1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/04(木) 21:09:37.320
ID:non4VQWw0.net自宅でsshとかLinuxとかぽすとぐれSQLとかいじってみたいんだけど一台のPCでできたりする?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433419777/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:10:13.701 ID:qZa3x0a40.net
ちょっと炙って食うと美味
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:10:51.095 ID:non4VQWw0.net
>>2
おれ青魚苦手なんだ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:12:24.095 ID:NwCsA0Am0.net
昨日までは詳しかったんだよね俺
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:13:34.284 ID:imwObZCw0.net
普通に出来るな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:13:37.901 ID:bwSo5trf0.net
VPS借りろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:17:49.638 ID:non4VQWw0.net
>>10
恥ずかしながら月額払いたくない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:16:28.704 ID:yj49NRmG0.net
火災の危険性とかメンテナンスとか取り替えっこ費用とか煩わしさ考えると、
クラウド上にサーバ立てちゃうのがコスパ良いんじゃないかなと思っちゃう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:20:32.976 ID:eTN+zFgU0.net
ドスパラでNUCの1番安いの買っとけ
省電力だし
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:22:25.497 ID:imwObZCw0.net
別に鯖を運用したいって訳じゃなくて、lpicの勉強とか
そういうレベルで触ってみたいって事だろ?
だったら普通にPCにVMware入れてその中でlinux動かせば充分だろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:30:48.421 ID:non4VQWw0.net
>>16
そうそう自分のサーバを実用したいんじゃなくて勉強用にいじりたいだけ
VMwareよく知らないんだけど仮想化するやつならOracleのvirtualboxあるよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:32:58.168 ID:V218P/Z70.net
>>23
流行りのvagrant辺りはどう?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:24:41.533 ID:GbjujiVWM.net
うぶんちゅは簡単すぎて勉強にならないからジェンツーがいいよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:26:06.970 ID:FylBhsTjM.net
個人ネットワークってどうやって構築するん?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:31:52.534 ID:V218P/Z70.net
ルーター配下でやるのが通常
ルーターとhubの組合せで、接続台数を増やせる
サーバだけは固定のプライベートIPを割り当てると接続が楽になる
固定のグローバルIPはプロバイダに提供してもらうしかない
ポート開放はサーバとなるPCとルーターの両方で必要な場合がある
ルーター導入時はルーターのポート開放に任せると楽
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:28:05.419 ID:V218P/Z70.net
サーバはサーバで普通のPCでもなんでもいいから1台以上必要
クライアントはクライアントで最低1台必要
サーバソフトにはsshdとかpostgreとかmysqldが必要
クライアントはケースバイケースだけど、
sshクライアントがあればサーバに接続できる
ssh接続したあとはサーバ内でpostgreに接続するもよし、
mysqlに接続するもよし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:29:12.789 ID:yj49NRmG0.net
会社のお仕事がセキュリティ部門なんだが、
実験環境用に自宅で鯖構築してみるのって有り?
同僚に言ったらそれはやり過ぎwwって言われたけどこの手の部類ってクラウド・オンプレ問わず触ってなんぼだと思うんだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:32:08.244 ID:yj49NRmG0.net
仮想化したいならwin8.1Pro買って安いOSか無料OSいくつか仕入れたら簡単にHyper-Vで仮想化出来るよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:32:57.132 ID:eTN+zFgU0.net
自分のPCのリソースがカツカツだったりサーバーで高負荷な処理させたいってんじゃないなら仮想化でよくね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:34:06.960 ID:Fotdv0DCM.net
AWSとかさくらVPSにしとけ
AWSなんて一年タダだし
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:34:08.243 ID:cOk0oPR90.net
vagrantでいいじゃん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:35:23.364 ID:V218P/Z70.net
俺も知りたいことがあるけど、PCがルーターの代わりになるケースが知りたい
グローバルIPをPCが受けて、プライベートIPを配下のPCに渡すパターン
実現するにはLANポートが二つ以上必要なの?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:37:46.361 ID:eTN+zFgU0.net
>>30
そうだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:39:58.034 ID:V218P/Z70.net
>>33
なるほど、ありがとう
そういう環境作りたいけど今の環境造り替えるのめんどくさいな…
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:41:46.980 ID:non4VQWw0.net
