1:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:22:44.42 ID:TvmZyQwA0.net BE:323057825-PLT(12000)
ソニーの社長が交代した。社長を6年務めた平井一夫氏は、在任中にソニーの業績を大きく回復させ、同社の時価総額は3倍増となった。
とはいっても、そうした数字だけの回復でいいのだろうか。元ソニー社員でジャーナリストの宮本喜一氏は「ソニーらしさが伝わる製品は出てきていない」と指摘する--。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180505/bsb1805051600001-n1.htm
2:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:23:27.66 ID:RlvoJmPF0.net
 特にない 
 あそこの社員はクズばかりだし 
3:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:23:28.73 ID:5uGiJaGM0.net
ガンダム
4:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:23:55.49 ID:uYHbzbA00.net
VAIO
5:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:23:58.71 ID:vmN1A3zu0.net
全自動卵割り機
7:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:24:20.37 ID:CchKCvyH0.net
XPERIAタブレットの新作はよ
64:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:42:01.73 ID:mA1BlBOR0.net
 >>7 
 これ 
104:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:54:38.28 ID:EW8achBS0.net
 >>7 
 これこれ!色は紫ね! 
118:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:00:34.30 ID:3n0dohg50.net
 >>7 
 これ 
 あとAndroidが載ってない有機ELテレビと廉価版じゃないUHDBDプレーヤー 
243:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:27:35.26 ID:xM3wLPji0.net
 >>7 
 コレにつきる 
 Z2tabで未だに不便無いけど流石に筐体とバッテリーが限界にきてる 
484:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:40:17.12 ID:5cOJntxn0.net
 >>7 
 切実にこれ 
 俺のXperia Z3 Tablet Compactが元気なうちに後継機種出して 
539:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 19:21:57.82 ID:jCKulzrM0.net
 >>7 
 マジでこれ 
479:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:37:55.20 ID:lEUafIUU0.net
 >>7 
 やはり待望論多いんだよな 
570:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 20:14:16.12 ID:1AlFlsHR0.net
 >>7 
 これ 
 z3c後継機はやくしろ 
12:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:25:35.28 ID:3ND1vIQk0.net
 PSVR2 
 コードレス化希望 
37:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:30:32.85 ID:HbHCy0MJ0.net
 >>12 
 あれは死産だったんだよ 
 ゴミは捨てよう 
15:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:25:56.99 ID:QuM/VArg0.net
今までに無いものを作るという気持ちも無くなったんやな
18:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:26:19.89 ID:WPDmxJ4/0.net
 ソニーらしい製品ってみんな採算度外視の製品やろ 
 今の株主の言いなりソニーには無理ゲー 
17:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:26:15.48 ID:Hr0kpQB70.net
タイマー
223:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:12:46.83 ID:P1O1FAZJ0.net
 >>17 
 すごく正確だろうな。 
 何年持つかわからないが、、、、。 
29:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:28:45.86 ID:2NuXj4fx0.net
 PS5とPSVR2はよー 
 有線でも構わんが8kぐらいに対応して欲しい 
30:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:28:50.71 ID:2AE/KcZZ0.net
OLEDテレビ安くしてくれ
31:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:29:46.65 ID:DwxlB2xx0.net
 >>1 
 本当にソニーはダメな会社になったな 
 ダメなんだよ 
39:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:31:53.11 ID:sFF8Q1Nu0.net
ノイズキャンセリング耳栓
45:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:33:46.62 ID:SuaLLuG70.net
 >>39 
 単なる耳栓だろ 
50:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:36:22.69 ID:mAE136oi0.net
 どこでもいいからUSB Type-c接続のノイズキャンセリングイヤホン出してくれないかね? 
 無線は遅延あるし充電面倒 
 有線でも充電面倒 
USB接続なら遅延もないし充電もしなくていいし楽じゃん
59:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:40:04.22 ID:KMdOuHTz0.net
 Galaxyを超えるスマホ。 
 絶対に無理だろうけど。 
68:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:43:27.46 ID:zJG95DEl0.net
Xperia Switch
69:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:43:40.96 ID:auZ9zUl00.net
難しいな、ソニーは品質が安心出来ないから
76:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:45:06.18 ID:+0R6Hga/0.net
ポストペットで早よLINEを駆逐しろよ
79:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:46:18.98 ID:2oaS01hw0.net
 ドローンはソニー製だとやばいかな 
 映像自体は綺麗に撮れそうだけど 
 使い捨て感覚で壊れそう 
80:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:46:42.26 ID:6wtqf1eQ0.net
電動バイク
82:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:46:48.31 ID:yyHoWwaI0.net
 安くてもまともなラジオ 
 Amazonで2000くらいのソニーのラジオ買ったが 
 ほぼゴミレベル 
598:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:06:04.43 ID:TKEwQ6yN0.net
 >>82 
 安いラジオは大体のゴミだよ、ラジオを買うなら据え置き型でアンテナ端子ついている方がよいあとアンテナ工事も忘れずに 
83:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:46:51.87 ID:keTN9i4v0.net
Rolly2
85:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:48:05.04 ID:XNbxm71G0.net
画期的な電子タバコ
97:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:51:59.49 ID:wD6+/PgL0.net
ネットもできるラジカセ
107:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:56:34.64 ID:MBbfNFbK0.net
 保証期間後に壊れない物 
 独自規格で固めてない物 
87:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:48:19.32 ID:Uj6pOmgq0.net
ねえよクソニーなんか
98:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 09:52:02.34 ID:nyuT2tPF0.net
はやく撤退してほしい
123:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:01:40.27 ID:4Hjm8/dO0.net
 国内ではソニータイマーが刷り込まれたせいですごい会社なんて思われなくなった 
 今でもスゲーなんて思ってるのは老人ぐらいかw 
165:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:25:56.03 ID:aBDNKCIf0.net
 >>123 
 撮像素子のシェア独占してるからカメラオタには崇拝されてる 
130:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:04:28.34 ID:O7wIjJ2E0.net
 PC事業復活して欲しい 
 Macと競えるPCはソニーにしか作れなかった 
 今のVAIOはダメ 
151:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:15:30.72 ID:dZ6lnR5kO.net
(´・ω・`)携帯ゲーム機
(´・ω・`)VITAちゃんのメモカ容量10倍くらいのでもいいけど
160:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:24:30.16 ID:DOHpwYpHO.net
 ポータブルCDプレーヤー。 
 もう一度出してくれ。 
178:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:34:22.34 ID:Tl8dSNJQ0.net
なんかVRで面白いことしてくれねーかな
196:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 10:49:46.43 ID:BgGZMhLr0.net
 80年代を忠実に再現したオーディオとスピーカー 
 今の技術・製品は何一つ入れてはならない 
 当時の製品当時の部品を忠実に再現して制作して貰いたい 
216:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:04:32.54 ID:WyitFYBS0.net
ちゃんとしたズルトラの後継機出せ
220:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:09:36.50 ID:Bpal/U3u0.net
 白物家電 
 耐久性ないと自覚があるからから作らないん 
 だろうけど 
228:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:19:00.00 ID:1JM9JhKT0.net
 >>220 
 Sonyに向いてない 
 白物は平凡かつ信頼性は平均的でないといけないから 
232:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:21:03.65 ID:1fpTTZFK0.net
無いから日本でsimフリー売れ
264:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 11:44:47.27 ID:q3ucGthr0.net