1:ばーど ★ 2018/04/04(水) 19:48:34.46 ID:CAP_USER9.net

人手不足が一段と深刻になっている。日銀が3日発表した全国企業短期経済観測調査(短観)の業種別計数によると、約4割の業種で人手不足の度合いを示す指標が過去最悪となった。人手不足感が強い業種で景況感が下がる例も出てきており、今後、景気回復に悪影響を与える懸念もある。

雇用人員判断指数(DI)は雇用人員が「過剰」と答えた企業の割合から「不足」を引いた値。低いほどその業種が人手不足に陥っていることを表す…


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28940730T00C18A4EE8000/?n_cid=TPRN0001



4:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:50:32.17 ID:AJVQu9Rn0.net

もう移民しかねえな

147:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:35:36.23 ID:HYaxaHeh0.net

>>4
もう移民入ってる
土木も外人多いし
日本語学校の出稼ぎ外人多すぎ

5:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:50:38.77 ID:GRWVY7bb0.net

コンビニと飲食店はバタバタ潰れていってるから
なんとかなるんじゃないの?

今が過渡期だよ

8:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:52:15.46 ID:OJd753K40.net

>>5
アパレルも悲惨だよ…(--;)

7:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:52:05.45 ID:i+U7nQG40.net

人手不足だと給料が上がるわけで
悪い話ばかりでもない

131:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:31:04.39 ID:aYrgQusl0.net

>>7
あがらねえよ

548:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 22:05:02.92 ID:QTh6ayz40.net

>>7
上がらないから人手不足なんじゃね?

11:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:55:25.45 ID:06JPUt5D0.net

だから人手っていうのは「即戦力な人材」てことで
決して「誰でもいい」って訳じゃない

17:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:57:22.14 ID:FluO7VUv0.net

ハイスペック低賃金解雇自由な要件ならもうこれからずっと無理だと思いますよ

15:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:57:09.61 ID:m+Gr0sUV0.net

会社もうかる

→賃金上げる  まちがい 

→生産設備増やして利益上げる せいかい

会社「お前らが働けば会社は儲かるのになぜしないのか」

21:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 19:58:49.15 ID:TFIdFmDT0.net

どんだけ人が不足しようが
氷河期世代は雇いません

35:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:04:25.86 ID:9MVsaW0m0.net

>>21
これ。
氷河期世代を雇用するなら補助金貰える高齢者を雇いたいってとこばかり

629:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 22:25:02.38 ID:zn0cOdQb0.net

>>21
その世代今更雇っても何できるんだよ?

633:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 22:26:04.92 ID:5VrTzSUb0.net

>>629
一律切らんで能力見たら
お買い得は他の世代より探しやすそうだが

24:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:00:00.26 ID:dPASCgUZ0.net

それで募集条件良くしてないんだからそんなに困ってないだろう
できないところは潰れたら良い

29:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:03:00.85 ID:wCdJRSsc0.net

雇用主側の数が多過ぎ
大手中堅が囲い過ぎ
互いに選び過ぎ

これらの可能性も大いにある

36:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:04:56.64 ID:GfwbsyUy0.net

今ってハローワークも閑古鳥なんけ?

42:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:06:02.34 ID:wqLTTSAe0.net

割に合わないをことやらせようとするから人が集まらないだけでしょ。
あんたなら、この条件でやるのかって聞いてみたい

50:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:11:19.39 ID:x37L9eww0.net

なんで国内消費が落ちて、GDPもそれほど伸びてないのに
人手不足になるのか、すごく疑問だ
それでいて、アベノミクスで労働者数は増えてるとか言うし
無駄な労働が増えたってことなの?

57:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:12:55.05 ID:H8pAWhC+0.net

>>50

「人」の内容が限定的に決まっているからなんだよ

新卒が足りない

61:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:13:39.95 ID:MsS7TuAT0.net

>>50
大企業や金持ちだけで資金回してるからだろ
回してる数字だけは実績で出てくるが消費が増えないの当たり前

これがアベノミクスの実態

77:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:19:01.82 ID:2w9jFRsj0.net

>>50
煽り抜きで言うと
「短期的な労働力需要が増えているだけ」
「人手は欲しいが長期間は持ちたくない」
ということだろ。
「人手は必要だが、一日4時間5日だけ雇って、後は要らないから使い捨て」したい需要を指して「人手不足」という統計に仕立てあげてある。

56:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:12:45.43 ID:Q6I4VQ040.net

奴隷不足だろ
何回言わせんだっての

58:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:13:29.24 ID:CvFejKHO0.net

>>1
人手不足ではなく賃金不足

72:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:18:12.00 ID:v3LOe1Gb0.net

コンビニ「時給1000円で人手が集まりません」
田舎の会社「月給16万円で人手が集まりません」

まじでこんなのが多いからな

63:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:14:47.74 ID:PV4iQRJF0.net

毎年10月に最低賃金が上がる度に頭抱えてる零細企業多そう

70:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:17:30.47 ID:/LvH3YSM0.net

若くて安上がりな人材が不足してる定期
外国人受け入れに必死なのが良い例

80:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:20:09.23 ID:xOx1Jvcs0.net

賃金上げれば来るよ。ここで外国人労働者なんていれたらもともこもない。それで潰れる企業なぞ始めからいらんし

87:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:21:59.14 ID:ClgubtMS0.net

40代は相変わらず不況なんだが?

90:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:22:40.42 ID:fsUWRGyi0.net

新卒の若い正社員が足りない
まじこれだぞ
工場とか
バイトやパートは日雇い派遣とかで間に合ってる

106:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:27:01.30 ID:2zmHiPY60.net

でも、地方の中小企業でさえほしい人材は
新卒で実務経験豊富な人材なんだよねー

118:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:28:57.61 ID:K7hZL0GY0.net

>>106
新卒と同じ給料の実務経験10年以上が欲しいという現実

124:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:30:21.89 ID:HBzNQuMx0.net

>>118
新卒で実務経験3年とか言う謎求人もあるなw

120:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:30:04.76 ID:8PYVgV1J0.net

>>106
矛盾にもほどがあるわ

115:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:28:44.38 ID:Q44XOtaE0.net

人手が足りない。しかし無能とクズは雇いたくない。自分達の格が下がるような気がするからwwww

その発想がすでに無能でクズな発想だけどな

96:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:24:49.40 ID:24mcOO5k0.net

今後50年は改善する見込みがないのに、今不足ってさっさと廃業したほうがいい。

103:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:26:27.07 ID:vG2+k1e60.net

>>96
50年というよりも、永久にだろうな
人口が増えても、誰も就職しない(外国人実習生すら逃げ出している状態)

99:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:25:20.38 ID:wqLTTSAe0.net

人並みの暮らしもできないような安い賃金しか払えないような会社なら
いっそ無くなった方がよっぽど社会のためになるよ。

105:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:26:58.35 ID:n+M7AhyL0.net

淘汰されることは恥ずかしいことではない。
消えて良し

117:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:28:54.09 ID:y4J8ALy80.net

そういやストライキとか一切ないよな。
人手不足ってほんとかな。

125:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:30:31.80 ID:n+M7AhyL0.net

>>117
ストライキできる人さえ
いないのでしょう

119:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:29:40.07 ID:x4z1njTk0.net

大手がもっとシステム化進めて解雇しまくれば人は流れて行くよ
士業全般もほとんどルーチンで代わり出来るだろ
徹底的にやれ

123:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:30:20.75 ID:rry+Il2I0.net

人手不足もオリンピックまでかもしれないぞ

141:名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 20:34:11.06 ID:w66smQFw0.net

人手不足は経営者の甘え

競争はしんどい

しんどいから甘