1: 名無し

大学の講義今までサボってたんだけどプログラミングの講義を取らないと進級出来ないらしい
今から必死に勉強したいんだけど
どうやって環境揃えればいい?
コンパイラとかエディタとか
vscodeとg ccを入れてみたけどうまく動作しなくて諦めた

2: 名無し

苦C

3: 名無し

もう1年がんばろうぜ!

4: 名無し

猫C

5: 名無し

遅刻遅刻遅刻って朝のスレでコテに聞く

6: 名無し

7: 名無し

codepad

8: 名無し

Ubunutをクリーンインストールすれば勉強に集中できて一石二鳥

9: 名無し

10 PRINT “HELLO”

10: 名無し

Borland C++ Compilerというのが無料でおすすめだよ

11: 名無し

MinGW

19: 名無し

>>11
それ使ったけどGCCが関数うんたらって出るからやめた

12: 名無し

Cが課題とかどこのクソ大学だ

19: 名無し

>>12
Fラン電電だけど実験の講義が来年にあって実験のデータを色々弄る為にC言語の講義先に取っておくことが条件なんだよ
んでそれ知らずに適当にサボってたらこのザマ

13: 名無し

cmdでいいじゃん……

14: 名無し

vscodeじゃない方のvs入れろよ
それかwindows10ならストアにubuntuがあるだろ
それ入れてvimでシコシコ書け

15: 名無し

gcc入れられない情報系大学生は…

16: 名無し

けちんぼしーちゃお!

17: 名無し

男は黙ってFORTRAN!!!

18: 名無し

VSエクスプレスとかもう無いんか

20: 名無し

>>18
今年で最後
10GBくらいのやつがあるよ

23: 名無し

>>20
マジかよ
終わることも容量もびっくらこいたw

24: 名無し

>>23
リネームじゃないぞ
Communityはプロ同等だけど商用利用が厳しい
まあ趣味の人には関係ないけど

27: 名無し

>>24
あんまり意味無いのに肥大化だけする感じか
なんか嫌だな

31: 名無し

>>27
いや、2017で選択インストールが細かくできるようになったし悪いことばかりじゃないよ
むしろXamarinとか昔有料だった機能まで無償化して入れられるし凄いことにはなってる

21: 名無し

エクスプレスはコミュニティになった

23: 名無し

>>21

と思ったらリネームだけかよwww

…たしかにubuntuのが楽かもね
bccは入れ方わかんなくて猫Cの世話になったわ
XPの時代の話だけどw

22: 名無し

環境入れるまでで満足しそう

25: 名無し

しかしここ最近は小さいコンパイラだけ入れるってことがなかなかやりづらくなったな
bccあったころはそれと簡単なエディタで勉強できたんだが

26: 名無し

C machine で覚えた思い出

28: 名無し

LSI-C 試食版

29: 名無し

電電なのにCの環境すらない奴がいるのか
F欄ってすげえな

32: 名無し

>>29
すげえだろ
一年だけど解析とか線形みたいな座学まみれだからわけわかめ

30: 名無し

windowsはプログラミングに向いてない
clionとかeclipseとかide入れないと環境も整わないし
unix系だとgccもエディタもライブラリもパッテージマネージャで一発

33: 名無し

後はLinuxには慣れといたほうがいい

34: 名無し

環境いれないとwindowsはプログラミングもろくにできない、は真理だけど
最近はいろいろ充実してるからクリック連打で数分程度で簡単に終わってしまうのよね、その辺

35: 名無し

WSLは神

36: 名無し

最近は仮想マシン作ってLinux入れるのが一番手っ取り早いんじゃないかと思ってる

37: 名無し

環境揃えなかったのには理由があって大学の自習スペースで賄えてたんだよね
でも家でやらないと確実に落とす気がして

38: 名無し

複雑な機能とかいらないから練習用としてとにかくコード書いて実行するだけのものってないの?

42: 名無し

>>38
それこそさっきあげてくれた学習用C言語のソフトじゃない?
てかこれ起動した時めちゃくちゃエラー吐くんだけど大丈夫かこれ
Windows10だからか?
これってエクセルでグラフ作れるかな?

45: 名無し

>>38

学習用C言語開発環境

でググれ

ただしdotNet3を追加しないとだめ

46: 名無し

48: 名無し

>>46
おお
究極に楽だな

39: 名無し

環境整えるのも一応勉強だぞ
会社行って渡されるのはまっさらのPCだからな
できませんは恥ずかしい

43: 名無し

>>39
寧ろプログラミング入門で最大の関門が環境構築だろう
どう見積もってもHello Worldよりは難しい

44: 名無し

>>39
ごもっともです…

40: 名無し

論文はTeXとかなったら発狂しそう

41: 名無し

VS Communityの個人開発の制限って収入制限だったっけ?
何か普通に使う分には問題無かったイメージだけあるけど

47: 名無し

Windowsで「環境変数でパス通す」くらいは何も見ずにできないと

49: 名無し

>>47
パス通したし再起動したけど出来なかった

55: 名無し

>>49
コマンドプロンプト開いてgccって打ってみろ
no inputなんちゃらって出なければ環境変数設定が間違ってる

58: 名無し

>>55
vscodeのターミナルでやってみたけど無理だった

60: 名無し

>>58
じゃあ設定もう一回見直してみろ

50: 名無し

学習用C言語ってまともに使えるの?
フリーズしまくった記憶がある
パス通すって言ってもコンパネから環境変数ポチって弄るだけだけどな

51: 名無し

gccってインストールしたら終わりじゃね?

52: 名無し

53: 名無し

学習用C言語ってエクセルデータ使えるんですか?
今実験のデータをプログラミングで計算してファイルに書き込むコード書いたんだけど出来ねえ

57: 名無し

>>53
CSVなら扱いやすいんじゃない?

59: 名無し

>>53
エクセルデータ使えるよ
死ぬほど頑張ってパーサ書けば

54: 名無し

CD付きの本一冊買ってくればいいんじゃね

56: 名無し

>>2-4

で答えは出てるな

苦Cか猫Cで理解できない馬鹿はもう一年頑張るしかない

63: 名無し

>>56
くるしーに環境構築詳しく描いてくれてあるのけ?
C言語が理解できんというより環境設定が何やっても無理なんだが
vscodeの構築方法片っ端から探してパスも通したしGCCもインスコしたのにコード書いて実行しようとしたら#includeがcannotだのGCCの関数がうんぬん言われて
同じ状況になってるやつ探しても見つからないしあああああああああああああああああクソやろうあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

64: 名無し

>>63
パス通ってんじゃねーか苦しんで死ねよ

66: 名無し

>>64
どこで通ってるってわかったの?

69: 名無し

>>66
パスが通ってないんじゃなくてVSCodeのコンパイラとかインクルードディレクトリの設定がおかしいんだよ
もう一回見直せ

74: 名無し

>>69
なんかもうわけわからなくなってきたからもっかい全部アンインスコするわ

78: 名無し

>>74
具体的に何やったんだ
.vscodeフォルダに何がある?
参考にしてるサイトが悪いんじゃないか

79: 名無し

>>78
どこのサイト見ようが本買おうが
手順通りに出来ない1には関係がない

82: 名無し

65: 名無し

>>63
お前vscodeの設定やったか?
launch.jsonとかcppプロファイルとか設定したか?

66: 名無し

>>65
なんだそれわけわかめ

69: 名無し

>>66
パスが通ってないんじゃなくてVSCodeのコンパイラとかインクルードディレクトリの設定がおかしいんだよ
もう一回見直せ

69: 名無し

>>65
パスが通ってないんじゃなくてVSCodeのコンパイラとかインクルードディレクトリの設定がおかしいんだよ
もう一回見直せ

67: 名無し

>>63

パスが通ってるか通ってないかも自分で判別できないの?

