1:

ニライカナイφ ★

2018/03/18(日) 13:59:45.44 ID:CAP_USER9

◆SSDより速い! Intelの新ドライブ「Optane 800P」をレビュー

お値段だけがネック?

すでに十分に高速なPCを使っているとしましょう。

Intel最新の6コア構成となるCore i7プロセッサーに、Nvidia 1080のグラフィックスカード、そして大容量RAMを搭載したマシンです。

でも、Intelの新しいスティック型ストレージ「Optane 800P」を挿せば、ググッと世界が変わるんですよね!

Optane 800Pは、いま買える最速のストレージとなることでしょう。

でも、とにかく高いのが悩みの種です。

なんといっても、SSDの3.5倍は高くなってしまいますから。

ただし、いつの時代も、最先端のテクノロジーを満喫しようと思えば、お金がかかるのは仕方ないことかもしれませんけど…。

これまでストレージというと、あまり選択肢はありませんでした。

伝統的な磁気ディスクと磁気ヘッドからなるHDDか、NAND型ストレージかです。

後者はフラッシュドライブという呼称のほうが知られており、スマートフォンやUSBドライブ、そして最近ではラップトップなどでも採用モデルが増えてきました。

でも、NANDドライブは速いですが、Optane 800Pは、もっともっと高速なんです~。

Optaneというネーミングに、聞き覚えがある人は、この名前のメモリが昨年リリースされたことを思い出すかもしれません。

どちらも新たな「3D XPoint」アーキテクチャを採用していますが、OptaneメモリはあくまでもHDDなどのストレージと組み合わせて使うメモリ。

挿すだけでHDDのスピードを最大2倍に向上させられるという製品です。

一方、外観こそ似通っているものの、Optane 800Pは、れっきとしたストレージで、これさえあれば、ほかのHDDなどのストレージは不要ですよ。

マザーボードのM2スロットに挿すと、高速ストレージを体感できるようになっています。

残念ながら、SATAポートには挿せませんけど。

03

速い、速いって、どれくらい実際は高速なのでしょう?

これまで「Sandisk x400」のSSDを使ってきましたけど、特にスピードに不満を感じたことはありませんでした。

いまでは、Sandisk x400は、ごく平均的なパフォーマンスのSSDとされているようです。

いま自分のPCに、どんなSSDが装備されているのか、ほとんどの人はモデル名まで知らないでしょうけど、ここ最近のモデルであれば、Sandisk x400レベルのものが使われていると仮定してよいでしょう。

ほぼ同じスペックのPCで、ストレージのみ、Sandisk x400またはOptane 800Pに換装されたモデル同士で、各種ベンチマークテストを実施してみました。

こうやってストレージを交換するだけで、PCのパフォーマンスが手軽に向上するので、もっともベーシックなアップグレード手法とも呼べるかもしれません。

データの読み書きスピードが向上すれば、各種プロセスの高速化につながりますからね…。

とはいえ、ストレージをアップグレードすれば、あらゆるプロセスが高速化されるという単純なものでもありません。

もっとほかの要素が関係していることもあります。

今回のベンチマーク比較では、Sandisk x400を装備したモデルでも、Optane 800Pを装備したモデルでも、Chromeブラウザの立ち上げに要する時間に、違いは1秒もなかったですね。

4K動画やPhotoshopの立ち上げにも、やはり差は1秒もつきませんでした。

アクションシューティングゲーム『Overwatch』を立ち上げて読み込むときの時間差では、若干ながらSandisk x400のほうが速いなんて結果になっていましたよ。

04

でも、大きな違いが出たものとしましては、アクションRPG『Mass Effect: Andromeda』の立ち上げにおいて、Optane 800Pのほうが、Sandisk x400より3.52秒も速くなりました。

その後のレベルの読み込みでは、これまた5秒以上の差がついています。

実は、Mass Effectは、ゲームとして、はるかにOverwatchよりも大きく複雑なファイルを扱っています。

つまり、より重くて複雑なタスクほど、Optane 800Pの威力が十分に発揮されるという現実が明らかになってきたのではないでしょうか!

全文はソースで ギズモード 2018.03.18 12:30


https://www.gizmodo.jp/2018/03/optane-800p-review.html

5: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:01:55.02 ID:+pWl5dur0

SSDで十分足りている 

7: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:02:41.16 ID:/Bnn/S/v0

速度はいまのとこSSDで十分だから値下げもっと頑張って安定性と大容量をくれ

10: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:03:07.59 ID:JA5qL/dc0

ある程度速くなると体感できるシーンが少ない
一般人は廉価SSDで十分

146: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:11:16.01 ID:YdfMzSQj0

>>10
一般人は廉価HDDで十分

150: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:13:16.55 ID:uI6NduPb0

>>146
今どき起動ドライブでHDD使ってるのは情弱だけ

11: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:03:43.95 ID:5tuFnvR+0

そんなに早くしてどうするの

16: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:05:42.97 ID:bPvucV2i0

ランダムアクセスがある程度速けりゃ何も問題ないからな
4000円の特価SSDでも十分速い

18: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:06:57.79 ID:WvFrWqsx0

全部オンメモリのシステム作れ

29: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:12:02.57 ID:EFXruKbu0

>>18
How many files(0-15)?

62: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:37:55.12 ID:jQAGqejH0

>>29
なついなw
あれはたしかに早いw

28: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:11:44.91 ID:KZ/EkS4G0

値段は高くでも我慢できるが容量少ないのはちょっとな…

42: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:21:05.36 ID:+pWl5dur0

技術の進歩は凄いと思うが・・・TVも4Kとか8Kとか 本当に必要とされてるんだろうかと疑問に感じる事もある

53: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:31:10.93 ID:bY7g0Ocp0

53

63: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:38:34.47 ID:oUBck57b0

3行で要約してくれ

80: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:44:41.63 ID:Qd7YBf9J0

>>63
高い
速い
ウマー!

92: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:50:19.56 ID:bPvucV2i0

いつまでも出ないMRAM

99: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:52:57.67 ID:EV8GTLEj0

120GBで20000円なら本当に速いなら売れる

152: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:15:04.78 ID:O9WVdxdK0

また昔みたく、OSをROM化してほしいな
スイッチいれたらすぐ起動は魅力的だ
biosみたくフラッシュROMならバージョンアップも可能だな

153: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:15:06.31 ID:zEPwSImY0

データ用にはまだHDDが手放せない。
うちでさえ50TBある、ミラーリングだから実質半分だが。

172: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:20:55.59 ID:HXW2msPr0

サラマンダーと比較して下さい

191: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:27:20.54 ID:8TJ24pfE0

>>172
もっとはやーい

194: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:29:24.99 ID:8cP6ytSV0

一番のボトルネックは人間

22: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:08:25.80 ID:8OrOu/aw0

早くしたところでワシの脳が追いつかないから

190: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:26:32.00 ID:t/tHI5Sp0

9年前に初めてHDDからSSDにした時は感動したけど、
その後さらに高速なSSDに変えても通常使用での体感は変わらん・・

55: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 14:34:10.97 ID:A4tFUX580

むしろ今はもう大容量SSDのが欲しい
出来れば10TBぐらいのがあればなぁ

202: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:32:07.29 ID:Cf/y9upG0

未だにOSだけssd128だ
時代は進んでんな

211: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:34:05.79 ID:ypn9/dr80

>>202
SSD128でまだ5年ぐらいいけそうだけどな
win10だとアップデート容量で不安になるけどw

225: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:41:22.07 ID:MbxAdpU+0

Opatne SSD 800P 58GBの値段は118ドル
多分日本で初動輸入価格が15000円ぐらい。
どう考えても費用対効果は異常に高い。
3万円のRyzenから8万円のi7のフラグシップに変更しても
ほとんど体感速度は変わらない。
一方oparuneSSDに変更すれば明らかに体感速度は変わる

238: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日) 15:48:21.42 ID:alAsWEGs0

>>225

800Pより高速な900PのPCIeスロット版を使ってるが前のSATAのSSDと比べて

体感速度が劇的に変わった場面なんてそんなになかったぞ

それに今のIntelのPC向けハイエンドCPUは10万程度じゃ買えないからな

もう一つ、そのスペルミス何とかしてくれ

OpatneとかOparuneっ