「特定労働者派遣(特定派遣)事業」制度が、およそ半年後の2018年9月29日に廃止となる。

この変化は中小のITベンダーを直撃する。中小ITベンダーが大手ITベンダーやユーザー企業にIT技術者を派遣する際、本制度を利用する場合が多いからだ。厚生労働省の発表資料によると、2016年6月1日時点の情報処理・通信技術者の派遣労働者は12万5237人。その過半を占める6万7199人が特定派遣だ。

もともと、派遣制度には2種類があった。1つは一般労働者派遣(一般派遣)で、登録した労働者を派遣する。一般派遣は開業の条件が厳しいうえ、労働局の許可を取得する必要がある。多くの読者がイメージする「派遣会社」はこちらだろう。

もう1つの派遣の形態が特定派遣で、派遣会社が事実上期間の定めなく雇用(常用雇用)する労働者を派遣する。事業開始の条件が緩く、労働局に届け出るだけで開業できた。中小ITベンダーに都合のよい制度であり、多く利用されてきた。半面、行政の監視が不十分で、派遣されるIT技術者がスキルアップできない、使い捨てにされてしまうといった問題も起こっていた。

派遣労働の問題が積み重なり、2015年に労働者派遣法の改正が決定。改正の1つとして特定派遣の廃止が決まった。改正法は施行済み。現在は移行措置として特定派遣事業を継続可能だが、9月末には完全廃止となる。特定派遣事業を中心にしていた中小ITベンダーは、許可制の労働者派遣(従来の一般派遣)に切り替えるか、IT技術者派遣事業を取りやめるかのどちらかを選択しなければならない。

以下ソース


http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00119/



3:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 20:27:19.04 ID:jgcoBkFq1

ええ話や
あとは偽装請負の根絶を

4:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 20:18:49.56 ID:SC+ToYeZ.net

今、偽装請負だけど
この状態は変わるの?

5:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 20:20:35.89 ID:eFB0jk7V.net

>>4
請負なら対象外たから、変わらない

6:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 20:22:08.76 ID:SC+ToYeZ.net

>>5
っていうか
99%が偽装請負だよな?
派遣法に意味はあるの?

8:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 20:26:49.70 ID:eFB0jk7V.net

>>6
オレに言うなよ
うちだって偽装だ

12:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 21:15:05.66 ID:wkRtbDCr.net

特定派遣から一般派遣へ切り替えようとしているIT中小で働いてるんだけど
一般派遣になると給料下がる?

下がるなら、早めに転職しようと思ってるんだけど。

19:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 22:08:34.59 ID:JDB1HSRN.net

>>12
個人事業主でエージェント通して仕事もらうのなら、ピンハネする会社が減る(はずの)分、手取りは増えるぞ

年金、保険が自腹で、確定申告がめんどくせぇけど

14:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 21:34:18.48 ID:Bn2vYMOe.net

奴隷は生まれながらにして奴隷

15:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 21:36:54.33 ID:cdBF3CKh.net

IT業界という人売りビジネスがやっと終わるのか

18:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 22:06:04.12 ID:tRkHnD76.net

>>15
偽装請負に戻るだけ

23:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 22:39:39.77 ID:pdwpqqON.net

今後の客先常駐はどうなるんだ?

41:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 03:29:15.57 ID:PHi87Frj.net

客先常駐って大体偽装請負みたいなもんだろ

26:名刺は切らしておりまして 2018/03/05(月) 22:56:39.19 ID:MNIoaMJc.net

多重派遣がそもそも違法なんだが野放しだね。
意味なし

33:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 00:31:46.75 ID:0sN9WJ5m.net

IT業界の派遣は酷いよな
違法行為が全く取り締まられていなくて無法地帯になっている

62:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 17:10:56.76 ID:TsajX54a.net

>>33
ほんとコレ
役所とか全く信用できない

77:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 19:43:44.84 ID:PYvBo+n1.net

>>33
働き方改革とか言うならここからだよな

34:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 01:06:54.36 ID:ImPYOSR0.net

派遣のせいで日本のITが致命的に遅れたと言っても過言ではない。

38:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 02:54:51.95 ID:u6KotTiw.net

中小ベンダーってさ、

聞こえはいいけど、実際は、中間搾取用のメカだよね

何もしてないもの

46:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 08:42:55.89 ID:ffgAO06d.net

>>1
土方の手配師のことを「ITベンダー」というのか?

39:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 03:06:23.63 ID:wcLTrEhr.net

自社でサービス展開している会社に転職しとけ。
自社でできない会社はさっさと辞めろ。

51:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 09:44:55.45 ID:qZ/ovL5R.net

まったくもって哀れな仕組みと業界だな
働く猿だ
人として扱われていない
労働の価値は落ちていくまま底なしだ

52:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 09:55:30.76 ID:ojo5N6hj.net

人売りで飯食ってる奴がいて他の事できないから、手を変え品を変えやめるわけない
こういうのは規模大きくなる前にやる事
こここまで人数増えてると脱法行為として残り続けると思うよ

54:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 10:23:18.92 ID:wcLTrEhr.net

こんな美味しい商売無いもんな。
最初クチききして送り込むだけであとは毎月ピンハネし放題。

真面目に長期間働いてくれるやつ程いいカモだけど、そんなカモなんてそういない。


すぐ辞めちゃうから常にカモを集めてこないといけない。カモが逃げないようにあの手この手尽くさないといけない。
直接手配する奴はそこが面倒だが、それも会社が小さいウチ。大きくなったらそんなの現場に任せて左チクワ

55:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 11:02:34.18 ID:jchPJP7e.net

ピンハネ率42%

60:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 17:07:43.50 ID:TsajX54a.net

なんで違法な多重派遣や偽装請負、事前面接なんかが野放しなの?
ホント放置だよね
労働局の管轄だっけ?

83:名刺は切らしておりまして 2018/03/06(火) 21:49:26.91 ID:bx84Ihbf.net

ITベンダーとは名ばかりの、奴隷か土方の手配師。

100:名刺は切らしておりまして 2018/03/07(水) 13:14:34.72 ID:idwHlV8D.net

業界歴長いエンジニア共が、偽装請負はみんなやってるから仕方ない理論で文句も言わないし、何も変えようとしないのが終わってるわ

この業界働いてるエンジニア(特にベテラン)に問題があると思う


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1520248115/