
いっぱいあるよ
1: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:40:53.13 ID:69GtXMtnM.net
ようやくあいぽん5sから変えるで 
 オススメのアプリとかも教えてほしい
4: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:41:13.12 ID:DSREt8Jl0.net
5: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:41:50.58 ID:Gyd8Tfpv0.net
15: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:43:19.70 ID:69GtXMtnM.net
>>5 
 戻るボタンってよく言われるけどそんな便利なん? 
 あいぽんで画面スライドで戻れるのと何が違うん?
28: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:45:28.37 ID:/lkqFEtc0.net
>>15 
 スライドは対応してないアプリもあるからな
7: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:42:07.71 ID:ueVowNFz0.net
20: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:44:18.05 ID:69GtXMtnM.net
53: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:49:33.50 ID:ueVowNFz0.net
9: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:42:37.07 ID:F5Pc3wmP0.net
ずっとandroid使ってるからiPhoneとの違いが分からん
12: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:42:46.48 ID:lEMUq61j0.net
Androidはある程度仕様覚えないと使いこなすの無理やぞ
27: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:45:13.30 ID:69GtXMtnM.net
>>12 
 仕様って具体的にどんなん? 
 普通にPCとかいじる感覚でいじれないんか?
23: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:44:40.59 ID:xFdLE6xf0.net
Androidとipad持ちワイ、普段使いはandroidの方がよっぽど使い勝手いい
34: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:46:30.82 ID:UMItoM+c0.net
55: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:49:54.45 ID:WMtfdtKTr.net
最初にクソプリインアプリを葬る所から始まるのがダルい
67: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:51:24.19 ID:CB4AJ0Dd0.net
74: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:52:25.56 ID:rL6j4GUda.net
81: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:53:32.82 ID:XGTxF15C0.net
84: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:54:02.37 ID:IPTSs49wa.net
iPhoneからAndroidにしたやつは大体すぐiPhoneに戻すよ 
 おれは逆だったけど、逆はそんないない
97: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:56:03.66 ID:R0a4Oup10.net
>>84 
 4s→z3で泥やけどiPhone戻す気ないで
100: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:56:19.34 ID:oqvp6es+0.net
iPhone6からGalaxy s8やがAndroidにしてよかった ようわからんがメカメカしいから
111: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:57:26.42 ID:/QCde2oS0.net
125: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:59:17.75 ID:k7UQ8QBX0.net
133: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 12:00:20.62 ID:9mrlts1h0.net
139: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 12:01:09.33 ID:IPTSs49wa.net
>>133 
 背面使いやすいんだが、どこがダメなん?
148: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 12:02:40.28 ID:9mrlts1h0.net
134: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 12:00:28.20 ID:/QCde2oS0.net
11: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:42:38.91 ID:5drYTX/l0.net
16: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:43:27.33 ID:njkByVnBM.net
特にないで 
 AndroidもiOSも変わらん 
 Androidは安いのが利点や
25: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:45:05.92 ID:Rv49si/p0.net
33: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:46:15.94 ID:PO+4rqWJ0.net
>>25 
 それ林檎さんのことやん 
 勝手に性能落とすとか無茶苦茶やで
30: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:45:53.92 ID:ASNNAnnv0.net
41: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:48:11.85 ID:Kklz4SgJ0.net
結局のところスマホ使ういうてもほとんどアプリつことるだけやし 
 アプリなんてiPhoneでもAndroidでも一緒やから 
 結局は変わらんって話になるよな
71: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:52:07.52 ID:Kklz4SgJ0.net
本体にしろUIにしろ選択肢がいろいろあるのはええな 
 逆にそれが面倒やって人はiPhoneのほうがええやろけど
98: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:56:05.06 ID:FhIDkcpkM.net
AndroidからiPhoneに変えて2ヶ月程たったけど 
 iPhone文字打ちにくすぎへんか? 
 いまだに誤字だらけなんやが慣れればいけるんかこれ
116: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:58:12.06 ID:Cla+YXco0.net
>>98 
 慣れたらマシにはなる 
 糞なのは変わらんが
124: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:59:09.94 ID:gwU5Bkhja.net
ホームアプリで使い勝手が結構変わるから調べてみるのもええで 
 シンプルでお手軽なのはsmart launcher 
 色々できるのはlightning launcher 
 この辺がおすすめやで
128: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 11:59:52.60 ID:9mrlts1h0.net
>>124 
 nova launcher一択なんだよなあ
132: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 12:00:11.46 ID:69GtXMtnM.net
>>124 
 ホームのカスタマイズは気になってるから色々試してみるわサンガツ
