1: 名無し

https://dime.jp/genre/493029/

子どもの頃、お正月で最も楽しみだったのは「お年玉」という人も多いのではないだろうか。しかし今や、お年玉を我が子や親せきの子にあげる立場となっていることが多いだろう。大人にとってお年玉といえば気になるのは相場。そもそもあげることのメリットも気になるところである。今回はマナー講師のアドバイスの下、お年玉について大人向けに紹介する。

■最近のお年玉事情 子どもはどれくらいもらっている?

近頃の子どもたちは、お年玉としてどれくらいの額をもらっているのだろうか。

●小学生

まずは小学生の額からみていこう。

バンダイが2017年1月に実施した「小中学生のお年玉に関する意識調査」では、小学生がもらったお年玉の平均金額は次の結果となっていた。

【もらったお年玉の平均金額】
小学生全体:22,502円
小学1~2年生:19,473円
小学3~4年生:22,810円
小学5~6年生:25,223円

●中学生~社会人(20代)

LINE Research Platform×博報堂共同研究プロジェクト『若者インサイトラボ』が2017年1月の実施したお年玉に関する調査では、中・高・大学・社会人の20代がもらったお年玉の平均総額が分かっている。

【もらったお年玉の平均総額】
中学生:32,471円
高校生:39,195円
大学生:41,600円
社会人(20代):19,388円

■大人はどれくらいの額をあげているのか

では、お年玉をあげる側はどれくらいの額をあげているのだろうか。

LINE Research Platform×博報堂共同研究プロジェクトの同調査では、20代は39%、30代は63%、40代は70%の大人がお年玉をあげていることが分かった。そして平均総額は下記のようになった。

【渡したお年玉の平均総額】
20代:13,897円
30代:17,672円
40代:24,619円

■お年玉はいくらあげるのが妥当か

20~40代は、お年玉を約1.5万~2.5万円の間であげているようだ。では一人当たり、年齢別にどれくらいの額をあげるのがいいのだろうか。NPO法人日本サービスマナー協会のマナー講師 植田比呂子さんは、次のように話す。

「お年玉をあげる主な対象は、自分の子ども、甥っ子・姪っ子を中心とした親戚でしょう。一人平均3,000円で5名程度へあげていると考えられます。

一人当たり、小学生は1,000円~3,000円・中学生は3,000円~5,000円、高校生は5,000円以上をあげるのが相場のようです。大学生以上になるとお年玉をあげるかどうかは人により見解の分かれるところでしょう。20代の社会人もお年玉をもらっている人が少なくないようですが、個人的には成人したらお年玉は卒業と考えます」

また、お年玉の額はマナーの視点から考える必要もある。

「自分の子どもが相手の両親などからお年玉をいただいている場合は、額をそろえるのがマナーです。そうでなければ、あまり相場を気にせず無理のない範囲で。例えば、親戚の人数が多い場合は年齢に関係なく3,000円にしたり、小学生は一律1,000円にしたりするといいでしょう」

そもそも、お年玉をあげるかどうか迷うこともあるかもしれない。大人がお年玉をあげるメリットにはどんなことがあるのか。植田さんは次のことを挙げる。

●貴重なコミュニケーションの機会

「正直お年玉をあげるのは『仕方なく…』という方が多いでしょう。でも自分もそうだったように、子どもたちにとっては年に一度のお楽しみ。普段はあまり会うことのない親戚を身近でありがたい存在と感じ、お礼を言ったり言葉を交わしたりすることは貴重なことです。親同士もお礼を言い合うことで、会話のきっかけがつかめます。親戚付き合いが希薄になっているといわれる今の世の中、お年玉は貴重なコミュニケーションの機会と捉えてみるのもいいかもしれません」
(リンク先に続きあり)

取材協力
植田 比呂子さん
NPO法人日本サービスマナー協会マナー講師。

取材・文/石原亜香利

2: 名無し

社会人でお年玉もらうの?

6: 名無し

>>2
お年玉をもらうニート「社会人でお年玉もらうとかクズすぎ」

3: 名無し

社会人でお年玉貰ってる奴はクズ

6: 名無し

>>3
お年玉をもらうニート「社会人でお年玉もらうとかクズすぎ」

5: 名無し

兄弟は子供がいて自分だけいないから逃げ回ってる

7: 名無し

オレが親戚の子にあげる金額は
幼稚園・小学生:3000円
中学生:5000円
高校生:10000円だな

8: 名無し

田舎なんでお金で貰ってもオモチャ屋に行くの大変だから、amazon giftでクレって言われる。

15: 名無し

>>8
俺がガキなら親にクレジットで買ってもらってその分現金で親に支払う。
ユースカードが持てるならクレヒスのために自分で決済する。

9: 名無し

俺は40代で、親子ほど歳の離れた20歳の上司がいるが、
お年玉をあげたらどんな反応するか想像したら笑いがこみ上げてきて困る。

10: 名無し

親戚に合わないようにしてたら、お年玉あげる機会なく
とうとう親戚もサラリーマンになってしまった。

11: 名無し

ジャニーズもお年玉制度あったような…

13: 名無し

毎年息子と娘に500円×50枚のコインストッカーをあげる

なので私からは25000円です

両家身内から各20000円くらいかな?
合計で60000円~70000円だと思う

16: 名無し

俺は20歳の時から子供一人に1万円払ってるな
なんか強制なんだよね、就職前に親戚連中から言われた
その子達が成人してからは一切会ってない

17: 名無し

入学した時だけ小学生でも10kにしてるな
後は生まれた順で差がつかないように調整
俺がそれで全然貰えなかったからねw