1: 名無し

日本の冬の代名詞とも言える「こたつにミカン」。

耳にする事はありますが、実際にこたつで暖まる機会は減ってきていますよね。

ウェザーニュースでは、こたつの所有率を調査するためウェザーニュース会員の皆さんに「こたつある?」と質問。
「あります」「ありません」で回答してもらいました。
その結果、「ありません」が52%と、過半数は持っていない事が判明。
都道府県別では、所有率が最も高い県は山梨県で75%、最も低いのは北海道で23%と所有率に大きな差がありました。

■所有率が高い都道府県1位山梨県(75%)2位福島県(72%)3位長野県(72%)4位群馬県(71%)5位山形県(70%)
これらの県では約7割以上がこたつを所有していました。

■所有率が低い都道府県43位高知県(40%)44位神奈川県(38%)45位東京都(35%)46位沖縄県(30%)47位北海道(23%)
大都市のこたつ離れも然る事ながら、実は北海道より沖縄県の方がこたつを持っていることが判明しました。

この理由としては、北海道は暖房設備が充実しており、セントラルヒーティングなどで家全体をあたためているため、こたつは必要がないようです。

こたつ人口が減ってきている昨今、実際にはどのような暖房器具を使っているのでしょうか。

ウェザーニュース会員の皆さんに「今季、暖房は何つけた?」と質問(2013年当時)。
「こたつ/カーペット」「エアコン」「電気ストーブ」「ガス/石油ストーブ」の4択で回答してもらいました。
その結果、エアコンが36%で最も人気で、次いで「こたつ/カーペット」「ガス/石油ストーブ」が多い結果となりました。
ガス・石油ストーブの使用率を詳しく見てみると、北海道では83%、東北や甲信では約半分が使用しているのに対して、西日本では2割前後とあまり使用されておらず、エリアごとに大きな違いがありました。
これらの結果から、冬の日平均気温との関係を調査したところ、真冬の1月下旬~2月上旬に氷点下となるエリアでは、ガス・石油ストーブの割合が50%を超えることが明らかになりました。
寒い地域ほど、電気ではなく石油やガスストーブといった暖房器具が使用されているようです。

皆さんは、どのような暖房器具を使っていますか?
地域ごとの冬の天気の違いや、ライフスタイルに合わせて上手に暖房器具を選んでいきたいですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/13909907/

こたつ所有率は北海道より沖縄の方が高い
Q「こたつある?」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68242_1615_61bafa29f588777c03f0e9413587f1af.jpg
Q「今季、暖房は何つけた?」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/e/3ee0c_1615_6ea9b23ab690750edd9e1b0954eefafe.jpg

2: 名無し

北海道は石炭もらえるんじゃなかったっけ?

3: 名無し

こ た つ

4: 名無し

こたつつこた

5: 名無し

アルミ蒸着ベストを着込んでしのぐ

6: 名無し

暖房ガンガン焚くから
冬の方がアイスクリームが売れるんだよな北海道は

8: 名無し

こたつは人間を堕落させる

9: 名無し

こたつに入ると動かなくなる
人間を怠惰にさせる道具

15: 名無し

>>9

 着る毛布とどちらが?

その毛布のほうは実は持ってるよ。
 

10: 名無し

こたつは中だけが暑い

外は寒い

だから出たがらない

11: 名無し

こたつだけでは冬は越せない
灯油ストーブがあれば半袖でアイス食べちゃうくらい暖かい、こたつは必要ない

12: 名無し

暖房手当てが会社から出るからな。
冬はTシャツで過ごすのが常識www

66: 名無し

>>12
そんなものが出るのは公務員と旧態依然の給与体系の大企業だけだ。
今は大半の大企業では出ない。

13: 名無し

※北海道や東北には猫が少ない。北限は栃木新潟福島あたりだろう。

28: 名無し

>>13
函館だけど温泉通ってる上のマンホールに箱座りしてるよ

14: 名無し

臭い足いれんな

16: 名無し

北海道はオンドルだからな。

17: 名無し

北海道は燃料補助金出てるじゃん

23: 名無し

>>17
個人には出てねーよ。

66: 名無し

>>17
そんなものが出るのは公務員と旧態依然の給与体系の大企業だけだ。
今は大半の大企業では出ない。

18: 名無し

外がマイナス15度でも、室温が30度あるから半袖で過ごせる。

19: 名無し

日本で一番寒いのは京都。
底冷えする中、隙間風の入り込む老朽家屋に住んでるのに、
ケチって暖房を使わないのが一般的。

20: 名無し

薪ストーブ@別荘限定
マンションは床暖だけで困らない

21: 名無し

ストーブあって半袖でいられるのになぜこたつ?

22: 名無し

石油ストーブに超微小が無いと両方は暑い

24: 名無し

>>742
あったかいからさ

25: 名無し

着る毛布
今も着てる

27: 名無し

北海道民はいくらやウニばっか食って、寒さより痛風の方が辛いんだろ。

29: 名無し

北海道でまったく暖房無しで家の中にいても凍死する?

