1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/07(月) 07:49:49.04 ID:UsheCs5I0
Mini PCは、横幅13.5cm、縦幅9cm、厚さ1.6cmという超小型にもかかわらず、
Intel Atom x7プロセッサ、
8GBのRAM、
128GBのストレージ、
USB Type-Aポート(4つ)、
USB Type-Cポート、
HDMIポート、
WAN、
microSDカードポート、
スピーカー
が搭載された、わりとしっかりめなPCだ。
しかも、1280×720解像度のタッチディスプレイもついているので、わざわざ外部ディスプレイに繋いで使うことなく、これ単体で利用することができる。
もちろん、自宅にて利便性を拡張したければ、外付けのマウス、キーボード、ディスプレイを併用するのもよいだろう。
しかも驚くことに、搭載OSはWindows 10とAndroid OS 5.1の二刀流。
全文はソースで
https://techable.jp/archives/76558



3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/07(月) 07:51:36.92 ID:wC9298yg0
いらねええええええあああああ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/07(月) 07:51:45.93 ID:pC8ihGI/0
いらん
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH] 2018/05/07(月) 07:52:34.37 ID:EOKFPcx40
遅いよコンセプト
6: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/05/07(月) 07:52:55.85 ID:E4g9dR6w0
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/07(月) 08:15:18.72 ID:u/Bq6Z6q0
 >>6 
 これ、今更ながら欲しい 
 VAIOはソニーじゃ無いとこういうの作れないよなぁ 
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/05/07(月) 08:22:47.88 ID:HwDju/tl0
 >>6 
 これ、サイズの割にキーボードの出来がすごくいいんだよな。 
 ただ、CPUのあの時期のatomがショボすぎた。 
 今のスペックでそのまま再現してくれたら、また買うぞ。 
104: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/05/07(月) 08:28:30.64 ID:DVGj/ydg0
 >>6 
 特注ジーンズですね! 
153: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/05/07(月) 09:12:38.04 ID:LV8sEEoB0
 >>6 
 これ出たとき無理矢理過ぎるwwww 
 とかで色々なコラが作られた気がする 
155: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2018/05/07(月) 09:13:34.95 ID:jd1oZ2vp0
 >>6 
 これ持ってる 
178: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/07(月) 09:34:39.11 ID:w9/l9/8J0
 >>6 
 懐かしいなぁ 
2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/07(月) 07:51:28.93 ID:SYkihVf30
appleでこういうの出してくんねーかなあ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/05/07(月) 07:53:10.71 ID:s0z1X/vO0
GPD winほしかったけどこっちにしようかな
8: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2018/05/07(月) 07:53:34.23 ID:N421fGJg0
これ前からAliexpressで売ってた気がする
10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/07(月) 07:54:01.90 ID:prmji5/t0
ipadにキーボードで十分だろ
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/07(月) 07:54:32.82 ID:KeT9tPRI0
ファイルの作成や編集が実用レベルで扱えるならスマホやタブレットとの差別化は図れるな
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA] 2018/05/07(月) 07:56:14.71 ID:Pfzw6Az10
 gpdpocket使ってるけどええよ 
 持ち運べるメリット 
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/07(月) 07:59:03.40 ID:HyI+u/Nn0
 >>17 
 外付け3.5インチHDD読み書きできる?そういう用途で使いたいんだけども。 
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA] 2018/05/07(月) 08:00:48.40 ID:Pfzw6Az10
 >>28 
 usbタイプcついてるからいけるんじゃない 
 usb給電は厳しいかも 
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:04:49.13 ID:HyI+u/Nn0
 >>34 
 この手のPCでは先行のgoal1もフルUSB3.0がついてるんだけど、読まないらしいんだよね。gdpの方は完成度高いからいけそうかなとは思ってるんだけど。 
140: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/05/07(月) 09:02:44.29 ID:iYqGCBud0
 >>28 
 どういう用途だよw 
18: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2018/05/07(月) 07:56:18.07 ID:N+gsePLw0
既にGPD POCKET持ってるから
24: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2018/05/07(月) 07:58:06.75 ID:1udwTpSF0
格好は悪いが価格を考えると有りだわ
22: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/07(月) 07:56:53.45 ID:ieyqYUSW0
もうスマホがその役割果たしてるだろ
41: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:04:10.11 ID:okYlqTWI0
インターフェースをモリモリにしたせいで分厚くて不恰好だなあ
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/05/07(月) 08:04:21.30 ID:dQ7TU4730
ポケコンや
44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/07(月) 08:04:27.01 ID:LbBUq/S30
なんでAndroidここまで古いの?
51: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:06:36.79 ID:N421fGJg0
65: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA] 2018/05/07(月) 08:10:04.64 ID:IAlyhumc0
 >>51 
 ザウルスならまだ持ってる。iPhone3G買ってから使ってないが動くかも? 
55: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:08:03.90 ID:HxD23aDg0
安いテレビにつけたい
56: 名無しさん@涙目です。(芋) [JP] 2018/05/07(月) 08:08:36.38 ID:3+0pis5/0
 工人舎のとか2個ポケコンあるなあ 
 使ってないけど 
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/05/07(月) 08:08:39.34 ID:s0z1X/vO0
プラス$50で512GBにできるとかけっこうお得感あるなあ
58: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:08:42.23 ID:+/E7AKz70
リナザウ全盛期に欲しかったな
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/05/07(月) 08:12:11.73 ID:F+pYRD8R0
カーナビの代わりに使えそうだな
71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU] 2018/05/07(月) 08:12:36.06 ID:G4HBwsZ20
 >>70 
 スマフォでよくね?w 
77: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/05/07(月) 08:15:17.85 ID:dGZIAPKa0
この値段でRAM 8GBもあるのかよ
90: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:22:33.21 ID:GXnVGQID0
溢れ出る90年代臭
94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/07(月) 08:22:49.11 ID:ZpOuR0rp0
持ってる奴を見ても微塵も羨ましいと思わないだろうな
96: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/07(月) 08:24:18.80 ID:GTvOUG9F0
厚さワロタ
102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/05/07(月) 08:25:52.83 ID:n14jxU6q0
 おっさん世代はちっこいPC好きだよな 
 自分もリブレットのM3だったかな?安いの持ってたわ 
 gpd pocket 欲しいけどいまや老眼なんで厳しそう 
126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/07(月) 08:49:58.14 ID:ZGZxwEKz0
 Androidはどうでもいいんだけど 
 どっちかというとchmateのWindows版が欲しい 
138: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2018/05/07(月) 09:00:07.70 ID:YXr0FtfK0
 ガジェットオタクとかには売れそう 
 元々万人受けするために作ってないし 
142: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2018/05/07(月) 09:04:51.82 ID:nFwNHMWT0
三枚目の厚みで萎えた
145: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/07(月) 09:05:55.73 ID:5Uj1qQvd0
肉厚やな
150: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/07(月) 09:09:29.30 ID:MgPvXX/V0
素直に欲しいぞ
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/07(月) 09:15:37.90 ID:gp3synsZ0
最近のガジェットってワクワク感が皆無だよね
170: 名無しさん@涙目で


