1: 名無し

日立製作所など電機大手の平成31年春(31年度)入社の新卒採用計画が5日、出そろった。ソニーは30年度比33%増、東芝は2倍以上の予定。好業績を追い風に、成長戦略の柱となるモノのインターネット(IoT)や人工知能(AI)などの開発を担うIT人材の囲い込みを図る。だが、争奪戦は業種を超えて激しさを増しており、人材確保のハードルは高まっている。

 採用人数が最も多い三菱電機は50人増の1190人(30年10月入社も含む)で、6割が理系。ソニーは100人増の400人で8割が理系だ。日立は新卒採用は横ばいだが、理系を中心に即戦力の経験者採用を増やす。30年度中に3千人の人員削減を計画するNECは新卒採用を減らすが、「IT人材の採用は落とさない」考えだ。

 各社が理系の採用に意欲的なのは、IoTやAIを使った付加価値の高い製品やサービスが今後の成長を大きく左右するため、担い手のIT人材が必要だからだ。経済産業省は国内のIT人材が27年に約17万人不足しており、42年には不足規模が約59万人に拡大すると試算する。

 限られたパイを業種を超えて奪い合う構図は鮮明になりつつある。就職情報サイト「リクナビ」によると、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の日本法人は月給40万円超の初任給で新卒技術者を募集。ヤフーは優れた技術論文を執筆した経験などがあれば、30歳以下の入社希望者に初年度から年収650万円以上を提示する。

 これに対し、電機大手も優秀な人材の獲得に工夫を凝らす。三菱電機は2月に1日単位で仕事を体験できるインターンシップ制度を導入。学生の選択肢を増やし、囲い込みにつなげたい考えだ。だが、電機業界の競争力低下を背景に、学生は以前ほど大手に魅力を感じなくなっているとの指摘もあり、大手といえどIT人材を確保するのは容易ではなさそうだ。(万福博之)

2018.4.5 22:20
産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/180405/ecn1804050033-n1.html

13: 名無し

2: 名無し

昔は10年で陳腐化するんでポイ捨てだったけど今はもっとサイクルが短そう

3: 名無し

じゃCOBOLで

4: 名無し

日本は時給100円上げ!

5: 名無し

管理職の枠が増えてないのに大量採用しても年収上がらんだろ

6: 名無し

時、すでに遅し

7: 名無し

まじか 会社やめてくる

8: 名無し

どうせインドに外注

10: 名無し

ファーウェイは中国企業。
ヤフージャパンは在日韓国人系企業(ネトウヨ観点から)

11: 名無し

最近、3流人売りベンダーからITコンサルに転職したが、新入社員のレベルが違いすぎてワロタわ。
ブランディングや採用を真面目にやらないとITでは生き残れんわ。

12: 名無し

あのさ全てが周回遅れじゃね?
日本企業に未来は無いだろ。

14: 名無し

三菱電機やら東芝とか、先行き大丈夫なのかね?

15: 名無し

ヤフー 年650万~

ファウェイ 月40万~

日本政府 日給8,000円(交通費なし)

にっぽんのみらいはまっくら

16: 名無し

IT系こそ10年後はAIに仕事奪われてるだろ

25: 名無し

>>16
そのAI関連のIT技術者が今は必要(将来は知らんけど

32: 名無し

>>25
自分を殺す物を作る仕事かw

17: 名無し

ブラック過ぎるから、ちゃんとした仕事に就いた方が良い。

18: 名無し

ヤフーの条件満たす奴がどれだけいるのかっていう

19: 名無し

仕事を奪われるのは単純労働者

20: 名無し

AIに食われるのは専門家だからITは食われやすいね
単純労働は今まで通りにロボット化されていくだろうけど。

21: 名無し

理系のヒトで出世してって社長とかまでなれるの?

22: 名無し

専用システムを開発する単純労働者が増える罠

24: 名無し

自分プログラミングやりたくてIT業界きたのに、一年たっても完成品をポチポチやるテスト作業だ
実装だけならさほどハードル高くないと聞いたがおかしい

37: 名無し

>>24
成功体験のみ与えて定着優先する予定が、やる気ある時期に教育しないし、想像していた作業とのミスマッチ感つのるし、
仕事を与えないパワハラと変わらんという。ぐーたら以外辞めていくパティーンやね。

26: 名無し

氷河期笑

27: 名無し

氷河期。。。新入社員に負けてるやんwww

28: 名無し

ヤフー
25~29歳 年収449.8万円~499.8万円 月額31.2万円 ボーナス125.0万円

29: 名無し

プログラマーは35歳で定年だからと散々騒ぎたててたからな
ITを仕事にしたいやつがすぐ増えるわけないだろ

30: 名無し

リーマンショックの時は採用絞って見向きもしなかったのになw

33: 名無し

日本のソフトウェアメーカーと韓国のソフトウェアメーカーで働いたけど

開発の男女比率が日本が10対0か、9対1なのに対して

韓国は5対5か6対4ぐらいで、若い女性が普通に働いてて驚いた経験ある

向こうは開発が男性の仕事って感覚はなさそうだから
人材が枯渇しないのは感じた

36: 名無し

>>33
そうやって女性の社会進出を推し進めすぎた結果出生率が異常事態だけどな

38: 名無し

>>33
それはそれで歪んでるような
数学工学関係の学部はほぼ男なのにさ

35: 名無し

39: 名無し

残業0で年収800越えたが

営業みたいな仕事が増えてきた

結局金をとれるかどうかだけ

40: 名無し

新卒のIT人材なんて役に立たないのはほとんどだけど、教育する気はあるのか?

41: 名無し

>>40
博士課程行ってるならそれなりなんでわ?

42: 名無し

どうせそこから給料上がらんのだろ?