1:

パロスペシャル(静岡県) 2015/06/08(月) 13:49:34.04 ID:RMOHrVN70.net
national4◎昭和恐慌「一人も解雇してはならぬ」

そこは、「松下村」と呼ばれている。大阪市と京都市のほぼ間に位置する大阪府交野(かたの)市。松下電器産業(現・パナソニック)の社宅と、社員向けの分譲住宅をあわせ、一時は約900世帯が住んだ。高みから見ると、それじたいが城下町のようだ。

ここに住む多くの人と同じように、中村孝蔵(76)にとって、松下電器は人生のすべてだった。日本が高度経済成長に入ったばかりの1956年。17歳で臨時工になり、ほどなく正社員に採用された。

「ナショナル」ブランドの白黒テレビをつくる工場は忙しく、給料は入社から毎年ほぼ1割以上あがっていった。職場旅行で親しくなった妻と、松下の健康保険組合の式場で結婚した。まずは社宅に入り、会社の積み立てを使って、分譲地にマイホームを建てた。松下OBの仲間と共同で、墓地用地も買った。

長いサラリーマン生活には、ちょっとした向かい風もあった。テレビ工場は機械化が進み、以前ほど人手がいらなくなった。78年、工場の現場監督から、ビデオの営業マンに転身した。「同僚からは『営業なんて無理やで』と言われた。でも、ここにおっても仕事がのうなると思った」。同僚たちもエアコンなど他の工場へ移っていった。

製造現場は変化するし、製品には、はやり廃りもある。でも社内のどこかでは同じように働ける。それを誰も疑わなかった。

松下電器の創業者、松下幸之助(こうのすけ)は75年に、当時の首相、三木武夫と雇用問答をしている。米国に比べて日本の失業率がきわめて低いことを誇る三木に、幸之助は言った。「日本の会社は、みんな失業者をかかえとるのや。ほんとう言うたら日本でも(失業者が)300万人ぐらい、すぐ出ますえ。出してもよろしいか」

幸之助が指摘した矛盾は、次第に、そのほころびを大きくしていく。

http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015052100001.html?iref=recd

5: バズソーキック(SB-iPhone) 2015/06/08(月) 13:52:24.68 ID:0ZYM2+x00.net

うらやましい時代だわ。


3: ミドルキック(空) 2015/06/08(月) 13:51:19.42 ID:DGakikLx0.net

楽な時代だったんだな

7: トラースキック(千葉県) 2015/06/08(月) 13:54:00.80 ID:+7zuNFLf0.net

昭和の社長→失業者を出さないことを評価される
平成の社長→どれだけリストラ出来たかが評価される

9: サッカーボールキック(やわらか銀行) 2015/06/08(月) 13:56:30.16 ID:XEgbP2De0.net

回顧主義だな「昔は良かった」的な
良くねー時代もあったわボケ

10: ナガタロックII(SB-iPhone) 2015/06/08(月) 13:56:32.80 ID:7P8S2Y8r0.net

社内結婚ではないが、他は全部うちの親と同じだわ

11: ファルコンアロー(チベット自治区) 2015/06/08(月) 13:56:51.00 ID:iOdtrtOb0.net

つまり
年寄りに与えすぎるなって結論だよね

12: フォーク攻撃(茸) 2015/06/08(月) 13:58:27.42 ID:5LiTJwNt0.net

終身雇用と年功序列が当たり前の時代、企業もそれを死守することで
評価が左右されることも多々あった。
それがバブルあたりを境に、終身雇用と年功序列の悪い点ばかりが
取り沙汰されて、それまでの価値観が破壊され、結果として
労働者よりも、経営側に都合の良い形が定着してしまった。

14: ダイビングエルボードロップ(愛知県) 2015/06/08(月) 13:59:39.04 ID:LXC+cMF00.net

お父ちゃんの年金給付額みたら、俺の手取りより多くて凹んだ

145: 断崖式ニードロップ(catv?) 2015/06/08(月) 19:55:05.25 ID:8w/nNnx70.net

>>14

おれも、俺のばあちゃん月に直すと15万円

俺の手取りも15万円(´・ω・`)

