いよいよ7月29日にリリースされるWindows 10。現在Windows7および8.1をお使いの人は無料でアップグレードが可能となっていますが、不具合は避けたいところ。
ご自身の環境が対象かどうか今一度確認してみましょう。ハードのスペックや、ソフトウェア利用の可否などが確認できます。
次はハードウェア環境の確認だ。
必要スペックは次のとおりだ。
・CPU: 1 GHz 以上またはSoC
・メモリ: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
・ハード ディスクの空き容量: 16 GB(32 ビット)、20GB(64ビット)
・グラフィックス カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
・画面解像度:1024×600 以上基本的には、現在Windows 7や8.1が動作しているハードウェア環境ならば、まず問題ないと考えていい。ただし、ハードディスクの空き容量はアップグレードする際に必要なので、十分に注意しておこう。
●お手軽なチェック方法
タスクバーに表示される「Windows 10を入手する」アイコンを使って、自分のパソコンがアップグレードできるかをチェックできる。・「Windows 10を入手する」アイコンをクリックして画面を表示させる
・左上のメニューボタンを選択して「PCのチェック」メニューを表示させる
・「PCのチェック」をクリックする
これで、自分のパソコンがアップグレードできるか診断できる。Windows 10にアップグレードすることで、使えなくなる機能があることにも注意が必要だ。現在、Windows Media Center が入っているエディションでは、Windows 10 をインストールすると削除される。
また、Windows 7デスクトップガジェットも削除されるので、愛用のガジェットがある人は注意しよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/10193060/
7: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:11:48.07 ID:X67nvmUT0.net
そんな項目ないぞ
6: チェーン攻撃(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:09:35.31 ID:wZ0aOtE10.net
「PCのチェック」が無い
70: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:00:55.25 ID:wWQNMSAb0.net
12: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:22:51.85 ID:nno2qzbV0.net
これ出てこないんだけど
最新のうpでーとしないと出てこないん?
34: アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:12:43.93 ID:U3KilNLI0.net
>>12
つけっぱなしだけどあんまり触らない8.1を昨日アプデしたら出たのでたぶんそう
35: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:15:44.43 ID:7fCsoLXC0.net
更新履歴にkb3035583があるか見てみる
無かったら入れれ。しばらく待つ。いつの間にかやつがいる
13: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:23:12.45 ID:FmsD/Y7y0.net
7にも来やがって
うかつにも32ビットモノ入ってるの
忘れるトコロだったワ
14: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:23:48.01 ID:0IBgUvU50.net
この糞guiなんとかしろよ
フラット指向とかクソすぎ
16: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:26:28.83 ID:0SKnTcx/0.net
正直こわい
そういえばWindows9ってどうなったの?
24: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:57:51.02 ID:lM+jFL8S0.net
>>16
10になった
29: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:06:19.19 ID:0SKnTcx/0.net
>>24
ありがとう、欠番なのか
31: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:08:40.39 ID:LQvg0pyC0.net
>>16
ナインは無いん。
39: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:19:11.97 ID:bYkOoonP0.net
いきなり10に飛んだのはOSXを真似してだろ
機能をパクり無料アップデートをパクり名前もパクる
パクりしかできない糞企業
41: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:20:15.99 ID:1etBV4b80.net
>>39
Mac使いからすると苦笑モノだよ。
18: ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:28:11.43 ID:kfhfHLiz0.net
一応予約しておいて好きなタイミングでアップグレードできるんだろ?
22: リキラリアット(山陽地方)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:50:47.61 ID:KRMWqR8UO.net
エクセルとか削除されないならやる
21: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:47:08.75 ID:LMJ7P5IY0.net
アプリ
Intel PROset/Wireless
次のアプリはアップグレード後に再インストールする必要があります だって
26: ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:59:57.65 ID:peKO+1kc0.net
ダエモンが動かんって言われたぞ
30: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:06:27.99 ID:pXjLslLc0.net
ガジェット使えなくなるからヤダ
32: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:11:27.31 ID:xcUqAh1o0.net
ノートン先生が動かなくなるってさ
8: レッドインク(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 08:12:42.31 ID:o4mYnDgo0.net
ノートン動かなくなるってダメじゃん
40: ラダームーンサルト(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:19:51.60 ID:oxsYI0qA0.net
次のアプリはアップグレード中にアンインスコする必要があります
PC Tools Firewall Plus 7.0
46: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:29:21.89 ID:NMHpniOS0.net
デバイスやソフトの互換性を完全にクリアしてアプデできるヤツなんていないだろ(´・ω・`)
58: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 10:22:21.88 ID:O9HmzOwh0.net
Win7からWin10にアップグレードしちゃうヤツは気をつけた方がいいよ。
カーネルが新しくなってるから古いソフトやツール使ってる人は起動しなくなる
56: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 10:05:42.04 ID:NQtL1st60.net
7から10に飛ぶときは新規インスコしないとダメなのかね
ドライバ関連が困るな
うちのパソコン初期OSがXPだからもしもの時再インスコがクソ面倒だわ
そろそろ買い替えの時期か
38: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:18:26.98 ID:2e6bnyyU0.net
この地雷踏んだらもう元の7に戻れないんか?ヤダオw
45: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:28:04.75 ID:2e6bnyyU0.net
My糞「押したが最後7には戻れまテン!」
48: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:35:55.65 ID:xQ3xHmhO0.net
もう10か。
よく考えたらいつの間にかランエボを超えたな。
49: テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:39:10.12 ID:r1T3gtVC0.net
95、98、2000、Me、NT、Xp、VISTA、7と飛んで次が10か
51: アイアンフィンガーフロムヘル(長屋)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 09:42:26.09 ID:4/vyOUCk0.net
Meは買ったけど入れんかったw
95、98、2000、XP、7ときて10評判良かったら入れるわ
62: 足4の字固め(禿)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 10:44:01.41 ID:j/aIoHCd0.net
Windows七starterは出来るの?
65: ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 11:08:11.34 ID:Xwh/ml/50.net
66: フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 11:45:45.94 ID:7B74KOUC0.net
>>65
へーStarterも出来るんだ
93: ジャーマンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 20:06:58.32 ID:4vz9/mTF0.net
古いhpノートだしモニターが正常稼働しないかもって言われた。
こりゃ7で過ごすしかねぇな。
74: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:24:33.78 ID:LQvg0pyC0.net
メディアセンターが無くなるのが痛い
75: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:25:46.12 ID:1tHkSfFQ0.net
>>74
それ、TVチューナーボードが使えなくなるのがなにげに痛い
88: アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 17:24:33.09 ID:v4rcqF9Z0.net
タダほど高いものはない
必ず儲かりますの電話勧誘と同レベルだろ
67: 中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 11:47:15.10 ID:/WIN/3sx0.net
つか、アップデートのタイミングを完全にこっちに支配させろw
一回、まっさらにしてから、win7入れて、即座にアップデート
アップデート完了後、フルバックアップ
をやるから
72: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:18:16.80 ID:F0rJ61zj0.net
日本のメーカー製PCでアップグレードしちゃって不具合でてクレーム付ける年寄りが大量発生しそう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433545645/