1: 名無し

 米アマゾン・ドット・コムの人工知能(AI)音声アシスタント「アレクサ」は2014年11月のリリース以来、メディアの話題をさらってきた。初のアレクサ搭載機器である初代「アマゾンエコー」のデビューに続き、さらに7種の機器がアマゾンから発売された。対応機器は増え続けており、勢いが衰える気配はない。

米グーグルはアマゾンの大成功を3年近く傍観した末に、腰を上げて参戦するときが来たと判断した。グーグルのAIスピーカー「グーグルホーム」はまだ新顔だが(発売されたのは17年10月)、強烈なパンチ力があるのは確かだ。

 アレクサの機能はよく知られているが、多くの消費者はグーグルホームについてはまだよく分かっていない。発売初期の調査で、グーグルホームは150社が手掛ける1000台以上のスマート機器と連携できることが明らかになった。これは見事だ。さらに、エコーとグーグルホームのAIの性能を比較した実験では、いくつかの重要な分野でグーグルホームがエコーを上回っていることが証明された。

 だが市場ではアレクサが優勢だ。消費者やテクノロジー好きがグーグルホームを見直して、エコー搭載端末と同等(あるいはそれ以上)の敬意を払うべき4つの理由を挙げよう。

■音楽ストリーミング配信でアレクサよりやや優位

 グーグルホームはエコーと同様に、音楽やポッドキャストを再生する手順を単純化してくれる。音楽配信サービス「グーグルプレーミュージック」は当然として、「パンドラ」や「スポティファイ」など様々なプラットフォームの楽曲をストリーミング配信できる。さらに、ポッドキャストやニュース、ラジオも聴ける。グーグルの動画視聴端末「クロームキャスト」対応アプリを持つ音楽配信サービスであれば、何にでも対応可能だ。

 グーグルホームとアマゾンエコーの音楽配信機能はほとんど同じだ。だが、グーグルホームの方がエコーよりも優れている点が一つある。有料動画配信サービス「ユーチューブレッド」の会員なら、音楽配信サービス「ユーチューブミュージック」コンテンツをストリーミング配信できる点だ。

■クロームキャストとの連動性はピカイチ

 グーグルのクロームキャストは「ロク」「アップルTV」「ファイアTVスティック」といった人気の動画配信機器としのぎを削るライバルだ。グーグルホームとクロームキャスト機器を連携させれば、音声操作でコンテンツのストリーミング配信が楽しめる。ホームとクロームキャスト対応機器を連携させれば、写真や動画のクラウド保存サービス「グーグルフォト」や動画配信サービス「ネットフリックス」のコンテンツ、テレビ各局やユーチューブの動画を音声操作で再生できる。

 グーグルホームはユーザーのケーブルテレビのパッケージの名前やチャンネルも認識できるため、CEC(HDMI機器制御)対応テレビなら「OKグーグル、ゴルフチャンネルをつけて」と言えばよい。グーグルホームとクロームキャストを連携させる最大のメリットの一つは「OKグーグル、テレビを付けて」と言えばテレビのスイッチを入れたり、前述のように具体的なコンテンツをリクエストしたりできる点だ。

 新しいセットアップボックスを買いたいと考えているのなら、今のテレビの大半にはクロームキャストが標準装備されている。後はテレビにHDMI入力端子とUSBポートが付いていて、自宅に信頼できるWi-Fi接続があればよい。

■グーグルアシスタントの性能はアレクサと互角

 AIアシスタントのおかげで、2週間おきに小切手を切って家事代行サービスを頼む必要はなくなった。グーグルホームを使えば、アレクサと同様に音声操作によるタイマーやアラームの設定、手ぶらでの通話、料理をしながらレシピを尋ねるといった素晴らしい機能が楽しめる。

 グーグルホームでは家族それぞれのプロフィルを作成できる「ボイスマッチ機能」を設定し、エコーからメモを取ることも可能だ。このため、グーグルホームなら一定の空間にいるユーザー全員に個別の体験を提供できる。自分の好みやニュアンスを理解していないAIアシスタントなんて、何の役に立つのだろうか。

■ネストでスマートホームを手軽に実現

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26725340Z00C18A2000000/

2: 名無し

オンキョ-のアレクサはどうなったのか?

3: 名無し

クロームキャストとの連動性はピカイチって

当然じゃないの?w

4: 名無し

どっちもゴミw

5: 名無し

いちいち声に出さないと動作しないとか時代遅れ

6: 名無し

日本はウォークマン以来何も革新的な装置が発売されないな。

8: 名無し

スマホを持ってる人なら不必要な存在だよ。
スマホから画面を取っ払ってスピーカー部を大きくしただけのもんだから。
値段見たらわかるだろう。
視覚障碍者とか普段からOKぐるぐるだの言ってる人とか以外は満足度が低いよ。

9: 名無し

そんな事よりスマホを音声で操作できるようにしてくれよ。

10: 名無し

アマゾン糞だから
いっそグーグルが通販業始めて欲しいわ

11: 名無し

アレクサはプライム会員なら買わないと損なレベル
グーグルはスマホがあるから要らないかと思う

12: 名無し

日経はどうして頑なにAIスピーカーって書いてんの?

14: 名無し

>>12
スマートスピーカーなのになぁw

13: 名無し

GoogleHomeMini半額で買って使ったらWiFiが切れるようになったので売却しましたw
使わないと切断なしw

18: 名無し

AIスピーカーは実質盗聴器でしかない

Googleやアップルは世界中にAIスピーカー広めて、各国の音声データを収集してる

最終的には、その人個人の音声を丸々コピー出来るようになる

あとは言わなくてもわかるな
ヒントは911だ

22: 名無し

>>18
俺もそれだと思うから買いません

19: 名無し

Microsoft信者が減ってきたと思ったら、Google信者が増えてきたのだろうか。

20: 名無し

アメリカのAmazonでは丸いモニターつきのもあるんだね、あれは便利。
スマホユーザーでも買い足す価値は十分にあるとか。

21: 名無し

AIスピーカーw
なんだそれw
機械が考える=AI
とか日本独特な発想だな。

23: 名無し

リモコンもスイッチも無くなるから、AIスピーカーが無いと家電は動かないよ。

26: 名無し

>>23
普通に考えて家電側にも音声操作機能が標準装備されるだろ

30: 名無し

>>26 それは無いな。1つ1つの家電に声をかけるとか無いだろ。
AIスピーカー1つで全ての家電を操作する形になる。

24: 名無し

「オーケイ、グーグル!」

「クスクス、クスクス」

こんな思いをするのは真っ平御免だわwww

27: 名無し

勝負はキッチン

キッチンを使いやすくした端末が

圧倒的勝者として一人勝ちする

28: 名無し

喋る、声出すってのが面倒よ
キーボードやマウスやスマホポチポチするよりね
だからある程度以上は普及しない

29: 名無し

持ち運び可能なモノラルスピーカーなら普通にSONYかJBLかBOSEの製品を買った方がいい
AIスピーカー系はただの盗聴スピーカーだから気をつけろ