1: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:33:44.50 ID:Q/A1mm6b0.net
年金情報CD-ROM廃棄されてない可能性
< 2015年6月9日 14:14 >
日本年金機構から個人情報が流出した問題で、職員が個人情報を入れて作業していたCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かり、情報管理のずさんさがまた明らかになった。
日本年金機構・水島藤一郎理事長「廃棄とルールになっているのにもかかわらず、廃棄ができていないもの(CD-ROM)があるかもしれないということでございます」
日本年金機構では、職員が個人情報を使った作業をする場合、年金額など重要な情報が入る基幹サーバーから、必要な情報のみをCD-ROMにコピーして職員のパソコンで作業することが認められていたが、規定では情報漏えいを防ぐために作業後にCD-ROMを廃棄することになっていた。しかし、そのCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが
分かった。
日本年金機構は、9日付で職員に対し、廃棄の徹底を指示したとしている。
日本年金機構を巡っては、個人情報のファイルに必要なアクセス制限やパスワード設定がほとんどされていないなど、情報管理のずさんさが指摘されていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433835224/
2: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:35:01.41 ID:bmRpu/Ki0.net
これは酷い
5: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:36:59.32 ID:mlqsMnC+0.net
あかん情弱や(´・ω・`)
6: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:37:07.03 ID:nSLLHWBD0.net
派遣労働の限界
8: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:40:19.86 ID:lToz1nX70.net
年金機構って原始時代に生きてるんか
10: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:41:41.77 ID:GpJ00Iwk0.net
CD-ROMにコピー・・・?
84: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:38:40.21 ID:OhMy0lmW0.net
>>10
凄い技術者集団だったんだな
13: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:44:55.91 ID:WE4co1AZ0.net
こんだけやらかしても職場が無くなる事はねえんだもん
そりゃ煩わしい手続き踏んで作業なんてやってられませんよねぇわかります
16: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:45:55.98 ID:K36lepiC0.net
ROMにコピーて
17: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:46:04.16 ID:M+8UppTN0.net
CD-ROMと言ったのは機構側か?テレビ局側か?
どっちにしろ終わりすぎてるだろ・・・
18: メンマ(奈良県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:47:41.56 ID:0KFhsyHu0.net
CD-ROMッてあんた……
色んな意味でダメダメじゃね~かよ
20: サソリ固め(福島県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:48:31.91 ID:Z4553wqM0.net
そもそもデータを外部に持ち出せる時点でアレだが一々R?に焼いてたの?(´・ω・`)
23: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:51:16.83 ID:NXoBhdz+0.net
フロッピーじゃないのか
24: ニールキック(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:52:59.76 ID:gnwZvm740.net
MOじゃないのか
25: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:54:41.54 ID:RfFHp6Ys0.net
通信という点では安全性が高いだろ
ただしきっちりRの運用をキッチリ把握している場合に限るが
26: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 16:55:32.81 ID:XI6xTz/t0.net
もうさ、MOかZIP使えよ
35: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:04:45.55 ID:KqH4eJHP0.net
>>26
はぁ?PDかJAZZだろ
32: ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:01:31.55 ID:GTvmKxmFO.net
職員のPCがある部屋に携帯や記憶媒体電子機器持ち込みおーけーだったりしてwwww
PCの持ち帰り自体良かったりしてねー(棒)
58: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:07:10.47 ID:9l13bpdO0.net
>>32
「携帯やスマホ無いと不便じゃないすか。持ち帰れば無駄な残業せず家でゆっくり仕事できるじゃないすか。」
34: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:02:29.62 ID:j0BFAIrN0.net
下手に廃棄してる方が危険だな
37: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:18:59.27 ID:Hqg03pd50.net
こういうのって国際レベルのプロフェッショナルが扱ってるんじゃないのか?
