1: 名無し

東京工業大学の松澤昭教授と岡田健一准教授らは、省電力で動作する近距離無線通信「ブルートゥース」無線機の開発に成功した。あらゆるモノがネットにつながるIoT機器に導入すれば、小型のボタン電池でも15年程度は交換せずに使えるという。成果は米国で開催される国際固体素子回路会議(ISSCC)で13日と14日(現地時間)に発表する。

研究グループは電気をためるキャパシター(蓄電器)の位置を改良することで、アナログ信号をデジタル信号に変換するのに必要な静電容量を10分の1に抑えられるようにした。無線機の構成も簡素にした。

チップは横2.3ミリ、縦1.9ミリ程度と小型。消費電力は送信時に2.9ミリワット、受信時に2.3ミリワットであり、これまでに報告のあったブルートゥース無線機の半分以下で動作する。既存の規格に準拠しているため幅広い種類のIoT機器に搭載可能という。

低電圧の小型集積回路に搭載するため、情報を電圧の振幅で表していたアナログ信号をある一定のしきい値を超えるまでの時間で表現し、デジタル信号に変換する手法の開発が進んでいる。ただ、しきい値を超えるまでに多くの電力を要していた。

IoT技術の発展に伴い、2023年には1兆個、33年には45兆個のモノがネットに接続されると言われている。年間数兆個の機器の電池交換が必要だとすると、作業員の人件費や電池の廃棄からくる環境負担は膨大になる。

2018/2/12 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26749530Z00C18A2X90000/

3: 名無し

機器におけるブルートゥースの消費電力の割合ってどんなもんなんだ?

12: 名無し

>>3
コーデックによるて思うけどイヤフォンでスマホだと2~5%ぐらいだろうね

4: 名無し

wifiが無くなる日も近い

5: 名無し

青歯でPCに映ってる動画をテレビに接続したけど
モザイクみたいなのがカクカクしてる目潰しだった
2メートルまで近寄ってギリ見れるぐらい

6: 名無し

ボタン電池って15年もつの?

7: 名無し

IoTとかやったら、うちの冷蔵庫や洗濯機がいつウイルスに乗っ取られるか心配して、
毎年アンチウィルスソフトを家中の家電に入れなきゃあかんくなるなんていやや

8: 名無し

大手メーカーから、潰されるので隠れてやって下さい。
そういう国ですから。

13: 名無し

東工大でやるような研究には思えないけどすごいのか?

45: 名無し

>>13
Mit がやっていれば驚きだが、
東工大なら普通
Iot の目的は小さく薄いチップで低消費電力の長距離通信
ブルートゥースは無理っぽいんだがな

14: 名無し

ブルートゥースのイヤホンが16時間持つようになるのかね?

16: 名無し

>>14
ならない
ソニーやapt-xは電波の強度で変わるからむしろアナログで制御しないと
高音質にならない

15: 名無し

100均でも売ってるような電卓の太陽光なら半永久

17: 名無し

日本の研究は常に縮小再生産だわな
努力してるけどイノベーションはまずおこらない

18: 名無し

ただし距離は2cmとかなんだろうな

19: 名無し

ブルートゥースのイヤホンにしろマウスにしろ、
そのデバイス自体に電池が要るから(充電、重さ~)イマイチなんだよな
省電力というより無線で充電できるようにしろ

21: 名無し

IoTはLPWAが主力なんじゃないの

23: 名無し

IoTとユビキタスって何が違うんや?

44: 名無し

>>23
たぶん省庁管轄の違いw

24: 名無し

春日

26: 名無し

男はBluetoothのよう。近くにいると繋がっているけど、離れると他のデバイスを探し始める。
女はWi-Fiのよう。接続可能なデバイスをすべて見ていて、その中で最も強いものと繋がる。

33: 名無し

>>26
詩人やな

37: 名無し

>>26
すてき

27: 名無し

テキストメッセージだけのP2P無線が無いのがツライ
かならずWAN接続前提しか考えないやつだけなので

30: 名無し

本体の消費電力が無しもしくは少ないもので
ブルートゥースを必要とする物って少ないね

32: 名無し

金になる研究すればいいのにな
こんな研究ばかりに補助金いらんやろ~馬鹿ばかりw

34: 名無し

Bluetoothってそんなに良い規格なんかねぇ

35: 名無し

しょぼすぎ。東工大でやるような研究じゃないだろ。恥ずかしくないのか。

36: 名無し

省電力のレベルが違った
これはニュースになるわ

38: 名無し

ブルートゥースのイヤホン小さいから頻繁な充電がめんどくさい。改善されるならいい事。

39: 名無し

スマートタグ用かな
正直、今のスマートタグはでかいし電池持たないしでつ買い物にならないが、これならいけるかも

40: 名無し

発信回数1分に1回とか、距離30センチとかの条件をつければいくらでも省電はできるから

41: 名無し

コードゼロのヘッドホンが20時間位持つようになるのかな

47: 名無し

早速BTイヤホンに導入してくれー

48: 名無し

bluetoothはライセンス料高すぎ
他の無線方式で使うか、無線方式そのもの一緒に規格化して市場を独占すべき