18: 河津掛け(SB-iPhone) 2015/06/08(月) 14:02:57.55 ID:K4QRUNBc0.net

一割昇給なんて昇給数千円のうちではありえんな

22: 栓抜き攻撃(茸) 2015/06/08(月) 14:05:37.92 ID:nkPhxVzn0.net

この時代はすべてが金になり企業もどんどん成長してたからな

25: 32文ロケット砲(空) 2015/06/08(月) 14:07:53.05 ID:LQccEkBR0.net

絶望しかない

31: アンクルホールド(大阪府) 2015/06/08(月) 14:16:57.88 ID:7DmkrNML0.net

90年代、フリーターが、まだ力のあったテレビやメディアで毎日持て囃され
成果主義最高、終身雇用なんて非効率的ときて、
フリーターが派遣という形に変わり
非正規がすっかり定着
ピンはねされて雇用の調整弁()を買って出るとかよくやるよな

34: ジャンピングパワーボム(庭) 2015/06/08(月) 14:19:27.54 ID:12zsDJaY0.net

企業が社会保険折半して、厚生年金、厚生年金基金、健康保険組合
恵まれた世代
現代では、もう、過去の遺産
そのツケが我々に重くのしかかる
(^○^)

35: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区) 2015/06/08(月) 14:20:02.42 ID:cZyfU5zj0.net

イージーモードだな
まぁ零細企業でも「長年勤めている」ってだけで自宅買えた時代だからな

37: ファイヤーボールスプラッシュ(空) 2015/06/08(月) 14:28:24.48 ID:XTXuzOp20.net

その時代でも底辺は底辺だからな
勘違いすんなよ

39: ニーリフト(空) 2015/06/08(月) 14:31:14.52 ID:7+I73BAu0.net

でもネットが無かった時代
今の方がいいわ

48: イス攻撃(やわらか銀行) 2015/06/08(月) 14:48:31.12 ID:9b/LQzjZ0.net

まぁでも1970年代の下水道の普及率て23%だし
クーラーとかも70年代初頭では普及率が10%を切ってた
車とかもさ 全国民に行き渡っちゃったんだよ
そら飽和してモノなんか売れなくなるよね
たった40年でスマホとかまで出来ちゃってさ
スパゲティもナポリタンとミートソースしかなかったのに
輸送技術の向上でホント色んなもんが手に入るようになった
現代人は金と時間以外ははるかに恵まれてるよ
でもありきたりだけど心はすさんだかもね

55: カーフブランディング(静岡県) 2015/06/08(月) 14:57:01.25 ID:2rYnCJv20.net

正社員減らす動きは80年代政府とリクルート社がステマした、
フリーターブームから始まってる。

61: 稲妻レッグラリアット(栃木県) 2015/06/08(月) 15:00:56.59 ID:9p9kihrk0.net

昭和の日本に生まれれば人生はイージーモードだったけど
最近は産油国に生まれればイージーモードだよね
平均年収1000万円は普通だし学費医療費無料でガソリンも安いし。

66: バズソーキック(茸) 2015/06/08(月) 15:10:22.83 ID:cwC0iogn0.net

就職氷河期ド真ん中だった私の老後生活が想像出来ない。

68: タイガードライバー(茸) 2015/06/08(月) 15:15:25.50 ID:4j/YMq6T0.net

うちの親父がこれだわ

72: トペ コンヒーロ(やわらか銀行) 2015/06/08(月) 15:19:30.94 ID:yhPzamZW0.net

この世代の安定を元にして次の世代は高い学歴を手に入れるけど
収入が伴わない。資本主義の悪い面だな

76: 腕ひしぎ十字固め(西日本) 2015/06/08(月) 15:22:55.72 ID:QU9J08gx0.net

昔の企業は、社長も貧乏生活しながらやってたよね。だから、この社長に付いて行って一緒に頑張ろうって思えたんでしょ?
今の経営者は社員を奴隷にして、経費を私事に使ってセレブ気取りのクソばっか。

