>18
ついに目処がたったと記事出てたで

35: 名無し

>>32
>>34
完成の見通し(完成したとは言ってない)

36: 名無し

>>32
何回目の目処やねん

71: 名無し

>>32
北朝鮮のミサイルより説得力ないわ

19: 名無し

クビにするなんてどこにも書いてないんだけど?
退職者、新規採用とりやめだけだろ?
このスレタイは風説の流布で犯罪だよ?

38: 名無し

>>19
伝説の呂布?

21: 名無し

片っ端から優秀()な人材獲ってるはずの銀行が人切らな収益改善しないとは悲しいなあ

24: 名無し

>>21
いうほど優秀なやつが銀行行ってるか?
学歴だけのやつが行くイメージしかないわ

29: 名無し

>>24
学歴もそうやけど体育会系のイメージが強すぎる
性格の悪い人間しかやっていけんやろ

65: 名無し

>>21
銀行とかバカしかいねーよ

23: 名無し

このAIってKIBITやろ?

25: 名無し

>>23
そのネタつまらんで

30: 名無し

>>25
ネタ抜きにしても語れることあるやろ
導入するのはみずほだけじゃなかったはずやで

27: 名無し

>>23
百合子なんだよなあ

26: 名無し

融資してる取引先に引き取ってもらえるんだよなぁ

33: 名無し

>>26
今時まともな大企業は銀行が頭下げて借りて貰ってるんやで

28: 名無し

みずほの新システムってどこらへんがすごいの?
開発のやばさばかり取り上げられるけど

34: 名無し

システムもう開発そのものは終わっとるらしいで

37: 名無し

おいおいついにヤバい時代が来ちゃったじゃねーか

39: 名無し

なぜか銀行って公務員的なイメージ持たれてるよな
全くそんなことないのに

42: 名無し

>>39
実際公務員じゃん
嫌なら法律無視して土日ちゃんと営業しろ
平日昼間しかやらんとか完全に客無視しとるやん

48: 名無し

>>42
銀行の客は企業だぞ

104: 名無し

>>42
法律無視してなんの得があるんですかねぇ

40: 名無し

ついに完成するのか

41: 名無し

銀行とか人騙して金あつめてるようなもんだからな

43: 名無し

でもよくよく考えたら銀行窓口業務なんて8割方機械で出来るやろとは思う

47: 名無し

>>43
窓口を機械で置き換えたら
投資話を持ち出してジジババ騙せへんやろ!いい加減にしろ!

44: 名無し

オリンピックには間に合いそうやな
このプロジェクト指揮してたやつは伝説になるやろ

45: 名無し

クビにされた元従業員「お金ないンゴ 貸してクレメンス」
銀行「リストラされて金なし?融資はできません」

46: 名無し

若手が消えておっさんだらけになるんだからあかんやろ

49: 名無し

あのサグラダファミリアもう1から作った方が絶対早かったやろ

50: 名無し

AIの大勝利!

52: 名無し

まぁこれでドナドナされるエンジニアはいなくなるわけやね…

53: 名無し

アベノミクス

54: 名無し

全部AIが事務処理してくれるんなら中卒の可愛い子にエロい服着せればええやん

55: 名無し

(機械に)ジュージューになるまでやるからな?若鷹!

56: 名無し

リストラというバカでも分かりやすい誇張表現
やっぱアフィって糞だわ

57: 名無し

新卒1000人規模で採用しといてなんなんだろうな

62: 名無し

>>57
おっさん1人切れば若い子2人雇えるし

76: 名無し

>>62
今回は新卒減らしておっさん残るんやで

83: 名無し

>>76
新卒採用減らすだけで全体の3割減らすと年齢ピラミッドが終わるからリストラも並行するやろ
イメージ悪いからわざわざ言わないだけで

58: 名無し

地方銀行や信用金庫はそのうちバンバン潰れるか吸収されるやろ

59: 名無し

ん、もしかしてこれって例のプロジェクトとは別の話なんか…?

