1: 名無し

3: 名無し

エンジンとモーターの違いがわからん
燃料と電気の違いだと思ってて恥かいた

10: 名無し

欧州のいっている「EV」は、

一部でも電池を利用していれば「EV」なんだぞ。

つまり、ハイブリッドも「EV」に分類される。。。

12: 名無し

足こぎアシスト車でいいよ

13: 名無し

そりゃエンジンなくなったら中国の聞いたこともないメーカーが台頭して戦国時代だからなあ
御用記事を欠かさざるを得ない

41: 名無し

>>13
タフポリマーとか素材ではどうです?

14: 名無し

10分位で急速フル充電出来るようにならないと本格的な普及無理じゃね?

中国とかEV増えてるらしいけど、充電どうしてんだろーか、出先で2時間とか充電待つしかないのか

15: 名無し

電池が大して進歩していないのに、EVとか夢見すぎだろ テスラ見てみろ

ロケット打ち上げる技術の方が、EVよりも簡単だとわかる

電池の発展なしにEVの進歩もあり得ないが、信頼性の欠けた中国製EVに未来はない

したがって大幅な電池技術の進歩がない限り、EVの進歩は今のところ考えられない

そんな技術があるとすれば、とっくの昔にEVだけになってる

16: 名無し

>>15
5分充電で30分走行できる程度の急速充電で十分でしょ
ガソリンスタンドみたいな大掛かりな装備が社会に不要になるメリットがとにかく絶大だ

37: 名無し

>>16
30分走行した後はどうするの?

17: 名無し

市場が大きい商品は普及し始めると一気に広がる
5%あたりのシェアを超えると爆発的に広がるんだっけ

18: 名無し

水素なんかに拘ってると日本は負ける
自動運転然り

19: 名無し

銀塩フィルムとかアナログレコードの扱いだな早晩

20: 名無し

電池もモーターも50年間変わってないよ
エアコンや洗濯機、冷蔵庫がいい例
能力が進歩したんじゃなくて
インバーターや省エネの技術

21: 名無し

例えばオーストラリア郊外、30分走行してどこに行けるというのか?

地方だと隣町までは500Km、一番近いスタンドは100Km、30分走っただけで野垂れ死に確実

日本基準を適用するのには無理がある、そんな国が世界の大勢

インド、中国、米・加、露、伯、仏や英、伊でも大都市以外では通用しない

日本でも北海道、東北、その他地方のほぼ全てがこれに該当する

22: 名無し

EVが増えると言うことは旅行しなくなると言うこと

23: 名無し

電力供給不足ですぐに頭打ちになる。原発の建設は4年+用地交渉。
エネルギー自給率の観点からいけば脱石油はメリットがある。オイルショックの影響を低減できる。

24: 名無し

25: 名無し

内燃機関用の車体設計を捨てて
燃料スタンドで燃料電池に車体をパイルダーオンする様な仕組みが整えば
一気に普及すると思うがね

26: 名無し

おれはEDに移行

27: 名無し

EVで暖房使うと、走行距離が一気に落ちる点をまずなんとかしないと
まさか冬に暖房使うなと?

28: 名無し

バッテリーの性能が上がっても、発電機を回す
内燃機関がくっついてるのが出てくるんだろうな。

29: 名無し

エネルギー密度が重量比でも体積比でもガソリンや軽油に遠く及ばないから原理的に無理だ
電池資源の枯渇を加速させ争奪で醜い争いを招き世界情勢が一層カオスになるだけ

30: 名無し

ヒステリックな環境保護主義者が、飛行機に乗りながらいくらエコを説いても先無き事

EVとは我慢 よってエアコン類の使用は厳禁の事 息もできるだけしてはならない

31: 名無し

昔の未来予想だと、車はもう空を飛んでいるはずだった

32: 名無し

無人運転とEVは全く関係のない話。
無人運転のためのコンピュータ等々のデバイスは今のガソリン車に積んでるバッテリで十分だから。

34: 名無し

プリウスは500km走っても18リッターしか食わない
これ以上は不要だろう

35: 名無し

飛行機も小型機は電動、リージョナルは電気ハイブリッドになるのもそんなに
先の事じゃないよ

36: 名無し

PHEVは電池を燃料の半分積まなければならないという足かせをつけて今の普及率
燃料タンク倍増やディーゼルのハイブリッドで航続距離2000㎞とか出せば純EVの出る幕は近距離コミュニケーターだけ

38: 名無し

豪雪など立ち往生時、車内に籠城できる性能も燃油系の方が良好
ただし吸排気は上空に伸ばせるよう改善が要るが
電気車では猛暑でも極寒でも使えない上、電池が死んだら搭乗者も道連れ

39: 名無し

なるほど
充電設備には急速充電を可能にするための有資格者が要るようになるんだな
ないところはゆっくり充電

40: 名無し

EVって言っても
石油か石炭を使って発電所で作った電気を使うってだけだしな

42: 名無し

シナでは一斗缶くらいのカートリッジ電池単位で
抜き差しして交換してたな
トランクに全部で10個位積んでたような
ちなみに旧型リーフの電池は300kg
大人5人分くらいw

43: 名無し

発電専用のガソリンエンジンを積むノートと、ハイブリットのプリウス
どっちが良いんだろう?

44: 名無し

>>43

低速だとノート

バッテリー容量がデカイ

高速だとプリウス
直結モードがあるから

50: 名無し

45: 名無し

10年ぐらい前は燃料電池車が主流とか言ってなかったか
その次はクリーンディーゼル()
今度はEVかよ
俺は大穴の原子力自動車に賭けるわw

46: 名無し

先進国で電力事情の安定している都市部以外では使い物にならない欠陥車。