79: 断崖式ニードロップ(神奈川県) 2015/06/08(月) 15:25:51.55 ID:f5W4ts8P0.net

窓際族ってのが居て会社来て日の当たる窓際で新聞読んで帰る。

今の追い出し部屋と違って部屋全部が窓際族ってのもあった。

社内預金の利子は1割。住宅融資は500万位無利子無担保。

流石に昭和60年代?位から規制された。

80: 雪崩式ブレーンバスター(庭) 2015/06/08(月) 15:26:36.19 ID:R5xQ4dH80.net

みんな公務員を目指すしかない

88: カーフブランディング(広島県) 2015/06/08(月) 15:47:33.57 ID:hmoQZdn+0.net

うちの親父がそのルートを辿ったが、精神と肉体病んで定年退職してすぐ死んじまったなあ
買ったマイホームも4年しか住まずに引っ越し
夫婦喧嘩も絶えなくて物質的には不自由しなかったがまあ幸せな家庭とは到底言えませんでしたわ

102: バックドロップ(内モンゴル自治区) 2015/06/08(月) 16:23:41.94 ID:jKT5nMD7O.net

年功序列と終身雇用によって将来の収入の見通しがつく
それが内需を支えていた面があると思うんだがな

103: ボ ラギノール(埼玉県) 2015/06/08(月) 16:33:58.17 ID:abRbnDOU0.net

>>102
先がある程度見通せるから結婚も子育てもしようという気になると思う
こんな先が暗闇な世の中じゃそんな気になれないのも無理はない

121: スパイダージャーマン(禿) 2015/06/08(月) 18:37:59.05 ID:xMOqUwQ80.net

何十年も人切らずに黒字継続出来た
ウチの社長一族ってもしかして有能なのか

126: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) 2015/06/08(月) 18:50:10.47 ID:CkpNGQmy0.net

製造業界全体が、すべて設備増強や増産繰り返し続けていられた唯一の時代を
社会人でいられた人たちはほんとに勝ち組だよなぁ
現状で皆が消費を惜しまずに金使っても昭和の成長期のようなのは無理みたいだし

131: ウエスタンラリアット(茸) 2015/06/08(月) 18:55:54.79 ID:uGtj4AML0.net

大企業つとめだけど、昇給3%弱だったなあ。

16000円しか上がらなかった( ̄▽ ̄;)

ボーナスは明後日出るぞー。

133: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区) 2015/06/08(月) 18:58:57.85 ID:2pxxFPvh0.net

昔は賞与から税金が引かれなかったとか聞いて愕然としたわ

139: ボ ラギノール(茨城県) 2015/06/08(月) 19:26:43.36 ID:BfdmdtKk0.net

イージーモードだったのに
うちの馬鹿親父は脱サラして自営になっちゃって、細々と暮らしてるよ

140: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区) 2015/06/08(月) 19:31:02.12 ID:d+BzaPLQ0.net

昔:社員は家族
今:社員は奴隷

142: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区) 2015/06/08(月) 19:41:14.08 ID:dxgoJiiQ0.net

毎年一割ずつって
30年で17倍になるんだが

143: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区) 2015/06/08(月) 19:48:17.03 ID:d+BzaPLQ0.net

>>142
たしか1955年くらいの初任給って、1万5千円に届いてないんだぞ

144: バックドロップ(西日本) 2015/06/08(月) 19:48:44.29 ID:8QXyghiw0.net

バブル崩壊まで社内預金の利息が年6%だったというのは驚いた
預金上限は400万だったみたいだけど何もしなくても年24万儲かったとか

154: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2015/06/08(月) 21:11:32.55 ID:87WBaGTf0.net

俺の祖父は終戦後に畑を京急と日産に売って、
株を始めたら株価も爆発的に上昇して
資金が当初の1500倍になって銀行口座に入れとくだけで
利息が利息を生んで金が無限に増えていったらしい