1: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:06:57.116 ID:vLDEiVSK0.net
半年くらいまえに半分くらい作ったけどやる気なくなってそのままになってる
やる気くれ
2: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:07:40.873 ID:KDAt08if0.net
>>1
どういった仕組みで予測するの?
3: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:10:19.512 ID:vLDEiVSK0.net
>>2
移動平均と株価の乖離見て買いか売りか判断する単純なやつ
6: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:12:14.292 ID:KDAt08if0.net
>>3
テクニカルな感じか…
データーはどっから持ってくるん?
9: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:13:22.402 ID:vLDEiVSK0.net
>>6
ヤフーからスクレイピングできるライブラリあるから簡単
10: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:14:40.370 ID:KDAt08if0.net
>>9
へぇ
株価の乖離はその株の平均値から現在の株価がどれだけ乖離してるかってことでしょ?
平均値はどれくらいのスパンでとるの?
13: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:16:25.644 ID:vLDEiVSK0.net
>>10
5と25の定番だが
14: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:17:17.995 ID:KDAt08if0.net
>>13
それに業界の平均も参考にするようにすれば?
4: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:10:21.824 ID:vUiefXId0.net
やる気スイッチポチイイイイイイWWWWWWWWWWWW
7: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:12:16.422 ID:vLDEiVSK0.net
>>4
俺のやる気スイッチどこだよまじで
8: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:12:27.165 ID:1HZV3ULF0.net
その程度なら取引する業者のツールでできるで
11: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:14:52.597 ID:vLDEiVSK0.net
>>8
半年前つくったのがそこまでで人工知能のせるのが目標だった
12: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:16:15.758 ID:SUjQzPpX0.net
タロット占い機能追加しようぜ
15: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:17:50.802 ID:vLDEiVSK0.net
>>12
なにそれ逆に難しそう
24: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:25:10.767 ID:SUjQzPpX0.net
>>15
企業の未来をタロットが示すのです
未来を示す位置に氏神のカードがある企業は空売りです
17: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:18:57.221 ID:D5Zr4X3S0.net
星読み機能も必要だな
25: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:25:19.052 ID:vLDEiVSK0.net
>>17
フェイスブックの映画で天気から先物予測するやつあったなあれ面白そうだからやろうと思ったわ
16: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:18:55.268 ID:tA8e5ZB/a.net
最新の業界動向ってそれじゃ反映できんな
19: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:23:07.311 ID:vLDEiVSK0.net
>>16
株価に影響与えるのはニュースが大きいけど最近NHKでやってた自動売買システムはそんなことやってないみたいだったんだよ
それに作るの難しそう
18: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:19:10.882 ID:2CcIAKAbd.net
ツイッターの書き込みも集めてきて、ネガティブかポジティブが多いかで判断してほしい
25: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:25:19.052 ID:vLDEiVSK0.net
>>18
それNTTデータが販売してるな
20: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:23:51.805 ID:pnWu7DJ3p.net
UIのデザインは任せろ!
27: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:28:46.558 ID:vLDEiVSK0.net
>>20
UIめんどくさいからいつも黒画面とエクセルに丸投げ
28: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:38:39.907 ID:pnWu7DJ3p.net
>>27
UI大事やで
いくら高性能でもインターフェースカスだったら使っててイライラするからな
そこで俺らデザイナーの出番だ
30: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:45:46.882 ID:uYFkBuMLp.net
>>28
ほんとこれ
人間実質より名目優先するよな
29: ネオ名無しさん 2015/06/04(木) 08:45:15.513 ID:KDAt08if0.net
>>27
なるほど
やっぱりプログラミングとかできるやつは頭いいな
参考URL: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433372817/
この記事は上記URLを参考に作成しました。