2: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:15:03.683 ID:2XdYt0id0.net
まずシャープ株を買います
10: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:20:01.077 ID:r6X1IR3C0.net
>>2
そんな冒険は勘弁
東芝もちょっと無理
17: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:25:19.625 ID:nvh4xxK90.net
>>10
東芝は今買い時なのに
商品の売り上げは間違いなく順調なので粉飾騒動で下がった今がチャンス
23: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:29:20.046 ID:r6X1IR3C0.net
>>17
それはそうなんだろうけど
粉飾決算する企業を信用出来ない
それに万が一上場廃止にでもなったら笑えない
3: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:15:48.153 ID:eDbQ/tebp.net
てか、資金の額じゃないとおもう
10: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:20:01.077 ID:r6X1IR3C0.net
>>3
配当生活を夢見ている
7: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:17:02.613 ID:1+QB4e62d.net
いけるだろ!俺は76万から250万までいけたぞ
10: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:20:01.077 ID:r6X1IR3C0.net
>>7
そんなリスキーな稼ぎ方は性に合わない
8: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:19:51.551 ID:qiWtEGm+0.net
余剰資金ならいいんでない?
俺は今は放置してるけど、二倍くらいまでにはなった
売れどき間違えなければもっといったけど
上を見ても切ないしな
9: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:19:53.803 ID:d1zDrqZT0.net
いけるだろ
俺は20万が20万1000円になった
13: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:23:27.561 ID:NgNWwUMqd.net
心持ちの問題だよ
大事な金の運用ほどプロスペクト理論から脱却するのが難しい
14: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:23:34.557 ID:r6X1IR3C0.net
キャノンが好きだからキャノン全力投入を考えてるんだけど
27: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:47:16.848 ID:jU2bkC5y0.net
>>14
好きな企業で選ぶと失敗する
29: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:51:40.796 ID:xRcbhDNk0.net
年度末に来る決算報告とかも好きな企業なら見るのが楽しい
15: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:23:52.099 ID:FJe3o4v00.net
やって見れば
てか自分の詳しい知識の分野でやった方がいいだろ
ゲームが詳しかったらゲーム関係の株やらで詳しい知識のある方が経済情報もわかるだろうし
16: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:24:40.231 ID:a4PA/UhY0.net
200万で始めたFXで今1000万
18: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:25:20.369 ID:r6X1IR3C0.net
俺は投資に興味があるんであって投機には興味ない
21: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:26:35.377 ID:NgNWwUMqd.net
>>18
その考え方はダウナスでは正しいが日経では間違えている
19: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:25:44.980 ID:uk70RTTCd.net
3760 ケイブ
赤字会社だが新作ソシャゲがヒットの兆し今が買いやで
22: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:28:12.607 ID:FJe3o4v00.net
>>19
ゴジックは魔法乙女ってやつ?
あんなクソゲーはやらんわ
23: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:29:20.046 ID:r6X1IR3C0.net
>>19
そういう新興企業みたいのは遊びで買うのはいいのかもね
20: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:25:57.921 ID:/J7tehiK0.net
ダブルインバースを信用二階建て買いで箱根大噴火に賭ける
24: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:31:07.298 ID:/J7tehiK0.net
投資ならダウが下がったらアメリカのETFでも買っておけ
26: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:44:33.985 ID:wNQWrAc50.net
>>24
コレ賛成
一番妥当だと思う
25: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:40:23.378 ID:xRcbhDNk0.net
粉飾で一時的に下がり過ぎてるとこから今後かなり上がると思われる。
初めは応援できる銘柄買ってみるといいと思うけどね
28: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:50:29.048 ID:1+QB4e62d.net
銘柄に惚れたら負けって言うしね
32: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 09:59:11.330 ID:NgNWwUMqd.net
応援は投資じゃないだろ
33: ネオ名無しさん 2015/05/17(日) 10:09:28.970 ID:xRcbhDNk0.net
>>32
腐る程ある企業の応援的したいって思えるってことは、その人にとっては他とは違う理由があるってことでしょ。
参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431821678/
この記事は上記URLを参考に作成しました。