64: 名無し

>>59
関係はあるぞ
完成したから省力化できるはず
という目論見がある

60: 名無し

贔屓にしてる慶應卒以外はポイーよ

61: 名無し

ワイよりAIの方が有能やからな
しゃーない

63: 名無し

KBTITじゃねえのか

66: 名無し

公務員もほぼAIロボでええな

67: 名無し

融資適合事業者か判断して支店長にあげる係の人が切られるんやで

68: 名無し

フィンテックうんぬん言われてるのに金融行くのが悪い
まあ新卒は切られないんだろうけど

69: 名無し

ワイ内定持ち、震える

75: 名無し

>>69
上が詰まって仕事も増えないから
雑用だらけの毎日確定やぞ

70: 名無し

郵便局も大量に解雇出来るやろ
しょうもない窓口業務やってるやつは全員解雇しろ

72: 名無し

ぶっちゃけAIで事足りる仕事ってめちゃくちゃあるだろ
削ろうと思えばいくらでも削れるわ

77: 名無し

>>72
んなこと言ったら弁護士会計士ですらヤバイで
弁護士なんかアメリカじゃもう駆け出しの奴らの仕事AIで代替されてる

73: 名無し

10年かけて3割減らすって書いてあるけどその10年でAI更に進化してもっと減らすことになりそう

74: 名無し

これ全員裏に流れたらみずほ殺されそうやな

78: 名無し

別のことさせればいいのに切るのか

79: 名無し

AIって云うほど万能か?
理屈っぽい東大卒の新人みたいでいややん

80: 名無し

AIで仕事がなくなるというけれど導入コストと教育コストが半端ないから中小は導入しないんだよなぁ

86: 名無し

>>80
中小に客が来なくなって潰れるだけだから安心やろ

87: 名無し

>>80
コストカットされやんのか

90: 名無し

>>80
コストは時間と共に下がっていくやろ
10年後とか絶対普及しとるわ

115: 名無し

>>80
30年くらい前にパソコンでも同じこと言ってた奴いそう

81: 名無し

もう許さねえからな~?

82: 名無し

ありがとナス

84: 名無し

これがどんな業界でも進んでいくんやで

85: 名無し

頭使わない仕事につくのが悪い

89: 名無し

>>85
むしろ頭使う業界こそヤバイやろ…

101: 名無し

>>89
確かに今後頭脳労働系はどんどん淘汰されていくね

88: 名無し

事務って聞いてるだけで何で機械化しないの?ってことばっかやってるからな

91: 名無し

>>88
新しく導入すると色々面倒やからやろ

102: 名無し

>>91
あガガイ

92: 名無し

本当にAIでやるやろか?
君ら他人事やけどようするに経費削減やからな
景気見通しが良くないんやろなぁ

93: 名無し

銀行証券保険は仕事の9割はAIがこなすからドンドンクビ切ってるぞ
AIを監視する人間だけ残ってるけど何れクビだろうな残りの1割の人達も

94: 名無し

中小はAI導入できるほど仕事が整理されていないんやで
なぁなぁで仕事やってるからAI導入すると面倒になる

95: 名無し

みずほの技術者争奪戦始まる

100: 名無し

>>95
廃品回収かな?

96: 名無し

格付け自動先の与信判断はAIでいい

97: 名無し

新卒減らすって一番アカンやろ
一般職の役立たず切るのが正解や

114: 名無し

>>97
あかーん(笑)

98: 名無し

結局百年後も生き残れるのはひよこ鑑定士だけなんだよなあ

103: 名無し

>>98
ひよ鑑も放射線検査で無くなる可能性高いで

105: 名無し

>>103
まじかよ…

99: 名無し

で、一部で有名な現代のサクラダファミリアはそろそろ完成するんか?

106: 名無し

融資審査の仕事はもうAIに奪われる寸前らしいな

107: 名無し

10年かけてだから、ほとんどか退職による自然減やろ

108: 名無し

ひよこ鑑定士なくなるってま?

