GMOメディアは2月20日、同社が運営する「コエテコ byGMO」と、「月刊私塾界」が共同で実施した「プログラミング教育に関する調査」の結果を発表した。

調査対象は小学生の保護者2056名。男女比は男性51.1%、女性48.9%。年齢は20代が2.0%、30代が19.6%、40代が58.3%、50代以上が20.0%。

まず、「自身のプログラミングについての知識」を調査したところ、「プログラミングの知識はある程度ある(43.9%)」が4割超にのぼり、「プログラミングができる(16.3%)」と合計すると、6割超(60.2%)の保護者がプログラミングについて何らかの知識を持っていることがわかった。ただし、調査対象がプログラミング教育メディアのユーザーであることも、この数字を上げている要因であると考えられる。一方、保護者の約4割が、プログラミングについてよく知らないと答えた。

次に、「2020年からの小学校でのプログラミング教育必修化の認知度」を尋ねたところ、「必修化されることを知っていた(49.3%)」と「必修化されることを知らなかった(50.7%)」で拮抗する結果となり、保護者の半数がプログラミング教育の必修化を認知していない結果となった。

続いて、「小学校でのプログラミング教育が必要だと思うか」を尋ねたところ、「必要だと思う(30.8%)」が3割超という結果になった一方で、「わからない(45.6%)」が約半数を占めた。


続きはソース元から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-35114967-cnetj-sci

https://www.gmo.media/archives/1730/



2:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:07:50.43 ID:3QItTnZ60.net

小学校ってアルファベット習ってんの?
日本語のブログラム言語を使うの?

48:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:28:47.24 ID:VnI/aCv50.net

>>2
今時は幼稚園年中くらいでもひらがなカタカナの読み書きはもちろん、アルファベット、一桁足し算引き算、1000位までの数字の大小は分かるぞ

4:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:09:43.77 ID:2ZLpYdPO0.net

まずスパゲティーが好きな子供は空飛ぶスパゲティーに
呪われてスパゲティーコードしか書けないから
スパゲティー嫌いの子供だけにプログラムは教えるべき

5:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:11:42.94 ID:BYAGMTwe0.net

実際のプログラミング言語はいろいろあるけど
論文とかに出てくる疑似コードを書けるようになりたい

13:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:14:24.89 ID:aOXb/UNE0.net

プログラミングは著しく人を選ぶ
全員に教えるなんて馬鹿げてる

6:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:11:44.17 ID:IfE6bIpl0.net

できるやつはやる気があるうちに先に進ませるべき

12:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:14:20.14 ID:VkL0ix1P0.net

>>6
これ大事だよな、無理に足並み揃える必要ないよな。
自分の名前は習うまでひらがなとか馬鹿げてるよ。

16:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:15:19.32 ID:0/Qf757a0.net

算数や体育以上に個人差があって授業不成立だろ
希望者や素養のありそうな者を対象、とうことならわかるが

19:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:16:19.73 ID:aOXb/UNE0.net

>>16
まず教師が絶望的に理解してないと思う

17:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:15:29.24 ID:gZTV12D60.net

何教えんの?
basic?

7:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:12:29.47 ID:Mf40PcM90.net

使わんだろエクセルワードのマクロにしとけ

11:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:14:06.98 ID:sNScybIg0.net

>>7
マクロとか社会人になっても覚えられるわ
それよりC言語覚えた方が圧倒的に強い

9:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:13:47.26 ID:712zser60.net

どうせスクラッチとかその辺をやって終わりだよ

123:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 04:08:27.85 ID:uLLnl8Hz0.net

>>9
それで十分だと思う
スクラッチは素晴らしい

14:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:14:50.86 ID:3QItTnZ60.net

LOGOみたいのをやればいいのに。もっと良いのがあるのかしら?

20:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:16:49.97 ID:VeAgA0oC0.net

アルゴリズムとフローチャートを教えるだけでいい

21:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:16:54.85 ID:/i+HAFGI0.net

小学生で覚えても中学生になったら忘れるよ
コード書くの面白いかもって思ってくれる子がいたらいいなあ程度のもの

18:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:16:03.16 ID:JAk/yokA0.net

英語教育と一緒でマジで馬鹿。

26:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:18:30.41 ID:D2EXwcuJ0.net

義務教育でプログラミングはいらないだろ
とりあえずPCでインターネット検索とメールだけ使えればいい

33:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:22:19.45 ID:r0cVIrPk0.net

>>26
プログラミングで養う論理的思考をつけさせるのが目的

24:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:18:07.05 ID:Uy7bnHJF0.net

でもプログラムって教えたから全員出来るようになる物じゃないからな
才能ある奴はそれこそ勝手に覚えて10代半ばで凄腕ハッカーとかの世界だし

情報系なんて頂点が凄すぎて天才VS天才の世界で、


その下にも巨大なヒエラルキーが出来ていて
地方の秀才レベルじゃITドカタにしかなれないってのが現実だからな

34:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:22:53.61 ID:lQayTpGj0.net

IT土方になりたがる奴がいないから今から頭数揃えるために投資する気か。
ついでに介護の授業でもやったらどうだ? 博愛精神(笑)を育てるとか適当な建前付けて。

39:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:24:45.64 ID:cPQIo8Xq0.net

IT土方が80万人不足するらしいな
業界の悪癖が知れ渡っているからこんな教育をしても人は戻ってこないよ

37:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:24:23.23 ID:3QItTnZ60.net

将棋のルール教えても、将棋が強くなるわけじゃないのと同じで、
ブログラミングもコマンドや文法教えたからと言って上手くなるわけじゃない。

38:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:24:23.74 ID:rx91UpRi0.net

小学生は既存の教育過程を前倒す以外にやること無いだろ
国語も数学も出来ないくせしてなにがプログラミングだよ

51:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:30:32.90 ID:Ux+4kkW90.net

>>1
ゆとり教育の次はこれかよ
本当に官僚って余計なことしかしないな

やっぱり文系ってクソ馬鹿だろ

41:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:25:16.87 ID:7qW0muU40.net

プログラムに向かない奴に教えるのは双方にとって拷問。
俺のような経営者向きもあるし。
mysql使ったbashのスクリプト(保守運用)しか無理。

44:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:25:41.01 ID:aei2k1Cd0.net

プログラミングったって小学校でやるのはただのパズルみたいなもんだろ?

論理組み立てだけで、言語をやるわけじゃない

46:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:27:01.48 ID:yo1G6+Df0.net

プログラミングは高校から(普通高校は大学から)で十分だわ。

55:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:32:01.75 ID:mZ83mz0N0.net

>まず、「自身のプログラミングについての知識」を調査したところ、「プログラミングの知識はある程度ある(43.9%)」が4割超にのぼり

完全に嘘やん


こんなに分かってるわけない

53:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:31:18.54 ID:6CA+8bUz0.net

保護者の半数バカなのか?

NHKに受信料ふんだくられているんだから、ちゃんとニュース見ろよ!

78:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:44:55.01 ID:JO7W6mFeO.net

今の親達が子供の教育にどれだけ無関心なのかわかる

66:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:36:37.67 ID:o1SQ2VKz0.net

知らなかったわ
こういう向き不向きが激しいのをさわりだけちょっとやったところで
不得手な子は訳がわからず終わって得意な子はその後伸ばすこともできずに終わるだけのような
できなければ生きていけない分野でもないし

74:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:41:25.53 ID:iU7iGQdw0.net

>>66
課外活動とかクラブ活動で参加者をつのって
興味のある子だけやればいいとおもう。

73:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:41:09.93 ID:qS+wsXKp0.net

英会話やダンスやプログラミングなんて身につけたい者が各自でするべきもの
思考力・論理力を磨くための英語学習は重要

79:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 00:46:02.55 ID:OH9HNcUB0.net

英語を中学高校と6年間(場合によっては大学含めて約10年)学ばせて、
英語が話せる様になった人間がどれだけいるかを考えれば
プログラマーが足りないからプログラミング必修した結果がどうなるかなんて……ねえ。

132:名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 05:11:35.45 ID:3qHwsWHL0.net

>>79
ネットがある今の時代、英