1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/01(月) 14:52:48.43 ● BE:659060378-2BP(8000)

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514785968/


3: 【猫】 【3円】 (チベット自治区) [DE] 2018/01/01(月) 14:54:47.59

商才がないんだろ
今でも普通に生きている商店もあるし

4: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [GB] 2018/01/01(月) 14:54:51.72

岡田どうすんのよ

6: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/01/01(月) 14:56:10.30

別に何もおかしいことはないだろう

7: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [PL] 2018/01/01(月) 14:56:35.12

いやその前にコンビニの進出で死んでたし

9: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR] 2018/01/01(月) 15:01:02.27

大手チェーン店のせいで個人商店が潰れ、ネット通販のせいで大手チェーン店が潰れて行くんだろ

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/01(月) 15:02:21.70

アマゾンとセブンイレブンがあればいいだろ
あとトラック奴隷

42: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/01/01(月) 15:55:53.70

>>10
amazonの最安で買ってる奴がセブンとか使わないから

12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2018/01/01(月) 15:04:32.05

複数の中小が集まって出店を一ヶ所に集約、商圏内を無料バス巡回とかやれば、爺婆の需要あるだろ
頭使わず、利益乗せて右から左に流すだけの無能は、淘汰されて当然

13: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/01/01(月) 15:05:37.71

商店街は終わったけど
店自体はどっかのテナントにいたり駐車場付きの店舗へ移転したりで
けっこう生き残ってたりする

76: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE] 2018/01/01(月) 17:22:21.89

>>13

赤字で潰れるというより、後継が公務員ににったりサラリーマンに

なっちゃったりするパターンが多いね

親が商売やってても親も無理に後を継がせないしな

95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/01(月) 19:48:11.12

>>76
潰れても節税で店のままで再開発も進まんし
困ったもんだ

14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/01/01(月) 15:07:44.62

田舎なのに駐車場もない商店街は無理だろ

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/01(月) 15:07:50.99

俺が商売人なら
お金をかけて出店調査をしている、マクドやセブンの隣で
安売りのホカホカ弁当屋とか
大型スーパーの隣で市場で売れ残りの野菜を安く仕入れてきて、安売り専門の八百屋を小判鮫商法で店をやるよ
日高屋の社長もマクドや吉野屋の隣に出店するって言ってたよ

17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/01(月) 15:09:51.54

資本主義ってこういうことだから(´・ω・`)

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/01(月) 15:11:27.88

今時クレカも電子マネーも使えない個人商店なんて潰れて当然

21: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:16:50.15

地方都市って大手チェーンしかないよな

23: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:18:11.81

商店街は都内くらいしか成り立たないよな

24: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/01/01(月) 15:19:06.10

なんか悲しいことのようによく言われるけど個人商店で良かった思い出なんて一切ないんだけど
物はないわ他より気持ち割高だわ管理も適当で
優しい店主が親身にサービス満点なんてファンタジーでしか知らない

26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:23:39.12

>>24

まあ真実はほぼこれ

昔みたいに店に並んだ貧弱な品揃えから選ぶしかない、てのはもう無理

とはいえAmazonは税金払ってないので利用するな

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:26:04.92

>>26
amazonだからてか配送が死にかけだから
実店舗で買おうかなとは思ってる
また名古屋だからある程度手に入るからだが

37: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2018/01/01(月) 15:50:52.63

>>29
輸送の下支えあればこその通販だからなぁ
運輸は業界としてもっと強気で良いと思うんだが、難しいのかねえ

25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/01(月) 15:22:44.57

個人商店が、通販に出店して儲けてるパターンもあるみたいだけど。

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/01/01(月) 15:25:00.39

>>25

むしろリアル店舗のあるオンラインショップは勝ち組だからなあ。

オンラインショップも最近は売り上げ伸ばすの難しいみたいだし。

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:23:55.98

個人商店があったとしてどうせそこで買い物しないだろって思う
新規も飲食系くらいしか生き残れないよ
それでも確率低いけどね

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/01(月) 15:31:40.55

個人店舗の本屋はほんとに消えてきたなあ

35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/01/01(月) 15:40:09.40

>>32
本屋は消えたけど、町の古本屋は意外と潰れてない。

33: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2018/01/01(月) 15:37:14.43

田舎はチェーン店だらけ東京は商店街が残ってる!すごい!みたいな
ことを言う人間がたまにいるけど、そいつらの消費行動が商店街で完結
してないのはけっこう笑えるw
特に服は商店街で売ってる服を着るというのは自慢したがりの東京人
には耐えがたいw「商店街で売ってる服を着る」こと自体が田舎的w

36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:46:05.22

個人商店どころか、ゲオ・蔦屋ですら減ってるだろ
時代に見合わないんだよ、もうw

39: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2018/01/01(月) 15:51:47.92

本屋とレンタル屋くらいやろ、そんなん

43: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/01(月) 15:55:53.90

生き残り競争に負ける側の事情とか知らんわ

45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/01/01(月) 15:58:44.00

趣味だから

47: 名無しさん@涙目です。(高知県) [IR] 2018/01/01(月) 16:00:10.30

欲しいものどこにあるか店を回るより、検索してポチったほうがものすごく早く済む
もうアマゾン楽天なしには生活できない

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/01(月) 16:21:11.03

>>47
店を回っても欲しいものはないことがほとんどだしな

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/01(月) 16:01:20.81

賢い個人商店はネット販売をメインにすればいいと思うけどな
王手チェーン店の薄利多売作戦にも対抗できる

56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/01/01(月) 16:07:57.68

>>49
賢いかしらんが
注文がきてから手配する店もあるな
配送に時間かかるけど在庫リスクがないからamazon等と価格で勝負

51: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2018/01/01(月) 16:03:57.63

個人商店が大手家電量販店に潰され
ネット通販が主流になり大手家電量販店が潰され
人件費がかからない個人商店がネット通販で儲ける
ジャンケンみたいやな

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/01(月) 16:07:47.39

本屋がなくなると困るわ、アマみてると色々紹介されるんだが
本だけは実際パラパラめくってみないと内容がわからない、売値が高いから失敗したら大損

57: 名無しさん@涙目です。(高知県) [IR] 2018/01/01(月) 16:09:07.98

>>55
書籍と家電は現物確認したいよな

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/01(月) 16:51:02.97

>>57

量販店で現物確認して、その場でスマホでネット注文だな

設置や保証もネットの方が充実してたりするし

カート画面を店員に見せて、コレより安なるんやったら買うたるでと交渉も良いかも

62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/01/01(月) 16:40:21.70

昔からある近所の魚屋は凄い繁盛してるぞ
正月とか駐車場待ちの車が路上に止まってるぐらい

70: 名無しさん@涙目です。(高知県) [IR] 2018/01/01(月) 17:07:19.66

>>62
量や調理など小回りの効く店は確かに流行っている
刺身ひとつ取ってもスーパーだと均一なものばかりだけど個人店なら客の要望に応じた加減が頼める
ただそれをやるとなると人員の余裕と売り手の器量がいるな

102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/01(月