ロボット分野のプログラマーだけど質問ある? : IT速報

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:04:18.753 ID:dGC1LOhV0.net

移動ロボットとロボットアームの開発やってるよ

人工知能とかは、しらん


3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:05:18.973 ID:vNIMBDRv0.net

言語は何使ってるの?

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:11:46.499 ID:dGC1LOhV0.net

>>3
c c++ c# php アセンブラ

あと、ラダーかな

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:08:25.452 ID:s+dfdGvhr.net

電気電子?

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:13:20.223 ID:dGC1LOhV0.net

>>6
電気電子、と情報系

出身は機械だけど

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:04:51.672 ID:afO7tzpBd.net

商品仕分けるロボットあるじゃん
あれなんであんなに早く動けんの?

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:07:42.930 ID:dGC1LOhV0.net

なんであんなにか…

ロボットアームに関して言えば



仕分け物体
→画像認識物体位置計算

位置計算した後その、座標系に


腕を持ってくみたいな計算してるが

なんで早いかといわれると、


そういう設計したからとしかいえないな。

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:05:32.727 ID:afO7tzpBd.net

てか仕分けに限らず産業ロボットってなんであんなに早く正確に動けるんだ

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:10:02.521 ID:dGC1LOhV0.net

産業ロボットが何故早くか…

あとは、いいかたあれだが


ロボットアームはティーチングっていう
事前にロボットに動作覚えさして、それを繰り返し
てるだけだから、はやいのかもな

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:15:25.800 ID:dGC1LOhV0.net

精確に動けるのは、エンコーダー(角度を計算するセンサ)に依存するよ。

あと、順運動学計算っていうロボットアームの計算があってその計算のおかげで精確に動けてるよ

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:09:44.020 ID:afO7tzpBd.net

あれモーターで動いてるのか?
何モーターだ?ステッピングモーターか?

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:12:18.933 ID:dGC1LOhV0.net

>>7
交流モータ

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:51.620 ID:afO7tzpBd.net

>>10
ただの交流モーターなのか
回転数の制御はどうやってしてるんだ?

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:25:48.750 ID:dGC1LOhV0.net

>>16
ベクトル制御だったと思う

サーボ構成のacモータなら、pwmかな。



って、メーカーによって違うから
こecモータ使ってpwm制御してる会社もあるよ

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:16:40.151 ID:+Wu6fbZn0.net

いつになったら本格的に廃炉作業に投入出来るロボットが出来るの?

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:19:09.795 ID:dGC1LOhV0.net

>>13
おそらく、もう技術的にはできるけどそういう作業が実務作業としてできる会社がない

研究室レベルではできてるんだけど、実践技術がないのが日本の現状

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:06.672 ID:dGC1LOhV0.net

>>13
もっというと、○北大とかは取り組んでみだが、駄目みたいだったね。

あとは、名だたる大学も挑戦したけど、放射能環境化に対応したロボットは作ってなかったみたいだね

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:44:54.231 ID:wQGtL9/K0.net

放射線対策とロボットは別だから
うまいこと融合できなくて失敗してるんだろうか

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:50:21.038 ID:dGC1LOhV0.net

>>35
指摘の通りで、日本のロボット研究は研究室レベルでは、成功してるけど。

現場レベルでの、研究や検証、開発が全然すすんでない。法律やら、色々くだらない大人の事情で全然実用化レベルにない状態

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:24:03.819 ID:s+dfdGvhr.net

持ってる資格とかは?
あと取るのが難しかったのとか教えてくれ

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:32:15.224 ID:dGC1LOhV0.net

>>18
資格は重要じゃない。

むしろ、何の大会に出たかが重要。


つくばチャレンジ、ロボコン、カワサキロボット大会、ライントレース、なんかの大会に出るほうが重要。

あと、大学の研究室が1番大事

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:37:06.651 ID:h6hmwdo90.net

残業は?

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:41:25.536 ID:dGC1LOhV0.net

>>27
月50時間、残業代はでる

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:33:36.724 ID:PRY+RNNLM.net

羨ましい
空気圧制御シェアトップ受けて落ちたわ
今はERPソフト作ってる社畜です

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:36:32.844 ID:dGC1LOhV0.net

>>23
俺もエンジニアだから、そういう分野でも開発してる人は尊敬するよ

でも、何の分野いつロボット分野に使えるかなんてわからないから、とにかく諦めるな

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:33:49.347 ID:s7lvmExH0.net

人型ロボットを作りたいんだけど部品の金属パーツってどうやって作ればいい?
金属加工工場に特注とかは予算的に無理

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:39:30.666 ID:dGC1LOhV0.net

>>24
大学に在学で且つ機械系なら、作業場所に工作機械があるはずだから、そこで作れ

あとは、人型で小さいやつなら3dプリンターでも十分だよ。


あとは、金属を曲げる奴(なんていうか忘れた)んで、金属折り曲げたすれば作れるよ

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:37:50.575 ID:+3t9Onmy0.net

DENSOの電王手さんとか作る感じ?

