Apple Storeで15インチ版MacBook ProのCTOモデルが販売停止されるなど、新型への前兆のような動きが続いていましたが、次の水曜日(5月20日)にも新型が発売される見込みだそうです。
今回発売されるのはMacBook Proの15インチ版とiMacの27インチ版。
6月開催のWWDCで発表されると噂でしたが、マイナーチェンジのため、ひっそりリリースが濃厚なんだとか。大きな進化は望めませんが、今買うなら少し待ったほうがいいかもしれません。
753:名称未設定 2015/05/18(月) 22:14:23.26 ID:N0CW/eR50.net
水曜に新型発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.macrumors.com/2015/05/18/15-macbook-pro-27-imac-expected/
752:名称未設定 2015/05/18(月) 22:03:49.41 ID:VyMb59bv0.net
20日に15が発表の噂あるね
528:名称未設定 2015/05/14(木) 01:28:51.33 ID:LVcM2myp0.net
次期MacBook Pro15インチは同じくらいの価格?注文したの出荷前にキャンセルしようかな
536:名称未設定 2015/05/14(木) 09:13:37.92 ID:J2bHXpi50.net
>>528
マイナーアップだと思うから、同じくらいか少し下がるくらいじゃね
為替の変動にもよると思うけど
546:名称未設定 2015/05/14(木) 13:45:42.53 ID:uMe1SMuO0.net
>>528
新型は値段が上がると思う
でも今から買うなら新型待ったほうがいいやね
628:名称未設定 2015/05/16(土) 11:40:07.93 ID:hw9gVBvF0.net
新型きたか
Broadwell-Hになるのん?
757:名称未設定 2015/05/18(月) 22:50:38.94 ID:Z+XXsdgN0.net
一回お預けされてるから今度は、
目立った変更あるでしょ
747:名称未設定 2015/05/18(月) 20:37:45.09 ID:Qx5tL6Hz0.net
新型とかお前ら寝ぼけてんの?来年の6月まで新型なんか来ねーし
来させねーよ?
748:名称未設定 2015/05/18(月) 20:49:49.98 ID:zb8WnUuK0.net
ふう。そうだよね。あんしんした。
572:名称未設定 2015/05/15(金) 11:33:26.98 ID:4a1MqPKl0.net
Broadwellの4コアモバイル用がまだでないのに新機種でるわけがないよ
Haswell Refreshのままパッドだけ刷新したやつを出すとはとても思えない
574:名称未設定 2015/05/15(金) 12:38:52.51 ID:mXQjSNS/0.net
>>572
5月発売予定のVAIOモンスターに新クアッドコアついてるよ
576:名称未設定 2015/05/15(金) 12:45:17.45 ID:NI1fO3MI0.net
>>574
Core i7-5557U
http://ark.intel.com/products/84993/Intel-Core-i7-5557U-Processor-4M-Cache-up-to-3_40-GHz
これだな
624:名称未設定 2015/05/16(土) 11:01:17.41 ID:oFM94An10.net
久々に新型CPUApple先行搭載あるかもな
592:名称未設定 2015/05/15(金) 16:27:16.85 ID:77cVuXRJ0.net
新型15インチ発売されたら困るな。こないだ買ったばっかりだし
もっと最新機種でドヤりたいから来年まで新型出ないでほしい
596:名称未設定 2015/05/15(金) 17:27:56.41 ID:9cMoOr6+0.net
>>592
現行機種の見た目は3年前から何も変わってないのにそれでドヤれてるとか思ってるあなたは相当目出度い
597:名称未設定 2015/05/15(金) 17:48:12.36 ID:KCxw3UyN0.net
ちょまてよ!
俺まだ注文して届いてないのにもう次の発売かよ!
620:名称未設定 2015/05/16(土) 06:49:51.01 ID:ocFtFD/N0.net
2014年モデルの値上げも結構嫌だったが、1ドル120円前提になった
今年の値上げでもう一線こえたわ。
買い換えたくない
642:名称未設定 2015/05/16(土) 13:00:52.70 ID:fidHAjJ00.net
好きな時に買ったらいい
新型来てもたいして変わらん
13インチ見てもわかるだろ
644:名称未設定 2015/05/16(土) 14:08:42.71 ID:7eWr0ywN0.net
サイレントでしれっとHPで変わるだけだから
724:名称未設定 2015/05/18(月) 13:40:34.65 ID:N48Z9Ufo0.net
新型来たところであまり変わり栄えしないマイナーチェンジなんだから
必要な時に買うが正解だな
大きく変わるならそれなりにリーク情報が出てくる事が多いが今回は全く無いし
659:名称未設定 2015/05/16(土) 21:02:32.06 ID:TY+f2zAt0.net
新型出たとしても新トラックパッドと
地味に速くなったCPUと僅かな燃費向上くらい
だろ。高価くなるし
6月5日に届いて9日に発表あっても
気にする事ぢゃない。気にするなオレ
660:名称未設定 2015/05/16(土) 21:14:02.29 ID:xEQaY7ad0.net
>>659
ヒント:返品
674:名称未設定 2015/05/17(日) 00:59:18.48 ID:XZ+++6ZG0.net
ようやく現行15インチディスコンか
メモリ32GB積めるようになって欲しいなぁ無理かな
677:名称未設定 2015/05/17(日) 03:17:29.37 ID:aQ/vR5XC0.net
>>674
出先でどれだけの作業するつもりなんだよww
679:名称未設定 2015/05/17(日) 08:04:11.32 ID:MqHDlvJV0.net
>>677
いまどきノートの利用は出先に限らないでしょ
680:名称未設定 2015/05/17(日) 08:06:32.86 ID:MqHDlvJV0.net
15はとくに据え置き利用が多いでしょ
家の中の移動が便利だし
それに15インチなんて持ち歩くのはキ○ガイだろ
682:名称未設定 2015/05/17(日) 08:58:32.96 ID:pwcKsPz70.net
このペースだと今年中にskylake版が出そうが、
それは今までのMBPと全く違う新しいMacBookProになりそうだな。
悩ましいな。
683:名称未設定 2015/05/17(日) 09:01:27.96 ID:RjbGITWe0.net
>>682
デザイン的には新型MacBookが厚くなる程度
たいして変わらないよ
新型MacBookはデザイン変更の大チャンスだったのに
結局変わらなかった
686:名称未設定 2015/05/17(日) 12:33:13.78 ID:9Q6VVc1n0.net
もうデザインは完成され過ぎてるからこれからも殆ど変わらないと思う
687:名称未設定 2015/05/17(日) 13:12:52.68 ID:XZ+++6ZG0.net
新MB見た後だと正直MBPは古臭く見えちゃう
688:名称未設定 2015/05/17(日) 13:58:05.13 ID:0yOTKFUv0.net
>>687
MBPはまだマシだろ、それよりもMBA13のデブさが際立って見えるのが気になるわ
699:名称未設定 2015/05/17(日) 18:02:01.03 ID:Chp0QEfT0.net
新型は更に高くなると思う
アメリカ価格が値上げするかもだからね
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1430544361/