1: 名無し

NIKKEIプラス1 2018年4月14日付(3月中旬調査)

身近にあふれるデジタル用語。実際のところ、どれだけ意味を分かっているだろうか。全国の男女約1000人に調査し、「説明できる」と答えた人が少ない順にランキングにした。

■用語知らずとも使える技術が浸透

 ふだん何気なく使っているデジタル用語。よく聞くのに意味が分からない言葉を聞いたところ、スマホやAI関連が上位に並んだ。

 調査では「話についていけない」(50代女性)との声が目立った。ライターの鈴木朋子さんは「ITかどうか意識しないですむ技術やサービスが開発されており、用語を知らないまま過ごしている人が多いのでは」と指摘する。一方でライターの佐野正弘さんは「別の言葉を使えば分かる用語もある」と話す。「例えばAR。言葉は知らなくてもポケモンGOの話をすれば伝わりやすい」

 プラス1では2012年にも同様の調査を行い、1位はWi―Fiだった。今回もリストに載せたところ、ほぼ半数が「意味を説明できる」と答え、84語中79位だった。「スタンプ」は515人が説明できると回答(80位)。最も認知度が高かったのは「マナーモード」だった。

 死語と化した言葉もある。「最近聞かなくなった用語」を尋ねたところ、ポケベル、フロッピーディスク、マイコン、PHS、ADSL、ユビキタスなどが出た。プラチナバンドなど比較的新しい言葉をあげた人も。IT用語の変遷は激しい。

1位 シンギュラリティー 説明できると回答 1030人中44人
AIが人間超える転換点

2位 フィンテック 75人
金融サービス、テクノロジーで進化

3位 キュレーション 76人
特定テーマで情報をまとめること

4位 データサイエンティスト 82人
膨大なデータ分析し解決策示す専門家

5位 ペアレンタルコントロール 86人
スマホやゲーム、親が利用制限

6位 ライフハック 90人
【効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げるためのテクニックやノウハウ】

7位 ディープラーニング  97人
【人間の脳の神経回路を模した情報処理システムを構築し、コンピューターが自らデータを認識して学んでいくこと

8位 ホワイトハッカー  118人
【ネットワークに関する高度な知識を持つ技術者】

8位 eスポーツ 118人
【エレクトロニックスポーツの略で、コンピューターやビデオゲームを使った対戦型の競技】

10位 オープンソース 119人
【プログラミング言語で書いた文字列を無償で公開し、誰でも自由に改良できるようにしたソフトウエア】

11位 AR 127人
【「Augmented Reality」の略。拡張現実】

12位 ページビュー 146人
【サイト訪問者が閲覧したページの数】

13位 スマートホーム 151人
【家電や住宅設備、センサーなどをネットワークに接続して一括管理する住宅のこと】

14位 ローミング 158人
【契約している通信事業者のエリア外でも、提携事業者の設備を使って利用できるようにすること】

>>2 15位以下続く

NIKKEIプラス1 2018年4月14日付
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29303810S8A410C1W03000?channel=DF290120183394

2: 名無し

15: 名無し

>>1
「デジタル用語」なのか?

19: 名無し

>>1

位 シンギュラリティー 説明できると回答 1030人中44人

普段から新聞読んでれば大半は分かるはずだよ
日本人がいかに新聞を読んでないかということだ

38: 名無し

>>19
日刊工業新聞なんて普通の人は読まないんだが

24: 名無し

>>1

> 16位 クッキー 175人

>【閲覧履歴など一時的に保存したデータ】 2度目に訪問した際に時間が節約できる。菓子ではない。

いや、間違ってるやろ。それキャッシュやん。

29: 名無し

>>24
記事が間違うのはあかんな

26: 名無し

>>1
全然デジタル用語じゃない単語も含まれてて笑う

4: 名無し

ロバート

5: 名無し

10個ぐらいだな

6: 名無し

 
アベサポ
 

7: 名無し

カタカナ単語を多用するのは日本語の語彙が貧しくて適切に言い換えられないバカ

9: 名無し

シンギュラリティは雲をつかむ

10: 名無し

8位の言葉はコインチェック事件で自称天才JKホワイトハッカー()さんのお陰で有名になったな

30: 名無し

>>10
ホワイトハッカーって英語だと通じないんじゃないの?
ホワイトハットハッカーのことだよね?(だとしたら記事の意味違うけど)

36: 名無し

>>30
違うよ
悪い事をするハッカーに対していいことをするハッカー=ホワイトハッカー
という造語

11: 名無し

イントラネット

12: 名無し

クロノグラフ、タキメーター

13: 名無し

日本語でおk

14: 名無し

ずいぶん違ってね?浅くね?

16: 名無し

説明文の大半にカタカナが入ってんのな

17: 名無し

せーのっ

18: 名無し

Singularityには特別「AIが」どうこうって意味はないんだな

20: 名無し

珍訳な説明文付きのカタカナ英語広めるのやめて

21: 名無し

カタカナ語が英会話を難しくする
通じないし

22: 名無し

この手のは入門
上級は3文字略語だよ
酷いのだと、1つものに対して
5,6種類あるから、わけわかんね
作業指示書ね(SOP,WI….)

23: 名無し

デジタル用語というよりは、ルー語の範疇かもしれない

25: 名無し

シンギュラリティの説明間違ってるじゃん

27: 名無し

説明するんじゃなくて日本語に訳せ

28: 名無し

どや顔でくっちゃべる馬鹿の鼻の穴を凝視する楽しみ

31: 名無し

“ITリテラシー”って言葉そのもののリテラシーの低さが気になる

32: 名無し

VRMMO。
最近覚えた。

34: 名無し

やりすぎ都市伝説で知った

35: 名無し

政治家もコメンテーターもカタカナややたら読んで感化された多国語を使って自分は賢いと優位に立ちたいようだが、実はよくわかってないから相手の言葉をオウム返ししてるだけのバカにしか見えん。

ここは日本で政治家は国民にわかるように説明責任があるのに、わざわざ知ったかでわかりにくい言葉を使って本質をわかりにくくするなんて愚の骨頂だ。
ネット用語は元々なかったから仕方ないが、会社の会議ひとつ取ってもテレビのコメンテーター気取りってカタカナ並べる奴は痛々しい。

37: 名無し

文明に日本語が追い付けない

39: 名無し

情報部門の人と話すとこの手の用語がたくさん出てきて困る

40: 名無し

ネットワークに関する高度な知識を持つ技術者って単なるハッカーじゃないの