さまざまな問題も指摘される一方で、ビジネスへの応用など、大きな可能性を秘めているドローン。
その最新の技術が公開された。18日、報道陣に公開された新型ドローン。「マルチコプター」という、1.6メートル四方のこのドローンには、ある最新技術が備わっている。
ブルーイノベーション株式会社の熊田貴之代表取締役社長は、「この機体は、約12kg積載した状態で、30分程度は飛行できる」と話した。
これまでの積載量は、およそ2kgまで、飛行時間は10分以下だったものが、大幅に改善された。
風によって、積載量は変わるが、4kgの米を積んで実際に飛ばしても、安定していた。ブルーイノベーション株式会社の熊田代表取締役社長は、「物流用途として非常に期待」と話した。
規制の議論もある一方、「さまざまな業種で革新を起こすのでは」と、期待が高まるドローン。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00292667.html
3:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:15:01.90 ID:Vr2A88MO.net
ufoだな
2:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:13:17.55 ID:JT1q3Ntv.net
5年も経てば普通に通勤に使ってるかも
20:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:43:20.21 ID:o+iQHMIq.net
>>2
既得権益者の鉄道、バス、航空会社がそんなことさせるわけないだろ
支配者舐めてんの?
4:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:17:37.40 ID:u4i3NJzv.net
爆撃できたりするの?
マジこえーわ
9:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:25:07.23 ID:8zSDSBg1.net
10キロならちょっとした兵器も搭載可能だな
6:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:18:26.09 ID:UQUe+mtg.net
>10キロ積める
もうやばいね。新幹線の路線に異物置いてイタズラしたり武器仕込む事も可能になるね
何で規制しないの
8:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:23:13.54 ID:0zar0aOZ.net
ノエル大歓喜
5:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:18:15.18 ID:9hl97cSy.net
一般人の家でも、カーテンを開けてみたら覗きドローンが、、、状態目に見えてるな
11:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:29:02.12 ID:32dgP/ip.net
10:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:26:34.05 ID:Q0ObCnsW.net
>>「この機体は、約12kg積載した状態で、30分程度は飛行できる」
こんなのが落ちてきたら屋根瓦は割れるし、高齢者なら間違いなく死ぬ
106:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 06:43:17.31 ID:hYjLIuKQ.net
>>10
高齢者でなくても死にますから安心してください。
13:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:33:23.43 ID:CLaI/wlv.net
ダイナマイト10キロと無線式の発火装置載せたら非常にヤバい。
都心の雑踏でとんでもないテロを起せるぞ。
130:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 09:16:53.82 ID:bOBwVugX.net
>>13
イスラムでは子供がやらされてることだけどな
18:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:40:37.09 ID:qPVdlxwc.net
物流にガンガン使えるまで行くのかな?
ドローンの故障で空からドローン降ってきたって怖いわw
19:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:42:13.14 ID:SuwVgfBW.net
>>18
無理無理
10kじゃ話にならん
15:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:38:01.23 ID:SZf07M4o.net
まだまだだな。
2L、6本入りのペットボトル入りの水を2ケース繋げたのを
積載できないようでは宅急便にはかなわないな。
17:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:39:08.03 ID:SuwVgfBW.net
使い道は山に住んでる人しかメリットないだろう
宅配料金、考えれば割に合わない
あと高所で作業する人とか
21:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:43:50.54 ID:hhum8/NT.net
軽いカメラ積むくらいのはともかく
このサイズ・重量が大量に頭上飛ぶのはちょっと怖いな
将来的には普通になるんだろうけど
32:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:02:29.51 ID:l4prvISP.net
上空からお米爆撃ができるようになったのか、、、
44:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:28:20.80 ID:Ud2uUAtF.net
でかすぎだろw こんなのが落下してきたらタダ事じゃないわ
36:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:04:11.31 ID:zgGhqbgC.net
>>1
これが頭の上からおちてきたら死ぬか重症だわ・・
さすがに規制入ってくれないと生きづらくてしゃーなくなるわこれは
40:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:20:01.70 ID:b+M1iHqA.net
>>1
いくらなんでも巨大すぎだろ。
こんなもん落ちてきたら死ぬわ。絶対に規制が必要。
47:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:31:43.94 ID:aPBncLEY.net
アマゾンが都内くらいだと使いそうだな。
でも日本は規制されるだろうね。
68:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 01:15:17.20 ID:W1JRgMBr.net
悪意を前提に考えたら何もできんわ
55:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:52:17.09 ID:ZTnc4TpA.net
こういう大型機は法人限定にして登録制にすればいい
個人で持とうとすると頭のオカシイ奴が悪用する
53:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:49:46.69 ID:1I9NVI4b.net
10機繋げて制御できたら100キロまでいけちゃうのか。
ドローンの巨大なの作れば空飛ぶ車みたいなことできる日も近いか。
道路いらずの時代きたらスゲーな
52:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:49:34.68 ID:zXEQJiRh.net
ドローンで会社まで行く日も遠くないな。
64:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 01:12:05.35 ID:x0vX/oBI.net
乗り物のレベルになったらすごいね
56:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:56:13.42 ID:2cedl+um.net
いいじゃん
農薬散布に最適
35:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 00:03:45.23 ID:vzxp4Sd/.net
ドローン一台ほしいよ
31:名刺は切らしておりまして 2015/05/18(月) 23:55:28.75 ID:gUCIEv04.net
一家に一台の時代も近そうだな
103:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 06:10:42.85 ID:FDgtw4VJ.net
災害時以外は車のほうが効率的だよな
104:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 06:16:54.01 ID:FDgtw4VJ.net
あと中州に取り残された人にロープを渡したりとか、
救助には使えるんじゃないか
137:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 09:43:25.73 ID:LqfnhSNU.net
階段しか無い建物に配達員が荷物届けるのに便利かも
123:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 08:25:36.82 ID:0DMt/wbN.net
TDLに持ち込みたい
152:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 10:18:50.76 ID:FDgtw4VJ.net
今後、いろいろ災害が想定されるからな
その場合活躍するだろうが、平時ではデメリットのほうが多いような気がする
145:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 09:58:46.21 ID:RF6+j7T4.net
頭に落ちたら確実に死ぬな
144:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 09:58:45.12 ID:FDgtw4VJ.net
ドローンは常に自分の存在を周囲に知らせ、スマホなどで所有者名を傍受できるようにしてほしい
126:名刺は切らしておりまして 2015/05/19(火) 08:39:40.02 ID:YpXcHG2w.net
ドローン規制は致し方ない。航空機レベルになるのは時間の問題。
それよりも生中継に規制がかかるんじゃないのかな?
マスコミのように放送免許が無いと生配信は不可だとかやりそうだよな。
配信乞食が自らの首を絞める結果になると思う。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431958291/