1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/23(土) 18:54:21.775
ID:uIu1P64T0.netどっちのがスタンダード?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432374861/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:49.828 ID:Ds4PS8wv0.net
売上台数で言ったら圧倒的にノート
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:49.477 ID:6encDpu9p.net
ずっとノートが主流だが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:51.650 ID:l6TEzAES0.net
ノート
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:58.521 ID:u71qOT1h0.net
用途による
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:00:49.309 ID:B5O9XOqj0.net
主流だからなんなの?
用途に合わせて選ぶだけでしょ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:55:09.416 ID:KGRS5isK0.net
正解は一体型
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:55:07.736 ID:Ebz8nbNX0.net
主流はノートだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:55:50.567 ID:e3En40DK0.net
ラップトップだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:56:28.637 ID:uIu1P64T0.net
ノートパソコンか
もうノートでも性能十分だしな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:57:07.706 ID:fRBgOcoJp.net
動画みてマイコンをプログラミングする程度だからラップトップで十分
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:57:22.010 ID:d3KZ/w/T0.net
ノートだと配線がごちゃごちゃしないのがいいよね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:26.659 ID:FUoNLgLw0.net
主流はノートかタブレット
デスクトップは重い処理用
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:36.062 ID:R8QvxAao0.net
ニートはデスクトップで十分
一般人はノートで十分
意識高いなら自作デスクトップとタブレットとiPhone
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:04:05.070 ID:Dc5KJmJZ0.net
昔のオタ(midi全盛期)は全員デスクトップもってた希ガス
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:04:39.201 ID:pfYFYQhG0.net
デスクトップPCがないとゲームができないじゃない!11111
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:11:49.620 ID:ubWrQbZn0.net
外でネット・ゲームしたいならスマフォ
家でネット・ゲームしたいならデスクトップォ
オサレにキメたいならスタバでマックブックォ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:16:29.405 ID:kkRyGL1sd.net
ゲームやらなきゃsandy以降の4コアi7で、
SSDとメモリ8GB以上のノートであれば殆どの人間が事足りる
ゲームやるにしてもミドル以上のGPUついてるノートで十分だろう
フルHD以上の解像度で60FPS以上出したい廃人以外デスクはいらん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:38:06.111 ID:A9iUbTuE0.net
>>41
その構成のノートって結構するよね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:43:25.138 ID:gzpVaMzC0.net
>>54
i5メモリ4GBくらいで十分だよな
CoreMあたりはさすがに微妙だと思うけど
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:39:18.606 ID:7+qRhcCv0.net
>>41
ミドルクラスGPU積んでるノートいくらすると思ってんだ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:41:21.971 ID:ubWrQbZn0.net
>>56
14万ぐらい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:43:13.979 ID:kkRyGL1sd.net
>>56
今価格帯上がったけどGTX750M位なら8万代からあったぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:17:48.735 ID:2gGSb6pg0.net
最近の10代はスマホしかもってなくてキーボード打てないってマジ?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:18:49.397 ID:l6TEzAES0.net
スマホじゃなくても十代でマイパソコンはないだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:20:21.092 ID:u9M8eNXy0.net
パソコンが出てきたころのパソコンできない上司世代みたいなもんm
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:23:33.234 ID:uN8dxWoQ0.net
スティックはなにパソコンになるんですかね
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:49:36.458 ID:kkRyGL1sd.net
GTX765M以上ならノートでも十分ゲームできる
デスク買うなら最低でもGTX750ti以上乗ってなきゃ意味無し
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:50:45.362 ID:7+qRhcCv0.net
>>67
今まさに積んでるわ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:52:54.160 ID:5pI3W3l/0.net
>>67
出来ねえよwwwwwwwwww
お前ハイスぺノート(笑)でも買っちゃった?wwwwwwww
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:09:10.621 ID:kkRyGL1sd.net
俺は両方持ってるよ
ほぼ使わない自作デスクは3770k、
CFD襟16gb、m550 256、r5gene、サファHD7770、紫蘇760w
FPSはスカイリム辺りで飽きてから止めた
ノートはHP2570p 3632qm 8gb m550 256 bd化の改造品
今デスクトップは単なるデータ保管庫だわ
最初にも言ったが、1920x1080以上でヌルヌル動かしたい奴以外はノートでも十分
ゲームやるにしてもミドル以上のGPUのノートで十分
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:53:41.089 ID:Q35+KjmKa.net
お前らいつもGTX前提でもの語ってるけどAMDのグラボってどうなのよ
R290xがお前ら的にはどんなグレードなのか知りたい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:54:52.122 ID:kkRyGL1sd.net
290は廃エンドだから、コアゲーマーなら良いんでない?
一般人なら270で十分よ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:05:39.925 ID:sgh+YbLP0.net
そこでベアボーンです
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:55:48.492 ID:hzDT5UJ70.net
ノートだな
デスクトップはすでにオタク専用機と化している
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:00:54.952 ID:c2uWEjgFM.net
エンコはデスク
普段は大型テレビへ出力のデュアルモニターノート
ゲームは15インチデュアルモニターノート
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:07:18.584 ID:+hj+in0gd.net
ノートは使い捨てとかブルジョワだな
俺はデスクトップをちまちまとパーツ変えながら生きながらえてるっていうのに
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:07:41.946 ID:02N/jQWa0.net
基本的にデスクトップ使って、サブにノートって感じかな。
ノートは1年以上使ってない
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:14:11.689 ID:l6TEzAES0.net
ゲームならデスクトップってのはわかるけどPCゲームする層がマイノリティだからな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:17:18.054 ID:BslJkF4oM.net
ゲームや高画質動画のエンコ以外でデスク必要か?
どっちもやらない人が多いからノートが売れてるんだろ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:48:58.096 ID:5C5Ckv+ya.net
2600k使ってるワイ、6700kに移行するか検討中の模様
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:13:45.673 ID:/lYhrYe40.net
今も昔も主流はノートだぞ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:55:51.355 ID:ajhyuh710.net
そんな僕はニート
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:52:32.228 ID:2Y2FxJ5N0.net
先々月位にメモリ4G×2を安く買ったのにまだ取り付けてないの思い出した
お父さんにペンギンのパソコン買ってもらったんだけど、LINEってどうやるの?
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww