1: 名無し

 2017年は、6年連続となる株価上昇の年であり、日経平均株価で見た上昇率は約19%と、2割に近かった。機関投資家が、運用計画を作る際に国内株式に対して期待リターンは5%程度だから、4年分くらいのリターンが実現したことになる。多くの投資家にとって、「いい年」だっただろう。また、1月4日の大発会も景気良くスタートした。

さて、2018年の相場は……、と続けたいところだが、今回は少々話題を変えてみる。筆者は日頃、おカネをどう運用して増やしたらいいかについて書くことが多いのだが、今回はおカネの「使い方」について考えてみたい。

「地位財」におカネを使いすぎていないか?

個人のおカネの問題は、(1)よく稼ぎ、(2)計画的に貯めて、(3)正しく運用し、(4)計画的に取り崩す、シンプルな手順で解決できるのだが、意外に難しいのが、運用の前提になるおカネを計画的に「貯める」プロセスだ。

おカネを「貯める」ことは、おカネを「使う」ことと裏腹の関係にある。つまり、稼いだおカネを、現在の消費と将来の消費のための備えに振り分けることなのだが、おカネの使い方を自分でコントロールすることが意外に難しいことは、多くの読者が感じているところではないだろうか。

おカネを使い過ぎてしまう理由は、人間の近視眼的な時間選好(すぐに実現できるものを過大評価する傾向)など、複数あるが、重要なものの一つが、「地位財」への過大支出だ。

筆者が、「地位財」の概念を知ったのは、経済学者ロバート・H・フランク『幸せとお金の経済学』(金森重樹監訳、フォレスト出版)でだが、地位財とは、たとえば家や自動車、着る物、子どもの教育のように、「持ち主」の社会的な地位の表現と深く結びついている財のことで、これに対する支出を抑えることが、できそうに思えても、なかなか難しい(誰にとっても、だ)。

以下ソース

10: 名無し

>>1
ちいさいだろ?

18: 名無し

>>1
リンク先を最後まで読んだけど、こんなひどい文章はめずらしい。
地位財の話をしていたのは最初だけで、途中からアイフォンとかグーグルの
話になって、最後は競馬の予想。よくこんなまとまりのない文章を
書いて恥ずかしくならないな、と思う。

19: 名無し

>>18
山崎元は初見か?

21: 名無し

>>1
要は投資のこと言ってるだけと違うんかね?

28: 名無し

>>1
別に見栄で買ってない。必要な機能に応じて買ってる。

3: 名無し

この人の本に従い、インデックスファンドとETFに投資→3か月で、プラス10万

4: 名無し

また言葉遊びか
昔からこんなこと「見栄」って言うんだよ

5: 名無し

そんな理屈より株やFXのテクニックでいいだろう

6: 名無し

ミニマリストが持て囃されている昨今の、特に若い層には「地位財・・・なにそれ」って感じだろうな。

35: 名無し

>>6
インスタバエが何を言ってるんだか

7: 名無し

地位財じゃなく見栄とか虚栄という言葉がすでにあるだろうに
イチイチつまらない言葉遊びするな

8: 名無し

極端に言うと食費以外使うなということだよ、簡単だ
家車服等は差が大きく出る
意味ある支出ならその限りでは無い

9: 名無し

ひねくれものなのでこういうのを読むと
結局のところ価値は他者との比較によって、優劣によって高低するものなので
比較のできない部分が多々生じる価値観の多様性を推奨する現代において
自身の実感はより曖昧に、他人の実感はより役立たずになっているのではなかろう

12: 名無し

買えるなら買えばいい、時間だけは有限だぞ

13: 名無し

>>12
運用資産2億超えて使うようになったわ

14: 名無し

むやみやたらに勝手に造語作るなよ 流行らしたいだけだろうが そんな言葉ねえよ

15: 名無し

見栄っぱりには金は貯まらんということだろう。
遥か昔から皆知っている。しかし、見栄をはらずに済ますのも難しいと言うことも皆知っている。

16: 名無し

またたわ言か
もう疲れたわ

17: 名無し

そんなことは中国・韓国人に向かって言えw

20: 名無し

大昔から言われていることだな 財産より徳を積む方が幸せになれる
歴史は繰り返し同じことを言葉を換えて繰り返す

22: 名無し

こんなんだからいつまでたっても不景気なんだよ

23: 名無し

ちい散歩

24: 名無し

また意味わからない言葉作るんじゃねえよ。
ただの見栄っ張りのことだろ

25: 名無し

> 地位財とは、たとえば家や自動車、着る物、子どもの教育

貧乏人には関係ないけど、貧乏のままだね

26: 名無し

山崎元の書いてる本は正しいが、株が上がったのはこいつのせいではなくて、時流に乗っただけ

リーマンショック前にこいつの言う通りにしたら大損した

27: 名無し

> 地位財とは、たとえば家や自動車、着る物、子どもの教育のように

> 「持ち主」の社会的な地位の表現と深く結びついている財のこと

家が高いのは、(広さは別として)利便性や環境、安全を買っているからだし、
子どもの教育はリターンが得られる投資だ。
広い家や車や着る物はムダかも知れないが。

29: 名無し

>>昨年のクリスマスには、息子のスマートフォンを買うついでに、

>>自分もiPhone Ⅹを買った。

ここでずっこけた。

30: 名無し

金持ちなら自民党に献金して移民奴隷を増やし、ブラック経営を黙認させるだけだろ

32: 名無し

スーパーの半額シール商品を買い漁りつつ億ションに住む

33: 名無し

地位財は別の経済学者の言葉を引用してるだけ
山崎元はいつもまともなことを言ってるぞ
話にまとまりがないのはアレだけど

34: 名無し

一昔マスゴミが言っていた朝活はどうなった? 自分だけでやってろ

36: 名無し

若者の飾らない生き方の素晴らしさに、ようやく老害が気付いてきたか。

37: 名無し

>>36
インスタグラムを知らない老害さんかな

38: 名無し

中国人的にいうなら、完全に面子だな

面子を保つために金を使う 面子を維持するために見栄をはる 面子をはるためにご馳走する

面子を保持するために虚勢をはる 面子を磐石にするために賄賂をおくる 相手の面子をつぶすための工作費を工面する

他人の目を最初から気にしなけりゃいいだけの話