1: ニライカナイφ ★ 2018/03/03(土) 08:36:04.84 ID:CAP_USER

◆「ダイソーはいつか潰れる」ー。新社長は綿密な経営計画を作るのか?

100円ショップの「ダイソー」を展開する大創産業(広島県東広島市)が、創業以来初めてトップ交代した。
創業者の矢野博丈社長(74)が代表権のない会長となり、社長に博丈氏の次男の靖二副社長(46)が就いた。

今では国内3,150店舗と海外26の国・地域に1,800店舗を展開し、年間4200億円を売り上げる(いずれも2017年3月現在)ダイソーだが、スタートは広島でのトラック1台の移動販売だった。
ダイソーの他にもキャンドゥ、セリアなどの大手チェーンがあり、すっかり街の風景として定着した感のある100円ショップ。

大成功した画期的なビジネスモデルだけに、採算が合うかなどを綿密に計算して生み出されたと思うかもしれない。
だが、矢野会長によれば、「100円均一」で全商品を売るようになったのは、まったくの偶然なのだ。

1972年に矢野商店を創業したばかりの矢野氏は、ある日の朝、いつものように露店での移動販売に出かけようとしていた。
ところが雲ゆきがあやしく、雨が降ってきそうだった。

雨ならば露店での商売はできない。
「今日は、やめだ」と思っていたが、予想に反して晴れてきた。
矢野さんは今からでも間に合うと思い、トラックに商品を積んで出かけることにした。

午前10時ごろに現地に到着すると、何人ものお客さんが待ち構えていた。
チラシをまいて宣伝していたためだった。

「早くして!」と急かされ、あわてて荷物を降ろし、開店準備を始めた。
すると待ちきれないお客さんが勝手に段ボールを開け、商品を手にして聞いてくる。

「これ、なんぼ?」

矢野氏は急いで伝票を探すが、商品数があまりにも多く、なかなか見つからない。
その時、思わず口をついて出たのが、その後の矢野さんの運命を決定づける一言になった。

「100円でええ」

それを聞いたほかの客も、次々に「これ、なんぼ?」と聞いてくる。
「それも、100円でええ」。

本来の値段を確認する間もなく商品が売れていった。
その後、商品はすべて100円になったのだ。

矢野会長は出店プランなど、長期的な経営計画は作ったことがない。
口ぐせは「ダイソーは、いつか潰れる」。

そんなネガティブ思考の「行き当たりばったり」経営で、ダイソーは巨大チェーンに発展していった。
靖二新社長はその路線を踏襲するのだろうか。

写真:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/6/d659c_1639_8d84eeb5_b4ae61d5.jpg

ライブドアニュース(ニュースイッチ) 2018年3月2日 20時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/14378314/

4: 憂国の記者 2018/03/03(土) 08:39:09.92 ID:wQD8Gv2C

いいねー 戦後昭和の雰囲気

ダイソーはホントいいもの作りよる

5: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:40:44.55 ID:N92Houqg

200円、300円商品も稀にあるけど
そこを100円に頑張って欲しいな

7: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:42:31.51 ID:Z+Tk7yPc

B型事業所のおかげ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:44:52.58 ID:nIcSSH3l

当時の100円は今の500円レベル

10: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:48:38.98 ID:qzTozhHv

ダイソーは100円じゃいないとの増えすぎてほかの100均の方が安い

12: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:53:07.32 ID:i3o+e4pa

200円くらいでいいから、自分の重さぐらい耐えられる吸盤作ってくれよ。 強力吸盤の癖になんにも付加かけてないのに落ちるなよ。

13: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:53:14.27 ID:Q+zDuCoo

近所の店は税込みで100円だわ。108円のところなんて金持ちの行くところ

14: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:53:40.28 ID:I7iRzITQ

誰だよ 「大作」「ソウカ」 とか言ってた奴はw

15: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:54:44.77 ID:yIHGSk8q

消費税込み10円なら神。

16: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 08:55:45.34 ID:3yCSyKxF

は~い お釣り2000万両!
とかレジのおばちゃんに
言われたことあるは。

18: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:05:45.22 ID:YfqUSnnn

21: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:09:40.39 ID:oECJXWcr

20年もたない商売だから危機感を持て

客はすぐ飽きるから商品開発を怠るな

何が起こるかわからないから長期計画は持たず常に臨機応変に

ネガティブで行き当たりばったりとかじゃなく常に危機感を持てと言ってんだよねこの人は

23: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:13:29.84 ID:3/kvCJle

増税でエエ
というクソ公務員と民間の差をみたか!

24: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:14:21.82 ID:gOLhaZXM

99

25: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:15:00.55 ID:BDWDXvk4

トップがリスク回避特化型だからイノベ-ションと損切が社是なんだよなココ。

26: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:20:30.19 ID:bknrMCfi

やはり貧相な連中が集まってきたね、ココ

27: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:23:09.58 ID:dsRw/Ib3

経営者でいつか潰れると思ってないのはいないでしょう(ボンクラ以外は)
そう思うだけなら誰でもできるが、それでどう行動するかが超優秀とそうでないかの違いだね

28: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:32:42.85 ID:cMPyzTic

20年持ってるのはすげえわな
なんかのテレビでメーカーの営業に商品見せられて、
社長自ら「こんなん100円でも誰も買わんわ」とか一蹴してたの覚えてるわ

29: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:33:06.22 ID:Q+zDuCoo

雇われ社長ならともかく、叩き上げの創業者の言うことなんか一々真に受けてても仕方ないしな
良くも悪くも言うことやること全部計算してるよ

30: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:33:57.09 ID:zzv1ONLi

>口ぐせは「ダイソーは、いつか潰れる」

これを言えるのは大したもんだ!
わかってらっしゃるw

31: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:35:43.53 ID:EpF8u52V

社長のデスクが階段の下にあったのは驚いた

32: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:37:47.26 ID:5l2TgT2d

面倒なので全部値段を100円にした…ということか

たしかにいい加減だ

> 口ぐせは「ダイソーは、いつか潰れる」。

正直、中国人労働者に安物を作らせるというビジネスモデルは
他社も簡単に真似できるし、実際多く参入されているからな

33: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:38:21.99 ID:n2L3CwvQ

デフレ経済の申し子であると同時に戦犯企業

35: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:47:12.96 ID:gOLhaZXM

中国発信( •́ .̫ •̀ )

36: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:47:27.09 ID:o1XXMx4E

ネガティブで行き当たりばったりという事は、ポジティブに考えれば、
危険性についての考慮が深く市場の要求に敏感

37: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:53:23.65 ID:KlIy8ao8

1972年の100円といったら、週間少年ジャンプを買ってお釣りが来るくらい。

38: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:54:03.27 ID:Dffh1rYr

ダイソーがいつか潰れるのは間違いない
人類はいつか絶滅するし、地球もいつか消滅する

40: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 09:59:17.65 ID:FzJUOeCQ

経済界の癒し系。意識高い系の勘違い人事にはこの御方の言葉を聞かせたい。

41: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 10:01:32.22 ID:tf8IH4eb

メメントモリに通じるものがある

42: 名刺は切らしておりまして 2018/03/03(土) 10:02:05.35 ID:seR80/hO

「安定」なんて期待できない商売だからな。

新しい商品を次々出し続けないといけないし、すぐ飽きられる。

創業者はうまくやったけど、新社長の手腕はどうだろうね。