スレ立てたのにわかんない言葉ばっかりで辛い
Linuxディストリビューションの種類多いけど違いわかんないしとりあえず使い方不明だけどvagrantいれてみる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:44:21.409 ID:V218P/Z70.net
vagrantは誰でもどこでも同じ環境を作るためのものね
しかも、手軽に環境を破棄して、再構築し直せるためにできたもの
今までそうなるまで面倒臭いことが多かった(らしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:45:35.519 ID:eTN+zFgU0.net
>>36
vagrantはディストリじゃないぞ
初心者ならvirtualboxのほうがいいと思う
ディストリはCentOSとかでいいだろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:47:47.351 ID:V218P/Z70.net
>>39
vagrantも中身はvirtualboxだよぅ
デフォルトでvagrant使うとcent osになってるし、
俺もcent os使うのは賛成だわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:49:57.298 ID:eTN+zFgU0.net
>>41
そういやそうだったわ
でもコマンドベースより初心者はGUIがあったほうが分かりやすいよな多分
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:53:36.599 ID:V218P/Z70.net
>>42
ごもっともぉぉ
最初はGUIだったしなあ。。。
sudo geditとかから覚えたし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:58:08.567 ID:non4VQWw0.net
>>39
ありがとう
そうそうPC一台でサーバとクライアントできないのかなーと思ってスレ立てたんだ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:43:41.020 ID:non4VQWw0.net
じゃあデスクトップで仮想化ソフト動かしてノートPCをクライアントに見立てて操作とかすればいけんの?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:45:35.519 ID:eTN+zFgU0.net
>>37
その使い方でもいけるけど、仮想化すればデスクトップPC一個でサーバーとクライアントできる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:58:29.894 ID:V218P/Z70.net
返事が後回しになったけど、面倒でなければデスクトップに仮装ソフト入れて繋げば良いよ
ノートPCから接続するときはデスクトップから接続するのがめんどくさいときって感じになる
あと、勉強用とかであれば立ち上げ続ける必要ないけど、サーバとしていつでも接続するならデスクトップ立ち上げっぱなしになるからね
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:06:49.959 ID:non4VQWw0.net
>>48
24時間稼働とかするつもりはなくて単に手を動かして勉強したいだけ
繋ぎ方ってどういう感じになんの?仮想CentOSに対してWinデスクトップからteratermとか使って動かせる?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:11:42.118 ID:V218P/Z70.net
実はWinは試してないから軽く調べた
sshクライアントに使うのはteratermでおk
vagrant起動はコマンドプロンプトする
起動する作業と接続する作業があって、切り分けると
起動イメージは
デスクトップPCのコマンドプロンプト→vagrantががんばってcent osを立ち上げる
接続イメージは
デスクトップPCのteraterm→virtual boxのcent os
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:17:23.812 ID:non4VQWw0.net
>>55
なるほどわかってきた
マジでありがとうそれだけわかれば後はあれこれ試せるわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:47:09.410 ID:P8IazuyP0.net
CentOS使いやすいぞ
マニュアルも豊富で初心者向け
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:52:39.636 ID:non4VQWw0.net
ああなんかすまんなディストリの話は元々CentOS使おうかなと思っててジェンツーがどうこうって書いてあったもんで
vagrantはvirtualboxありきでなんかちょっと便利になるっぽい程度の認識だった
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 21:58:20.340 ID:Fotdv0DCM.net
vagrantでawsの立てたりdocker立てたりできるしvbox専用じゃないぞ?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:00:01.714 ID:eTN+zFgU0.net
>>47
mじで?
なんか仮想化とかコンテナとかそこらへん新しいの出すぎてついて行けんわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:01:53.747 ID:V218P/Z70.net
>>47
parallelsとか他の仮装ソフトに対応してるのは知ってた
けど、最初はvboxで良いんじゃないかなぁと
いきなりawsとか使って料金発生したらイヤだし
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:04:36.760 ID:Fotdv0DCM.net
>>50
勉強目的ならvboxでCent6系あれば良いなたしかに
ドキュメント多いし
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:06:11.055 ID:tOtSu0sK0.net
趣味ならいいけどインフラSEにはなるなよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:10:51.244 ID:non4VQWw0.net
>>52
残念ながら片足突っ込んでる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 22:21:45.104 ID:V218P/Z70.net
がんばれたかし、負けるなたかし
ロボの戦闘は空中戦より地上戦が好きって言うが
お父さんにペンギンのパソコン買ってもらったんだけど、LINEってどうやるの?
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww