
1: 名無し
2018年秋に発売される第2世代のiPhone Xは、価格がiPhone Xから100ドル(約10,500円)引き下げられ、大画面の「iPhone X Plus」が現在のiPhone Xと同価格になる、との予測をアナリストが発表しました。iPhone Xが10万円を切る可能性もあります。
 iPhone Xの販売促進のために価格引き下げ? 
 iPhoneシリーズで初めて有機EL(OLED)ディスプレイを搭載したiPhone Xは、64GBで999ドル(日本では112,800円)と、iPhoneシリーズで最も高額なモデルとなりました。 
RBC Capital Marketsのアナリスト、アミット・ダリャナニ氏は、iPhone Xの販売を促進するために、現在の999ドルから899ドルへと価格が引き下げられるだろう、と投資家向けのレポートで予測しています。
 iPhone Xは10万円を切る価格に? 
 ダリャナニ氏は、2018年に新発売されるモデルと、販売が継続されるモデルの最低価格を以下のように予測しています(カッコ内は、本稿執筆時点での為替レートによる換算です)。 
 6.5インチOLED「iPhone X Plus」:999ドル(約105,000円) 
 5.8インチOLED 「iPhone X(第2世代)」:899ドル(約95,000円) 
 6.1インチ液晶のミッドレンジモデル:799ドル(約84,000円) 
 iPhone8:549ドル(約58,000円) 
 iPhone8 Plus:669ドル(約70,000円) 
 iPhone7:449ドル(約47,000円) 
 iPhone7 Plus:569ドル(約60,000円) 
 iPhone SE:349ドル(約37,000円) 
 iPhone Xの製造コストが10%以上下がるとの報道も 
 先日、第2世代iPhone Xの製造コストは、現行のiPhone Xから10%以上安くなり、価格は6.1インチの液晶モデルを下回る、と台湾メディアDigiTimesが報じていました。 
 ダリャナニ氏によるiPhone Xの予想価格は、999ドルから899ドルへと、約10%引き下げられていますが、6.1インチ液晶モデルの799ドルよりは高くなるとされています。 
 2018年3月27日 02時09分 
 https://iphone-mania.jp/news-207197/ 
2: 名無し
 >>1 
 ってか5万越えたらだめだわ 
3: 名無し
 iPhoneもiPodもそれほど大した進化もしてないのに、 
 ユーザーを騙すような商売をいつまでも続けるなよ。 
17: 名無し
 >>3 
 時間が経つと勝手に性能が落ちるからしゃーない 
4: 名無し
 これだめなパターンだな 
 パフォーマンスと安さに加えてappleのデザインを惜しみなくパクる 
 中華スマホに圧巻されはじめてる証拠 
 日本の工業も中韓のコピー製品の安さに対抗して中途半端に下げてみたものの 
 同一レベルまでは下げることが出来ずに飲み込まれてしまった 
 ハードからソフト回帰でOSを買わせる時代再来も近いな 
5: 名無し
勝手にホームボタンをオワコンにしないでほしい
6: 名無し
 携帯に10万も出せるかよ 
 ノートPCより高いじゃないか 
11: 名無し
 >>6 
 ホントこれ…… 
7: 名無し
10万もするなら頑丈さにも金かけろよ
8: 名無し
8sは分かるがプレミアムモデルみたいなⅩまでcだのsだの作るのかよ
9: 名無し
二万くらいが妥当
12: 名無し
2chMate 0.8.10.10/LGE/LGV32/6.0/LR期待したい
16: 名無し
5.8インチOLEDだけ第二世代ということは他機種のCPUはA11で据置か
18: 名無し
2年も経てばバッテリーが弱って>買い替えになるのに
10マンイェンは無いわ
 使ってみて分かったけど、結局消耗品だから 
 精々、2~3万円だろね 
19: 名無し
えっくそ
20: 名無し
iPhone Xの第2世代よりiPhone SEの第2世代が欲しいな。
大きさはSEと同じでNFC内蔵でCPUやメモリはiPhone 8並に。
SEの大きさのAndroidは皆無だし、売れると思うけどな。
21: 名無し
 今年はXのまだ余ってる部品使ってくるだろうな 
 んで貧乏人でもローン組める10万未満 
22: 名無し
金の亡者のアップルだから高いままじゃね
23: 名無し
 なるほど、A9の在庫処分 
 終わったのか 
 次はA10だな 
 それでSEに載せるのか 
24: 名無し
 検証目的でiPhone X使ってるけど、 
 画期的とか技術刷新がないと次は買わないかな。 
25: 名無し
 >>24 
 顔認証してんの? 
26: 名無し
 >>25 
 開かない時多いよw 
 朝とか、どうやっても4桁暗証番号起動w 
 虹彩認証とかに変更出来ないものだろうかw 
27: 名無し
 >>26 
 やっぱりな 
 瞳の方がちゃんと反応しそうなのにな 
 虹彩認証だと金がかかるんだろうか 
28: 名無し
ノッチなくなるの?
29: 名無し
5万切れよwww