35: 名無し

>>29
トイレの水凍るレベルの寒さに耐えられるのなら問題ない

63: 名無し

>>29
木造アパートだと朝起きたら3℃とか

68: 名無し

>>63
凍らないから平気だな

30: 名無し

床暖房

31: 名無し

こたつは貧乏臭い

32: 名無し

北海道冬行ったけど、部屋とか電車の中、暑すぎ

33: 名無し

北海道とか暖房費用だけで冬場月8万以上とか狂ってるからなw

36: 名無し

>>33
金持ちなのか??

51: 名無し

>>33
ないわ
お前の家がデカすぎるんだよ

55: 名無し

>>33
何平米かいってみろww

34: 名無し

こたつで寝るの気持ちええええ

37: 名無し

ダイニングこたつを買おうと思う

56: 名無し

>>37
眠れないからダメだと思う

38: 名無し

北海道の冬の室内は熱すぎてぼーっとしてくる

40: 名無し

>>38
半袖でアイス食って体温調整しないと

39: 名無し

まさにストーブつけて半袖でアイス食べてるわ今

41: 名無し

今年は何で暖を取った?

クルマのボンネット 48%
エアコンの室外機 36%
仲間の体温 10%
その他 6%

42: 名無し

>>41
もうPCは熱源にならないんだな

50: 名無し

>>42
5Kになったら全然温かくない…

45: 名無し

>>41
生存確認!

48: 名無し

>>41
日向ぼっこ

58: 名無し

>>41
>仲間の体温
アッー!

67: 名無し

>>41
これネコに聞いたアンケートでそ

72: 名無し

>>67
車のボンネットやめろ

76: 名無し

>>41
猫かな

43: 名無し

こたつはダサい
あれは田舎だから映えるもの
一人暮らしの家にあったらガチで引く
百年の恋も冷める

44: 名無し

首より下まで暖められるこたつがないのかな

46: 名無し

火がねーと無理

47: 名無し

北海道でコタツ‥‥
確かにコタツに入れば腰から下、足つま先までは良いだろう。
しかし腰から上、上半身~頭のてっぺんまで翌朝までに完全に凍り付く。
北海道開拓時代はそれで過ごした。

49: 名無し

道民のワイとしては
「何で局所だけ暖めるの?部屋全部暖めたらいいのに」
って思うんだが。
それと関東って職場にもコタツあるの?

52: 名無し

北海道の場合
昔の石炭や薪ストーブの一軒家は、それ1台で全室を暖める為にガンガン焚いたけれど、そういう家ではない場合はこたつやポータブル石油ストーブを使う
今の一軒家は2×4が多いので、セントラルヒーティングによる全室暖房
最近の鉄筋コンクリートの場合はボイラーによるセントラルかFFガスかな?
故にストーブは普及しない

53: 名無し

ガンガン使わないと損らしいな

54: 名無し

コタツで冷やして肩こったら何の意味があるんだよ

57: 名無し

北海道在住。

ウチは猫もいるんでコタツは必須。

壊れて買いかえようと思ったら…売ってないんだよ、こたつ!!
いや、あるにはあるんだけど、大型電気店でもかろうじて1種類だけポツンと置いてるような状態。
いやー、探した探した。
結局ニトリで見つけたけど、今度は品切れだったりで…

通販のほうがいいかもしれん。

59: 名無し

冬に家の中が一番寒いのは静岡。

60: 名無し

蝦夷土人が冬季の暖房のために膨大なCO2を発生させ、
それが日本全体の総CO2排出量に大きな悪影響を与えている

61: 名無し

エネルギーの無駄遣い
バカな連中

62: 名無し

64: 名無し

なんであんな寒いとこに住むんだろう

69: 名無し

北海道民だが昔のこたつまだ持ってるぞ。使わないけどな
平成初期くらいまで麻雀やったりすんのに使ったし、しょぼい木枠二重窓の部屋だったりで結構使ってた
使わなくなったのって平成になってファンヒーターが普通に流通してからじゃね
で、追いうちで二重窓要らずの窓やらセントラルヒーティング
古い家ならまだ使うと思うよ

70: 名無し

東京の連中みたいに

”室温が外気とほとんど変わらなくても
コタツに下半身突っ込んで上半身はセーターと半纏着込めば
十分寒さは凌げる
トイレや台所に立つ時や、来客で玄関に行くときなどは
つらいけどネ”

なんて言うコンセプトで冬を越そうとしたら
北海道の冬はマジで死ぬ。

逆に夏は

よほどの猛暑の年でも無い限り
夜は普通に冬用の布団で寝てるほど涼しい
(油断すると風邪引くことさえある)

71: 名無し

30年前の常識だけど、何を今さら。

73: 名無し

室内全部暖めるのは無駄って人は職場でも暖房使ってないの?

74: 名無し

鍋とかどうやって食ってるんだよ