エラー吐いてるのは具体的に何がダメか教えてくれてるんだから親切じゃん

べつにくさすわけじゃないけど、中卒の俺でもプログラマーで給料もらったことあるぞ、嘘じゃなしに

ちなみにwindowsならVCおすすめ

61: 名無し

パス通せてないな

62: 名無し

エクセルでグラフにせよとは糞みたいな学校だな
gnuplotでじゅうぶん

66: 名無し

>>62
これで一応国立だからな
まあ今回はお試しだからエクセルってだけだけど
大学死んで欲しいわずっと物理の勉強してたい

69: 名無し

>>66
パスが通ってないんじゃなくてVSCodeのコンパイラとかインクルードディレクトリの設定がおかしいんだよ
もう一回見直せ

68: 名無し

gcc : 用語 ‘gcc’ は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し
、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ gcc -o 10.4 10.4..c
+ ~~~
+ CategoryInfo : ObjectNotFound: (gcc:String) [], CommandNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
こんなエラーがでるんだよ

70: 名無し

>>68
なんでそれがわからないの?
わざとやってんのかな

72: 名無し

>>68
それはエラーじゃなくておまえのタイプミスだ
もしくはパスが通ってないだけ
小学生の頃の俺でも誰にも相談せず普通にできたくらいの難易度だから頑張れ

71: 名無し

コンパイルのやり方とか知らなくていいならideonってサイトでブラウザからできる

73: 名無し

勉強するだけなら環境いらないでしょ
教科書でも読んどけばいい

75: 名無し

>>73
はーマジそれ
明日もベクトル解析のテストあるのに何やってんだよもう死にたい
なんでこんなわけわからんものに時間取られなきゃいけないんだ

76: 名無し

いまさらCとか

77: 名無し

mingw or cygwinインストール

vscodeインストール
c/c++拡張機能インストール
c_cpp_properties.jsonでインクルードパスを追加

簡単だろ?

80: 名無し

俺は中2でbccの環境構築してC勉強したぞ…

84: 名無し

>>80
すごいね!

86: 名無し

>>80
僕は小4でZ80アセンブリ書いてたよ!

81: 名無し

けちんぼまだ?

83: 名無し

85: 名無し

やっぱプログラミングって才能だよな
俺勉強はできてもプログラミングは全くダメだ

87: 名無し

お前ら面白いことやってんな(´・ω・`)
CはLinuxでやるのが圧倒的に使いやすい

88: 名無し

ほいしょ

89: 名無し

Windowsでやってると「標準入力?なにそれ」ってなる

90: 名無し

プログラミングが出来ない電電学生なんて居ないよなあ…はあ

91: 名無し

まあ一家に一台Linux専用マシンだな
Linuxなら標準ライブラリでinclude設定は不要だしエラーも原理で理解しやすい

92: 名無し

パソコン弄りは好きだったから厨房の頃は低スペマシン組み立ててpuppyとか遊んでたけど全部処分しちまったわ
仮想でLinux環境作ろうかなもう

95: 名無し

>>92
そこまで出来る奴がなんでvscodeごときで苦労してんだよ…

101: 名無し

>>92
すまん俺もwinで構築してなかったから今やってるんだが
同じエラーでるわ
ただgccのパスは普通に通せた
vscodeでビルドせずに端末でやったら一応プログラミングはできるな
パスはあってるんだがなぁ・・・もう少し調べてみる

104: 名無し

>>101
わざわざやってくれてたのかマジですまん
今再インスコしてる

93: 名無し

デュアルブートがいいよ(´・ω・`)
善は急げ

94: 名無し

c言語するだけならlinuxマシン用意しなくてもcygwinでいいかな

96: 名無し

デュアルブートはブートするとき面倒だから仮想マシンがいいわ
今日日仮想マシンでも十分動くし

97: 名無し

VirtualBoxは割と糞だったよ

98: 名無し

Runner使わずにターミナルで
gcc ソース.c -o a.exe でコンパイルできるんじゃない?
exeファイルができたら ./a.exe で実行すればおけ

99: 名無し

仮想は便利だけどファイルの出し入れとかめんどいしホストでいろいろやっちゃうから勉強にならない
古いCore2DuoとかのPCを専用機にするのがおすすめ

104: 名無し

>>99
2012年くらいに買ったノーパソ引っ張り出してきたわ

100: 名無し

デュアルブートは中華タブレットでトラウマがあるんだよなあ…

102: 名無し

というかWin10じゃないの?まだかたくなに

103: 名無し

環境変数でゴニョゴニョやるんよ(´・ω・`)
mingwとか入れるんじゃなかったっけ忘れたけど

105: 名無し

Cygwinなんて古い
WSL使え

106: 名無し

107: 名無し

>>106
一応知ってるんだけど
なんかもうここまでやったら環境構築したいって意地が出てきた
今日テスト終わったくさいなこれ
僕のけつの穴もdivergenceしそうです

108: 名無し

>>107
今調べてるんだが分かんねぇ
コンパイルするだけならコマンドプロンプトでできるから
とりあえずそれでやるといい
毎回打つの面倒ならbat作ればおk
linuxだと普通にvscode使えてるんだよなぁ・・・

110: 名無し

>>108
わざわざありがとう
俺も今日は諦めて明日以降Linux環境整えるわ

109: 名無し

Cなんて、参考書一冊頑張ればなんとかなるだろ

111: 名無し

VisualStudioが便利すぎてもうLinuxでコード書けない
Python程度ならどの環境でも書けるけど

113: 名無し

元プログラマが来ましたよ
ちなみに基本情報午後はJavaで受けたがCもできるぞ

114: 名無し

115: 名無し

別にコンパイルなんてしないでメモ超に書いて行けばよくね?

116: 名無し

電電だけどCとか授業で1回しか触れてないわ
テストも筆記で一瞬で忘却した