ニコニコのブログ?みたいなので「旅費とゲーム代欲しいから金くれ!」って書いてる実況者見たんだけど
なんだこのブログ…って思ってコメント見たら「親説得して課金しました!!」っていうファンもいるし
人の勝手だけど傍から見てて恐ろしさを感じてしまう
2: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:39:22.001 ID:UVKFgF7S0.net
MSSPとかヤバそう
4: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:40:56.388 ID:wa2sixHF0.net
>>2
実況者全然知らないけど前にどっかの奴が自演したとかでスレが立ちまくってた時に色々名前見たりはした
でもそいつら知らんわそんな有名なの?
5: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:40:58.693 ID:D8EudZjT0.net
乞食じゃねぇか
8: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:44:52.888 ID:wa2sixHF0.net
>>5
俺が見たブログはマジで乞食だったよ
6: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:41:40.275 ID:A8SjU6b+d.net
そういう世界だからとやかく言うことではない
ダービーでポルトドートウィユに金かけたやつとか俺から見たら狂気の沙汰
理解できないけどだからと言ってなんと言うこともない
8: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:44:52.888 ID:wa2sixHF0.net
>>6
理解できないからって否定するわけじゃないけどやっぱこええなって思っちゃったりはするんだ
7: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:42:18.023 ID:+cZLSdEX0.net
まあヒモに貢ぐような感覚なんだろ
13: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:49:56.185 ID:wa2sixHF0.net
>>7
まだ実際にあって話して楽しいからホストに貢ぐって方が健全だと思える
12: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:46:32.503 ID:wa2sixHF0.net
ちなみにURL貼れないけどコジマ店員ってやつのブロマガに書いてた
大人になると旅は大変だから金くれとか余った金は募金と思いきやPS4欲しいんでゲーム買いますとか大っぴらに言ってた
学校や社会で学べないことを掴んで行ってくれれば良いって書いてたけど正直狂気の沙汰だと思った
14: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:51:23.576 ID:Feh4glGQ0.net
賢いにんげんはそんなコミュ二ティーには近寄りませんわ
16: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:55:19.597 ID:wa2sixHF0.net
クリエイター奨励ってので何百万稼ぐ奴らもいるらしい
多分それ以外でもニコニコで稼げてるんだろうから仕事もせずニコニコの活動だけで生活する奴もいるだろうね
ああはなりたくないけど
17: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:55:22.450 ID:jDLkgCB70.net
悔しかったらお前も同じことやればいい
22: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:02:07.833 ID:wa2sixHF0.net
>>17
すぐ嫉妬心に繋げたがる奴ってそいつの信者かアスペか?
20: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 11:57:40.230 ID:QmnNm/3k0.net
税務署がすっとんでくる
24: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:04:44.364 ID:wa2sixHF0.net
>>20
そういうの何も考えなしで有料のコミュニティとか開設する奴いるのかな
21: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:02:01.013 ID:RWbs8/kI0.net
ハゲ侍っていう実況者もそこそこ稼いでるらしい
24: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:04:44.364 ID:wa2sixHF0.net
>>21
実況者に問わずニコニコの奴全然分からんわ…
25: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:07:42.914 ID:md7o9DEm0.net
ネットでゲームとか配信してるだけで金が稼げるってのはやっぱ何かしら才能を持ってるんだよ。
批判してるやつが同じことして同額以上稼げるかって言ったら出来ないしな。
28: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:09:37.001 ID:wa2sixHF0.net
まあ才能というか人を引き付けるものがないと出来ないだろうね
批判する奴は批判する奴で居ていいんじゃないの?別にそいつが同額以上稼がないと批判しちゃいけないわけじゃないでしょ
27: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:09:29.950 ID:DHSdbtaUr.net
自分には全く関わりないけどそういうクズがバカを利用して小遣い稼ぎしてるって言うのが気に入らない
29: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:11:25.469 ID:wa2sixHF0.net
>>27
俺の場合気に入らないというか何の関係性もないし話したこともない赤の他人に貢ぐってどんな感覚なのって怖く感じる
38: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:28:35.682 ID:DHSdbtaUr.net
>>29
友達や先輩には貢いだりしないだろうにね
なぜただ画面の向こうでふざけてる奴には貢ごうって気分になるのか
30: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:14:22.361 ID:nyf0p1rL0.net
まぁ歌い手のほうがえげつない気がしないでもない
36: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:24:59.741 ID:wa2sixHF0.net
>>30
ニコニコの歌い手のライブ3万円とかするらしいじゃん
ほんとすごいよな
31: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:15:59.281 ID:436PnF2u0.net
まあ歌い手にせよ実況者にせよピンキリでしょ
稼げる奴は生活が成り立つし、稼げない奴は動画の再生数すら一桁
36: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:24:59.741 ID:wa2sixHF0.net
>>31
全員が稼ぐつもりでやってるわけではないんじゃないの?
