ホリエモンとひろゆき氏は、世界から遅れている感が否めない日本のEVシフトについて語った。曰く、日本だけ置いてきぼりって状況がEVでも起きるという。

ホリ EVはアメリカの「テスラ」がかなり先行しているよね。それにヨーロッパの自動車メーカーもEVへのシフトが加速しつつある。一方、日本は遅れている感が否めない。

ひろ 今のところ、日本の本格的なEVって、日産の「リーフ」くらいですかね。

ホリ 日本はリーダーシップをちゃんと取る経営者がいないんだよ。

ひろ 海外に比べて投資も集まりにくいし、法律も硬直化していますよね。だって、セグウェイすら公道は実験走行しかできないんですよ。なので、日本人がEVを開発するとしても、日本以外でやったほうが効率良さそうな気が。

ホリ 俺もそう思う。わざわざ日本ではやらないよ。

ひろ ドローンもそうでしたけど、日本だけ置いてきぼりって状況がEVでも起きると。

ホリ まあ、日本の企業の多くが、ディスラプション(破壊的イノベーション)に対応できなかったってことだね。だってEVはモーターとバッテリーとコンピューターで走るし、ドライブバイワイヤだからギアボックスもデフもドライブシャフトもいらなくなるからね。

ひろ ガソリン車だとエンジンとミッションがキモだったわけですけど、それも変わってきているわけですね。しかもフランスやイギリスでは、2040年からガソリンエンジン車を売ることが禁止されるみたいですよ。

ホリ 日本の産業を引っ張っているのは自動車メーカーなわけだけど、大丈夫なのかね、日本は。


続きはソース元で
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/02/94074/



17:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:35:57.73 ID:kDFDaS+Q.net

>>1
起きないよ
車造りをなめてんじゃねーぞ

15:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:34:19.47 ID:d+GVHTjY.net

ホリエモンが成し遂げたことって何?

13:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:32:19.28 ID:7e8V8l0c.net

>>1
評論ばっかやってんじゃねえよ実業をやれ実業を
クソが

14:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:33:11.83 ID:Y4OeHjOM.net

>>13
やめたれw

20:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:38:34.14 ID:JPbg2E1s.net

>>1
オマイら釘の一本もまともに打てないくせに
自動車メーカーを語るのは600年早いw

35:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:48:57.01 ID:bBQUfjnZ.net

クズ共が言いたい放題だな。
ここと何も変わらんw

49:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:07:41.26 ID:uHb+Kw7q.net

どんくらい時間かかるのか知らないけど、充電がネックなんでしょ?
道の駅の充電なんか同じ車がずっと止まってるもの。あれ見たら普及無理思う

64:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:34:10.86 ID:kmuTvBi1.net

大体アパートやマンション住まいだと充電できませんからw

70:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:40:57.04 ID:q2eiZT14.net

此奴らがEV煽ると、何故か眉につば付けたくなるんだよね。

84:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 20:11:19.45 ID:S/mY3Y8g.net

こいつらみたいな制度や法の穴をついて儲けてるだけのクソに日本の心配なんてされたくないわ

69:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:40:12.95 ID:lgonRTAx.net

トヨタ「これからもバンバンガソリン車
作って売りまくるぞ~!」

11:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:31:34.63 ID:Y4OeHjOM.net

まあでも中国市場を見るならEVにしなきゃいけないけどな
あそこ大気汚染が深刻で中共がEV推進し始めたし

でも後追いでも十分行ける産業ではあるから、焦る必要はないわな

16:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:35:29.94 ID:1AJhiBT3.net

上が責任とらない世代で
下の功績は自分の手柄世代で
椅子取り合戦を社内でやってるような状況がいまだにあるんだから
日本の企業は腐る一方

46:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:02:45.65 ID:nb1XPTUP.net

EVは人乗っけて走る動輪つき最先端情報デバイスみたいなもんだから、コレまでの車の概念を全て覆すだろう

24:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:40:48.96 ID:PBZps9Za.net

ガソリンエンジン→ガラケー
EV→スマホ

6:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:23:49.52 ID:gHcX+wqo.net

ちゃう。EVなんて、いつでもやれるんだよ。一番簡単だろう。
後発メーカーほど飛びついてるだけ。

73:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 19:45:02.95 ID:rtRwMujl.net

EVはやらないだけだよ
誰でも作れるから携帯電話みたいなことが起こって中国製品ばっかりになるんじゃないかな

33:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:47:18.40 ID:EiDnvsfs.net

EVなんかより遙かに複雑なHVで成功している上に
生産能力などのスケールメリットでも圧倒しているメーカーがEVで置いてきぼりに?

32:名刺は切らしておりまして 2017/11/02(木) 18:46:48.25 ID:NfDhHaQn.net

EVより難しいハイブリッド作りまくってるしなあ
取り残されるという発想がおかしい
負けるとしたら車載OSとか制御関連になるんじゃないか

4:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:07:45.99 ID:e4NKZtQy0.net

水素エンジンが実用化されてるのになんで電気自動車作らなきゃならんの?アホかこいつら

9:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:09:52.26 ID:32MmI2jN0.net

水素なんてジャップ以外採用されないぞ

11:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:10:21.12 ID:cpETxMdy0.net

日本はもうなんにつけても鈍臭いからな
老人の国だよ

46:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:35:32.92 ID:FpDsNaag0.net

日本は車産業特にエンジンに関わる会社人数の割合が世界的にみても多い、パーツ供給や工場の建設等色々。
だから出来ないんじゃなくてevシフトを急速に進めるとその自動車産業に携わる人、その家族に多大な影響を及ぼす事になる。だからエンジンも使うハイブリッドを推し進める必要があったんだよ。

17:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:13:01.81 ID:g8bEkwRk0.net

電気自動車の方が作るの簡単だと思うけど
そんな急激に普及して電気自動車が覇権を握るかね

21:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:15:48.57 ID:TFM7cXEz0.net

>>17
リーフの失敗見てると、充電時間以上に劣化による航続距離の低下のイノベーションないと普及はまだまだ先やろね
徐々に置き換えになりそうなもんだが、どうなるんだろな

25:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:19:41.69 ID:QZ1J9yr+0.net

充電に時間がかかる、充電池が劣化する
これじゃ、使い勝手が悪いでしょ

27:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:21:12.73 ID:TE1uKP7L0.net

全固体電池と充電インフラ

101:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 19:20:11.15 ID:4MsQmIZ40.net

けれど表面上はコイツラの言うとおりになるんじゃね
バッテリーのテストを他所の国でさせるような希ガス
なにかあっても自分所の名前は傷がつかんようにな
自動運転なんて日本でテストなんて絶対しないだろ

41:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:31:14.26 ID:wcTAtwfy0.net

分からんがEVに向かうのは間違いないがEU標準で考えたら移民みたいな誤算が出るぞ

127:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 19:47:59.29 ID:3d1HzVV+0.net

中国が全車EV化をやると言った以上メンツにかけてやるだろしな 

36:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 18:27:36.45 ID:ggc4pkhD0.net

日本凄いでなんとか内需を守ってるがいつまで続くかだよなぁ

113:名無しさん@涙目です。 2017/11/02(木) 19:28:49.98 ID:wa6JA1Bv0.net

実際 スマホ普及率もwifiもグローバルで遅れてるよね
今だに履歴書が手書きだったり 印鑑や手帳や現金使うし
保守的な層が足引っ張ってるわ


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509613591/http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1509614171/