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:41:25.536 ID:dGC1LOhV0.net

>>28
もちろん、あれとはちがうがfa関係やってるよ、ロボットアームで

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:38:20.776 ID:iLATfk8q0.net

産業ロボ見て興奮する?

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:41:25.536 ID:dGC1LOhV0.net

>>29
興奮する、あたりまえだろw

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:44:35.580 ID:cT+dWbuxp.net

ビッグドッグ作ってよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:47:37.069 ID:dGC1LOhV0.net

>>34
あれみかけによらず、くっそむずかしい

現代制御の範囲なんだけど、ロバスト制御っていうエロい制御してる

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:45:04.578 ID:U0+Xn5Uo0.net

俺用にジムつくってくれ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:54:08.971 ID:dGC1LOhV0.net

>>36
つくりたいね、だけど実は今のロボットでは効率的にモータじゃ限界きてるから、新しいアクチュエータが必要になるね

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:47:46.592 ID:GuZ2AF5jK.net BE:648235977-S★(777777)

ロボットを動かしたいならやはりアセンブラ一択なのかしら
VBとC#とCOBOLしか分かりませんわ

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:51:47.446 ID:dGC1LOhV0.net

>>39
c# かc++かな?

主流はあとは、rosっていうのが最近流行りはじめてるよ


Book on Demand Ltd.
売り上げランキング: 145,189

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:14:56.524 ID:GuZ2AF5jK.net BE:648235977-S★(777777)

設計やプログラムをやらずにロボットって作れるのかしら
電気や通信(ハード)系でしたので微妙ですわ

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:16:44.842 ID:dGC1LOhV0.net

>>60
無理かな、すくなくともプログラマーは必須かな

電気、プログラマができればあとはノリでなんとかなるよ

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:55:42.618 ID:hIAD7rDH0.net

制御はH∞?

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:59:02.214 ID:dGC1LOhV0.net

>>48
Hインフィニティとかしってるなら、俺が言うことはとくになさそうだなw

おれは、どっちかというと


slamとか、画像認識とか、そこらあたりのエンジニアだからな、専門分野外かも。制御分野は

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:01:09.424 ID:hIAD7rDH0.net

画像認識は機械学習で死ねる

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:03:06.969 ID:dGC1LOhV0.net

>>52
ああ、たしかにしねる
最近ベイズ推定できるようになったけど、機械学習もできるようにならないといけないからなぁ…あたまいたいわ

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:01:41.ウンコ ID:oGIruzC8r.net

二足で悪路を高速移動するのってソフト的にはもう可能なの?
直進だけに限定するとかでも

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:06:24.249 ID:dGC1LOhV0.net

>>54
可能だと思う。

ただ、日本でわ難しい。


日本のロボット研究は研究がメインであって、実用化は全然やらないからね。
ここら辺の、実用化する枠組みが日本は弱いから理論的にできてても、実用化することはないかな。

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:10:44.315 ID:dGC1LOhV0.net

聞いて欲しいのが。

日本のロボット分野は研究だけして、いざ蓋を開けると現場では使えませんって内容の物がほとんど。



ニュースやなんかで報道するロボットはいい所だけ撮影してて、技術的にクリアしなきゃいけない問題をほとんど解決していない。だから、あんまり日本のロボット分野は現場には導入されていないのが現状

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:24:55.160 ID:ytUiLpwy0.net

ロボットってここ10年でどれくらい進歩してるの?
この先10年でどこまでいけそう?

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:27:52.067 ID:dGC1LOhV0.net

>>64
そうだね、ここ10年はいままでの研究が実用化がメインだと思う。
俺の仕事がそれだからなんだけど、具体的には工場作業のロボット化が主に進むよ!

あとは、クアッドコプターなんかが、最近熱いね。

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:19:17.960 ID:LyD4qCO+M.net

ドラえもんはいつになったら出来るの?

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:21:25.331 ID:dGC1LOhV0.net

>>62
あと50年くらい先かな
よくいわれてるのが、研究室は世の中の20年先をいってるっていうから

ドラえもんが研究室にいないってことはすくなくともあと20年以上はかかるとおもうよ

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 02:36:53.848 ID:dGC1LOhV0.net

おやすみ


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429459458/