1: 名無し

経済産業省は、現金を使わないキャッシュレスを進めるため、官民一体の協議会を設立する検討に入った。

キャッシュレス化を通じて経済を活性化させる狙いがある。

 経産省が全国銀行協会などに参加を呼びかけた。銀行やクレジットカード業界のほか、情報技術(IT)を活用した金融「フィンテック」業界が加わる方向。設立時期は6月をめどに調整しており、具体的な進展策などを協議する。

 キャッシュレス化が進めば、銀行や商業施設は現金を取り扱う手間が省け、その分のコストを削減できる。完全に移行した場合、国内での経済効果は10兆円に上るとされる。一方で、日本は現金志向が強く、欧米や中国などに比べ、キャッシュレス化が遅れている。

(ここまで303文字 / 残り46文字)
2018年04月07日 07時09分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180407-OYT1T50017.html

29: 名無し

>>1
あと記事みて思うけど日本人は欧米って言い方やめろ

2: 名無し

キャッシュレス化すると経済が活性化するという理屈がわからん。

7: 名無し

>>2
amazon使うとついつい買い過ぎちゃうのと一緒だよ

33: 名無し

>>2
脱税しにくくなるのが活性化じゃねーの(鼻ほじ

35: 名無し

>>2
韓国だと、カードローンでバンバン消費して需要が伸びた
ただし、韓国国民の殆どがサラ金地獄に落ちてるってさ

3: 名無し

現金を使わないんだから、銀行はなくなる。

4: 名無し

電源不足になるらしい、スエーデンが深刻

5: 名無し

また天下り団体w

6: 名無し

etcみたいに割引つけたらよい。

8: 名無し

地方のタクシーが現金しかダメな現状を変えてくれ

22: 名無し

>>8
モバイルSuicaがどこのタクシーでも使えるようになれば良いのに

9: 名無し

その前にポイントやめさせろ

10: 名無し

WAONが世界を制する。
そんな夢みた。

11: 名無し

セブンイレブンが現金支払い取りやめるのが一番普及は早いと思う。電子マネーない人はプリカのみを現金でレジで販売する。

28: 名無し

>>11
セブンイレブンは期間限定でナナコ使えばコーヒー5杯で
1杯無料のサービスやってるだろ?
あれ恒久化したらいいのに、って常々思うけどな。
それで一気に加入者増えるよ。

13: 名無し

キャッシュレス化は企業と消費者が望めば自然とそうなっていくものでしょ
敢えて推進させていくものじゃない
実際に進んでる中国は現金が信用できないから
スリや強盗にあったときに盗まれない為など
デメリットを回避したい結果なんだし

14: 名無し

手っ取り早い方法は、現金引き出し手数料を平日でも例外なく徴収する代わりに
キャッシュレス決済を当面の間、無料でサービスして誘導させる。
これを3メガバンクが一斉にやれば、キャッシュレス化は一気に進むと思うよw

15: 名無し

絶対に失敗する
メガバンクはユーザーの利便性より自社都合優先させるから使いにくいものが出来上がる
スイカの口座にQR決済つけた方が早い

17: 名無し

>>15
QR決済(笑)

18: 名無し

>>15
Suicaに口座なんてないし、カードにQRコード印刷してどうすんの?

23: 名無し

>>18
これが思考停止の老害なんだな

16: 名無し

キャッシュレスって手数料抜かれるかから
消費者としては消費税とかわらんのだよな

19: 名無し

またまた「なんでも鑑定団」w

20: 名無し

要約すると経産省が全国銀行協会に対して天下り先を用意しとけってことだな。
後、銀行は今より安定して手数料がっぽり!

21: 名無し

キャッシュレス化に一番効果があるのは、
街中からATMを撤去することだ

24: 名無し

少なくともオートチャージか、ポストペイじゃないと、
いざという時に残高不足が心配でイヤだな。
普段は還元率の高いSuicaで、QUICPayとの併用だわ。

25: 名無し

万引きのススメ

26: 名無し

クレカで自己破産のビデオみたけど経産省はそう言う奴増えてもいいのか

27: 名無し

利便性は上がるけど、金を持ってる年寄りに普及するかというと、
難しそうだな。東京五輪にくる外国人に金を使わせるには、
急がんとな

30: 名無し

老害は物事を柔軟に考えられないんだな

31: 名無し

経済の活性化なら、「消費税の凍結」や、「ベーシックインカムの実行」
以外にありえない。

32: 名無し

新しく天下り先をつくるのに必死なんです

34: 名無し

規格の乱立どうにかしてくれ

39: 名無し

>>34

いうほど乱立してないよ。クレカは発行者は多数あるけど

けっきょくはVisaかMasterかJCBに集約され、日本国内なら

大概どれでもつかえる。

また、FeliCa電子マネーも、交通系かiDでほぼカバーできる。

36: 名無し

無一文社会

37: 名無し

キャッシュレス化で金融機関が儲かるだけなら、絶対に普及しない。
税金の控除とか、消費税免除とか、なんかメリットがなくっちゃ。

38: 名無し

キャッシュレス社会になると主婦はヘソクリできなくなるよ。お金の流れが全て記録されて旦那もネットで確認できるから。

40: 名無し

1円玉ひとつ作るのに14円かかるらしいね
コスト面かな
金融機関はATM維持費あたりか

41: 名無し

うちの自治体関係の支払いにはクレカ使えんし、病院でも人間ドッグ以外の支払いは現金だけだし
官民の前に、官だけでもやれるところからやってくれよ

42: 名無し

経産省がかかわると利権で固めそうだな。
きっと日本独自のものすごく使いにくいものになりそう。
結局誰も使わず、これまでどおり、クレジットカードと交通系電子マネーが
主流になると。