125: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 19:55:48.96 ID:RgyZfegz0.net
>>37
そんな奴いねーよwww
38: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:25:19.40 ID:aB/f5qCS0.net
俺の会社ではファイルの送信にはzipでパスワードかけて送ってそのパスワードをメールで送るとかいう謎の無駄作業やってる
結構でかい会社なのにこれだからな
52: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:04:20.24 ID:lToz1nX70.net
>>38
それ宛先間違いで誤送信した時のリスクを半分に減らせるじゃん
62: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:13:19.48 ID:1DZbxMkJ0.net
>>52
面倒くさいから、パスワード通知メールを先に送ったパスワード添付メールのアドレスをコピペしちゃうんだぜw
65: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:15:25.85 ID:lToz1nX70.net
>>62
おいw
40: スパイダージャーマン(山口県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:32:11.68 ID:jbhINfFC0.net
もう考えられないシステム管理
49: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 17:59:22.12 ID:/LKG0KHH0.net
DVDじゃないなんて、情弱すぎる
50: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:00:53.14 ID:WQJACcv70.net
情報管理庁を作れよ
51: キャプチュード(秋)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:02:14.38 ID:Znk7q8CQ0.net
>>50
天下り先を増やすんですね
55: スリーパーホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:05:00.74 ID:EJt/r9yp0.net
何やっても無駄だろう、あの手この手で信頼裏切るのがこやつらの得意技+特権
56: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:05:32.73 ID:iPwUPTSS0.net
意識低すぎ
59: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:08:37.39 ID:HnsjWNf10.net
廃棄の徹底だ?
バカじゃん
まず書出し許可の記録だろ
書出し数と廃棄数の合致を記録しろよ
つーか、予め焼いておいて本人に焼かせるな
61: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:12:33.58 ID:9l13bpdO0.net
>>59
「たかがCDに焼くくらいでいちいち許可取ってたら効率悪いじゃないすか。」
64: 不知火(宮城県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:14:38.19 ID:ZY9fb/hD0.net
振り込め詐欺がなくならないのもわかる希ガス
71: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:20:30.14 ID:PfVmHYkK0.net
そもそもCDに焼くのがアレなんだけど、さらにそもそもでCDで移動させるってことはこの「職員のPC」は年金情報システムとは別の
システムの中の人や上級官庁が把握していない、最悪個人持ち込みのPCってことじゃないのか?
上が妙な予算の締め方をして必要な台数が確保できていないとか、現場が追加するに際して申請書類等の提出を面倒臭がって
ルールを無視したとかで現場が独自に確保したPCなのかね
104: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 19:12:08.10 ID:abJ0A0Ti0.net
こういう重要なデータがはいったシステムは、通常のネットワークから切り離して存在してるのが普通だから、社員のPCは繋げなくて普通。
データの加工は、そこに繋がった専用の端末でやるか、
今回みたいにCDとかで移動して別のとこで加工する。
どこまでできるかは運用ルール次第。
今回は持ち出したデータをネットワークに繋がったPCでやっちゃってるから全く意味ない。
多分運用ルール無視してる。
個人の持ち込み端末ってことははまずありえないよ。
109: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 19:21:26.85 ID:K6JwBCjF0.net
>>104
個人の持ち込みはさせない。させるとしても許可を取りLANケーブルは接続させない。
78: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:26:47.54 ID:70P9MvFF0.net
もうね、記憶媒体に焼けること事態がダメダメ。
まさかオフィスフロアに私物スマホ、携帯電話の持ち込みを許していないだろうね?
85: チェーン攻撃(中部地方)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:39:53.05 ID:SKJKlYf10.net
どんなに技術が進歩しても
使う奴がアホなら意味は無い
86: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:45:27.18 ID:Y9wm6OWG0.net
作業用端末に光学ドライブ付いてるとか昭和かよ
もしかしてUSBも生きてるんじゃね?
102: ハイキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 19:04:05.52 ID:I4ZGPD92O.net
今の職員じゃシステム変えても無駄やろ
91: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:52:39.28 ID:jykDw5Oh0.net
CDがある、
焼ける機器がある
それだけで「何も考えていない」という事の証明だ
お父さんにペンギンのパソコン買ってもらったんだけど、LINEってどうやるの?
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww