1: 名無し

「TOKIO」の国分太一(43)がMCを務めるTBS「ビビット」(月~金曜前8・00)に生出演。テレビ東京の人気鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で2500万円の鑑定額がついた「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」の贋作疑惑の新展開に困惑した。

 16年12月、「開運!なんでも鑑定団」に世界に3点しかないとされる「曜変天目茶碗」とみられる陶器が登場。2500万円の鑑定額となり話題になった。その後、鑑定結果を疑問視する陶芸家が、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を求める意見を寄せるなど議論を呼んだ。

 この日の番組では、中国の陶芸家・李欣紅さん(61)が、「曜変天目茶碗」と鑑定された陶器について「骨董品のレプリカです。私が作ったもので間違いないです。およそ1400円で販売していました」と激白するインタビューが放送された。

 VTRを見届けた国分は「今日一番の大変なニュースが入ってきましたけど…」と興奮気味。「鑑定でそんなミスしてもいいんですかね」と戸惑いを口にした。一方、堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント。最後は真矢ミキ(53)が「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」とまとめていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/17/kiji/20180117s00041000081000c.html
2018年1月17日 09:48 

7: 名無し

>>1

「スピネル顔料」なしで、
謎の中国ババアが骨董品のレプリカをどうやって作ったんだ???????

そのレプリカとやらを日本に持ってきて
奈良大学で同じ分析して、ほぼ同じ分析結果を出せばいいだろ??

それで同じレプリカだと証明できるのに、なぜやらないの???????????????????

37: 名無し

>>7

わざわざ出来の悪い土産物のマネをやる必要も無いだろ

「ラーメン天目は価値のあるもの」って前提で語るのが間違い

39: 名無し

>>7
やったらレプリカだとバレて価値が下がるから

30: 名無し

3: 名無し

もう一回作ってくれ

4: 名無し

日本で勝手に贋作に作り上げただけだったとはww

本人も贋作目的なら1400円なんて金額で売らないだろうしw

6: 名無し

いまだに本物だって言ってる馬鹿が1千万円で買い取れよ
お得な話だろw

9: 名無し

見た目は明らかに贋作レベルの酷い出来
成分とか調べて当時の物かどうか判断する事出来無いのかなー

10: 名無し

ラーメン屋が

県の調査を拒否した

これがすべてだよね
本物なら拒否するわけが無い

12: 名無し

>>10
ここから余計ゴタゴタした

36: 名無し

>>10
もう売れないから2500万の価値もないな

40: 名無し

>>10
テレビにまで出て鑑定を依頼したのに不思議すぎだよな(; ̄O ̄)b

43: 名無し

>>10
だよな

16: 名無し

堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント

17: 名無し

中国や日本のヤフオクなんか見ていたらラーメン天目のような作品なら
2000円も出せば買えるからなww

18: 名無し

アレが本物かどうかはしらんが、スポニチの見つけてきたこの中国のおっさんは本物なのか?

19: 名無し

ラーメン屋は悪くねえだろ
鑑定してもらったら本物認定されただけで
鑑定した奴等と番組スタッフが悪いわ

25: 名無し

>>19
現代のニセモノなら
あのエピソードは全部ウソになるから
ラーメン屋も悪いよ
あのエピソード自体骨董屋で購入したときの作り話を自分の祖父にすりかえた可能性が大

20: 名無し

贋作家がいい仕事してたということかw

21: 名無し

お土産のラーメン天目、欲しいな
気楽に普段使いにしたい

22: 名無し

もうラーメン屋が鑑定も調査もさせない意向だから
真相は永遠に闇の中

23: 名無し

素朴な疑問なんだけど、61歳のおばあさんが作った茶碗をどうやったら明治時代に買うことが出来るの?

45: 名無し

>>23
来歴自体が怪しい可能性があるからね
このオバチャンをにわかに信用は出来ないが
同様にラーメン天目の来歴もかなり怪しい

24: 名無し

昔の原料どうやってかき集めて贋作作ったんだろうか
逆に凄いよな

38: 名無し

>>24
数百年前の原料を使って、1400円で作ってたらしいw

26: 名無し

作者登場。

27: 名無し

昔に作られたか現代のもんかは置いといて、あまりいい出来じゃない
と思うぞ
現代の中国の窯で作って箱つけても、10万が限度じゃない?

28: 名無し

ラーメン天目、鑑定団登場時


https://i.imgur.com/vbBy0Rh.jpg

「茶碗は一番左の箱に入ってた」ってことなんだけど
これ、茶器をしまう箱じゃなくて、
「建水」っていってお湯を捨てる入れ物と思われる

古くなって素人目にはそれっぽく見えるから適当に入れただけなんだろう

ま、ラーメン屋さんは騙されたんでしょうね

31: 名無し

だいたい、おばちゃんが自分で模様書いたいうてるしなw
中国の土産屋が曜変天目のようなものを再現してると思ってるのがそもそもの間違い。

32: 名無し

おいラーメン屋出てこいよ

33: 名無し

つーか曜変天目って本物でも美しくないもん。
手元に会ったら売り飛ばして他の買うわ

46: 名無し

良い仕事してますねー

48: 名無し

中島って他にも怪しい鑑定しまくってるんだろ
やっぱりかという感想しかないわ

49: 名無し

問題は中国人のババアが作ったものが本物とされてる曜変天目に全く似てないってことだ
何を作りたかったのかが分からん

52: 名無し

>>49
正直、曜変天目と呼びたくないよね

50: 名無し

中国人の陶芸工房では、昔ながらの原料の方が安いんだろ?ww