109: 名無し

学歴だけの実質バイトのような仕事は淘汰される時代
学生時代頑張ればのほほんと生きていける職業はもうなくなるだろう

110: 名無し

人間を雇う→数年かけて教育してもものにならなかったり、退社したり

機械を雇う→導入は大変だが、一度業務に入れば終わり。なにより辞めない

そら機械の方がええわな

120: 名無し

>>110
まともに管理できるやつがおらんからAIなんて普及せんよ
安いマンコを使い潰すのが正解

133: 名無し

>>120
すぐ寿する女より、男を安く使った方がええやろ
ほんま2-3年目で寿していくの原辰徳

139: 名無し

>>133
男の事務屋はあまりにアホらし過ぎてすぐやめるんやで
マンさんはまぁ5年はもつし…

145: 名無し

>>133
中小零細ならそうかもしれないが大企業は年功序列で給料あげなきゃいけないからパン職でさっさと結婚しねやめて欲しいんだよなぁ

140: 名無し

>>110
AIとかオープンソースソフトウェアを多用するシステムだと、バージョンアップのたびに後方互換性がなくなったりするから最新仕様に追従し続けるため投資を続ける必要がある

111: 名無し

AI監視人とかラクそうでええな

112: 名無し

みずほのサクラダファミリアが削減するのは事務だけじゃなく技術職やぞ
手動で投資するより遥かにAIに任せた方が合理的だからな

113: 名無し

ひよこ鑑定士とか速攻でAIにできそうやん
むしろ得意分野やろ

119: 名無し

>>113
画像診断あたりをガチれば余裕やろうけどガチるほどの需要がないからな
人買ったほうが安い

146: 名無し

>>113
日本国内で年間6000万のひよこが産まれてて
その鑑定料は1羽あたり5円程度
国内だと年間3億しか需要無いからきつそうやね

116: 名無し

割と人間の仕事はもうエンジニアとか土方系の仕事しかなくなってくると思うよ
あとは芸術系であったりとかかね

117: 名無し

「財務悪いなあ、でも社長さん頑張ってるし金貸したろ」ができんようになるやん

135: 名無し

>>117
ほんこれ
本当にピンチなのは中小企業やな

118: 名無し

事務は大手でもバイトのところ多いからな

121: 名無し

Pythonってやつ学べば将来無双できるの?

122: 名無し

そんな事より基幹システム刷新あくしろよ

123: 名無し

1番に割食うのは支店の接客業やろな

124: 名無し

AIの前にRPAだな

125: 名無し

窓口のねーちゃんとかデータ入力の社員減らすだけやろ

126: 名無し

新卒取るの減らすだけやろリストラちゃうやん

131: 名無し

>>126
10年で3割減らすのにリストラなしやったら単純計算すると新卒なしになるしな

127: 名無し

エロ画像をシチュ別に分類してくれるAIの開発が急務だ

128: 名無し

銀行業務はAIが一番適してるってのはずっと前から言われてたな

129: 名無し

AI導入する前にワークフローをちゃんとしろや
誰が何するかめちゃくちゃなんだよ

130: 名無し

7 80年代なら高卒でも金融機関勤められたのに

136: 名無し

>>130
窓口と支店営業は高卒で足りるのになんで大卒なんやろ

147: 名無し

>>136
預り資産とか扱うから高卒だけだと心もとない

144: 名無し

>>130
うちの大したことない高校でもバブル期に造幣局に就職した子がおって草生えた
バブル世代人生イージーモードすぎるやろ

132: 名無し

ワイ理系、高みの見物

138: 名無し

>>132
理系の採用さらに増えそうやな
ゴールドマンとか理系ばっかやし

134: 名無し

あの大炎上してたシステムか?外部からプロマネ雇う話はどうなったんや

137: 名無し

AIが退職者選別するのかと思った

141: 名無し

公務員にも導入してくれ

142: 名無し

事務系と窓口減らすだけやろ

143: 名無し

バブルの時雇ったアホ社員切るのが先決やろ
そこら辺の人間が削減決めたわけだからあり得ないだろうが