
1: 名無し
ドワンゴは12月12日、川上量生会長が動画サービス「niconico」の運営責任者を退任すると発表した。同社取締役の栗田穣崇氏が引き継ぎ、ユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題の対策を進めるという。川上会長は運営方針の決定権を移譲するが、新規サービスの開発などには携わるとしている。
12日午後8時からニコニコ生放送で配信した「動画と生放送サービスに対する意見交換会」で、栗田氏が明らかにした。これまでは川上会長が生放送番組など出演し、ユーザーとコミュニケーションする“窓口”を務めていたが、今後は栗田氏が引き継ぐ。
同社は11月末、niconicoの新バージョン「く」の詳細を発表。新ユーザーインタフェース「nicocas」を含め新機能を盛り込んだが、当初のリリース予定時期(10月)から遅れた上に、以前からユーザーの多くが指摘していた画質・読み込み速度の課題が「完全には解決していない」(川上会長)ことが明らかに。ネット上では「新機能を実装するよりも基本機能を優先して改善すべきではないか」との批判が相次いだ。
  これを受け、川上会長が30日、「ユーザーの不便や不満点に十分目を向けられていなかった」と謝罪し、近く画質を向上させると発表した。一方、栗田氏のTwitterアカウントには、28日の発表会以降、批判や意見が殺到。栗田氏が個別に返信(リプライ)していた。 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/12/news126.html 
2: 名無し
やったぜ!!!!
3: 名無し
ちなみに今日 株上がってる
4: 名無し
 んーなんかいまいちだな 
 もっと退任ぐらいまでいくかと思ってたが 
5: 名無し
 経営者が無能なだけじゃなく社員も無能なんだろうな 
 日本全体がそう 
6: 名無し
 こいつが上司ならだれも付いてこないと思う 
 自分がビジョンが無いくせに部下にアイデアや数字ばっかり要求する 
7: 名無し
 無能経営者なんだから 
 カドカワからも退いてくれんかね 
8: 名無し
いらない人間
9: 名無し
>>新規サービスの開発などには携わるとしている
 はい解散 
 何も変わってねーじゃん 
10: 名無し
 退会する人が止まらん状況じゃないのかな 
 でも夏野とかの元凶がしがみついてるなら大差ないだろう 
11: 名無し
きめぇオヤジやっと辞めたか
12: 名無し
もうyoutubeに勝てんだろ
13: 名無し
 逃げただけやろ、本気度が感じられん 
 二コファーレもオフパコ会議もそのままなんやろ 
14: 名無し
 ちょっとかわいそうかな。 
 まあでもこの立場はイラつくユーザを押さえ込むのも仕事ではあるからな。 
 彼は見た目がだめだった。 
 容貌、声、雰囲気、芝居 
 よくいままで持ってたなと思った。 
 画質向上は重さに拍車をかけると考えるのが普通だがどうなんだろうな。 
 なぜIPv6化をずっと渋っているのか、これも謎。 
15: 名無し
まだ開発には関わるなら何も変わらない。
16: 名無し
泥船から船長が逃げた
17: 名無し
ドワンゴごと撤退
18: 名無し
上が責任取らないと下に示しがつかないわな。
19: 名無し
ときすでにおすし
20: 名無し
業績悪化したら会社を捨てて政治家になったワタミみたいだなと思った
21: 名無し
youtubeじゃあだめですか
22: 名無し
自分は常に時代の最先端にいるつもりでもいつの間にか世の中とズレて老害化した典型例
24: 名無し
 >>22 
 カワンゴさんはビットコイン大っ嫌いで有名だけど 
 ブロックチェーン自体も大した技術じゃないって言ってるしな 
 ビットコインに批判的な人間でもブロックチェーンは革命的な技術って言う人間が多いけど 
 ブロックチェーンすら大したことがないと判断する感性やテクノロジー観が今後経営にどう影響するだろうな 
23: 名無し
主要株主のドコモから肩をたたかれたのかなw
25: 名無し
夏野のオッサンもしゃしゃり出て来ないほうが良い
26: 名無し
iモード武勇伝じじい
27: 名無し
 一時代は築いたが、ニコニコはもう廃墟と化すだろうな 
 ドワンゴがいい意味で話題になるとすれば全く別のサービスだろうね 
28: 名無し
やっと不採算事業を捨てれるという期待値が高いので上げ
29: 名無し
 そんなことより川上に焼きそば焼かせろよ 
 それ以外しなくていいからさ 
30: 名無し
 ちょっと前まで 
 ジブリの鈴木の下で働いてたけど 
 あれからどうなったん? 
31: 名無し
脱出!