稼げるレベルの奴でも嫌儲いるだろうし
32: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:17:28.806 ID:5xFReOlNp.net
別に誰が何をしようがかまわないけど
さすがに親におこづかいを貰っている子に貢がせちゃダメだわ
36: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:24:59.741 ID:wa2sixHF0.net
>>32
コメント見たらほんと子どもばっかなんだなって思ったよ
高校生になったらとか稼げる歳になったら課金しますとか書いてた
何の使命感なのって思った
33: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:18:45.100 ID:nyf0p1rL0.net
底辺実況者って言葉よく聞くけど
どの程度が再生されたらすごい実況者と思われる?
39: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:30:11.964 ID:wa2sixHF0.net
>>33
どっかで聞いたのがニコニコ全体で見たら300再生とか500再生行けばもうそれだけで上位らしいよ
だからウン十万再生の動画配信者ってかなり運がいいレベルらしい
でも数百~数千再生は底辺なんだろうね
34: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:22:29.231 ID:q7zxKqTh0.net
スポーツ音楽アニメの有料配信とたいして変わらないと
39: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:30:11.964 ID:wa2sixHF0.net
>>34
そういうものなのかもしれない
でも旅するの大変だからゲーム買いたいから金くれって大っぴらに言う奴に金与えるってさすがに理解に苦しむ
還元されるものも少ないからほぼお布施みたいだなって
37: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:27:02.999 ID:f7BwtJB80.net
AKBの選挙の為にCDを馬鹿買いする奴もいるし
有名人の有料メルマガに金払う奴もいるしな
ファンに金くれって言って金が貰える環境にいるのはそいつの才能だわ
41: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:33:57.824 ID:wa2sixHF0.net
>>37
趣味の上で金くれって言って金貰えるならする奴居てもおかしくないよな
傍から見て理解出来ないんだろうけど自分が当人だったならやっぱするのかなー
40: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:32:53.613 ID:DHSdbtaUr.net
特別汚い手で稼いでる訳じゃないのに醜さが溢れだしてるように感じるのはなんでだろう
42: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:34:37.700 ID:wa2sixHF0.net
>>40
ニコ厨へのイメージじゃね
あとは貢ぐ相手がガキだって分かりきってるのにやるからじゃないか
43: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:48:34.689 ID:36I3k9Nsa.net
課金しましたって
なにそのシステム
44: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:51:41.649 ID:wa2sixHF0.net
俺も良くシステムわかんなかったけど、そのチャンネルに月額540円払わないと見れない動画とかがあるらしい
あとブログの続きを読むのにも月額課金しないと見れないようにしたりとか
45: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:54:41.255 ID:2768uzC/0.net
このコジマって奴は貢がせないとか言っといてこれなんだぜ
他でも割と評判悪い事してる
48: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:59:12.397 ID:wa2sixHF0.net
>>45
有名になると人はやっぱ変わるもんなんだな
そんな悪いことしてるの?
46: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:55:46.098 ID:h/SXRK+Da.net
でもまぁ動画をアップロードし続けるのは根気が要りそう
48: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:59:12.397 ID:wa2sixHF0.net
>>46
でもまともに会社に入って1日8時間労働するより楽だと思う
例えば同じように1日8時間溜め撮りしてそれ小分けに配信すりゃいいんだし
47: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 12:58:54.198 ID:3JV4tMwv0.net
片っ端から通報すればいいよ
49: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 13:00:33.210 ID:wa2sixHF0.net
>>47
そんな気ないし通報してこれが何の罪になる
51: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 13:01:42.448 ID:hr2OtHMP0.net
アイドルに人間性とか高いリテラシーを求めるのが間違い
52: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 13:10:47.037 ID:VGmpLJ1C0.net
これに慣れたらもう二度と普通の生活には戻れないよ
そしてこんなことがいくつまでできるのか考えたら恐ろしいよな
53: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 13:17:41.741 ID:wa2sixHF0.net
そう確かにおいしいことだけど一旦これに手を出したら本当にお終いなんじゃないのって思う
いくら今たらふく稼げても一生分の金稼げるのなんてそれこそ更に一握りだし
稼げても金があると人は散財するしそれなりの家に住もうと思う
今が幸せでもいつか必ずあるブームの終焉以降どうするつもりなんだろうね
59: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 14:34:29.367 ID:iMOPIfZP0.net
有料チャンネルは許可されてるフリゲーくらいしかやんないんだよな
よく課金なんかするわ
61: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 15:03:48.398 ID:wJWAZDiXa.net
>>59
まあその当人が好きだからみんな課金するんでしょ
内容とか二の次よ
60: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 14:36:12.779 ID:Uia+N0jh0.net
やらされないとできない人間が多いから
ニコニコのほうが稼げるとしても仕事と同じように8時間集中して労働ができない
個人で稼げるツールが開発されても大方の人間は主体的に【稼ぐ】ということをできないんだよ
【働く】ことはできても【稼ぐ】ことができないひとがとてもおおいということ
62: ネオ名無しさん 2015/06/03(水) 15:06:49.483 ID:wJWAZDiXa.net
>>60
趣味の延長で稼げるツールが目の前に出てきたから稼いでるってだけの話だもんな
自分を信奉する人が増えればある程度急かされてる感というか義務感も出てくる
色々見たら会社辞めて実況とかそこから運営公式のニコ生に出演することでネットタレントを職業にしてる実況者もいたぞ
参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433299070/
この記事は上記URLを参考に作成しました。