
1: 名無し
1070二枚と1080一枚だったらどっちがいいの?
2: 名無し
 そりゃそうだろ 
 グラボ一枚につきモニター一枚なんて当たり前 
 むしろ一枚でどうやって二つ同時に映すんだよw 
4: 名無し
 >>2 
 嘘乙 
 現環境でデュアルモニター実験済み 
6: 名無し
 >>4 
 …? 
 技術的にそんなの無理なはずだが… 
10: 名無し
>>6 
 マジレスしてくれてたのか 
 嘘呼ばわりしてスマン 
 以前win10で設定で2枚映し出来た 
 どういうことだろう…
3: 名無し
グラボ1枚とは新しい考え方だな!
7: 名無し
 >>3 
 へ?まじで? 
 960一枚積んでるがディスプレイ2個映せるんだけど… 
 どういうことだ… 
11: 名無し
そいつらに騙されるな
 デュアルヘッドが市場に頻繁に出るようになった90年代末で 
 その頃から使用目的自体が1枚のグラボで2モニターにするためだぞ 
 当時のグラボはAGPでマザーに1つしかなかったので2つグラボを付けると 
 片方がPCIになって速度に落差が出る状態だったからね 
14: 名無し
 >>11 
 くわしくありがとう 
 助かる 
 1070×2枚 
 1080×1枚 
 買うならどっちがいいんだろう… 
5: 名無し
使用目的による
 デイトレーダーとかが使ってるヤツは3D処理能力は低いけどグラボ1枚で4つのモニターに出力できるタイプ 
 ああいうのは意外と安い 
10: 名無し
>>5 
 ゲームしながらブラウザ開きたい 
 ということは二枚の方がいいか   
8: 名無し
ネタにマジレス
9: 名無し
 ただの面白半分のハッタリだろ 
 最近のグラボならフルHDちょい上くらいの解像度は余裕だろ 
12: 名無し
 マルチモニターってさ 
 やってる時はたいして便利さがわかんないんだよ 
 んで「場所取るだけだし1枚に戻すか」って思って戻してみると1枚だと物凄く不便な事に気付く 
 今まで使えてた領域が無くなると作業効率落ちまくり 
 失ってから大事な物だと気付く 
 ハッキリ言ってやらない方がいい、元から1枚なら1枚の環境に慣れてるから不便とか感じないし 
15: 名無し
 >>12 
 まじかw 
 後戻りできなくなるのかw 
 今2560×1440で使用してるけど4Kモニタは次期が早い気がするしで 
 モニタ2枚を検討しようとしてた 
16: 名無し
 >>15 
 ずっと2枚以上の環境を維持できるなら間違いなく複数の方が良いよ 
 仕事でもゲームでもなんでも効率は間違いなく上がるから 
 引っ越しして部屋が狭くなって2枚置く余裕が無い、とかは最悪だけどな 
17: 名無し
 >>16 
 おそらく大丈夫だと思う 
 二枚体制検討してみる 
 ありがとうな! 
13: 名無し
 1枚と2枚だとどれぐらい違うのかな 
 ゲームとかで使うのは1つのモニターだけでもう一つは何の動きもないけどこれでも結構負荷かかってるのだろうか 
18: 名無し
ウルトラワイド1枚の方が使いやすそう
20: 名無し
 >>18 
 それもありだな・・・ 
 どうするかな 
 でも縦解像度1440で慣れてるからそれで探さないとだ 
19: 名無し
 部屋狭くてもアーム付ければ複数枚いけるだろ 
 モニタ2枚は最低ラインだな 
21: 名無し
 >>19 
 モニタアームいいな 
 便利そうだ 
 それも一緒に見てみる! 
22: 名無し
 モニター増やすともっと増やしたくなるから気を付けろよ 
 そのうちグラボも増やし出すから 
23: 名無し
 >>22 
 自制も気を付けるw 
 ありがとう 
24: 名無し
 俺は既に三枚モニターだ 
 寝室にも引いて部屋がモニタだらけ